2キロのピンクと黄色い道に癒やされる、
朝比奈川沿いに多くの河津桜が植えられていてそれに沿って水仙がキレイに並んでいます。
野鳥も見られ、良いところです。
土手沿いに咲いてる河津桜が綺麗です。
この時期の天気の良い日のウォーキングにオススメです。
2キロのピンクと黄色い道に癒やされる、
山の手サクラ祭り、朝比奈川立派な幹の桜の木でした平日ながら、沢山の人が見学されておりました。
とてもきれいにでした✨
春のおとづれをかんじます。
適当なウォーキングにも向いています。
駐車場が完備されていたので、行きやすかったです。
駐車料金として、任意で寄付をする形式になっています。
祝日だったせいか人が多く皆さん楽しそうに桜を見て土手をウォーキングしていました。
ピンクと黄色がとても綺麗でこの時期に桜と菜の花が見られて嬉しいです。
土手沿いに桜と菜の花が満開でした。
駐車場があり 地元のかたがお店も出店されていてぷらっとお花見散歩にちょうどいいです。
とても綺麗な河津桜並木です。
我が家から近くに~こんなに綺麗に桜が見れる場所があって最高~🎵
山の手桜綺麗です。
中々の距離の桜並木です。
地元の方が美味しい柑橘類を販売してました。
スイートスプリングオススメです。
五分咲きぐらいかな~😃桜🌸と菜の花も少し咲いてます🎵お散歩するのにとってもいいです(^_^)今日は暖かいですね🍀
200本の河津桜 見事でした。
朝比奈川・土手沿いに河津桜🌸川べりには 一面の菜の花。
ライトアップはないけど甘酒、焼きいも等 出店あり。
駐車場、仮設トイレもあります。
ひと足お先に 桜を楽しめウォーキングもできます (*˙˘˙*)!
大賑わいを避けるため1日早く河津桜を見に寄りました。
風も少なく温かな朝で、桜は7分咲き位でした。
桜との距離が近いので紅い桜花を真近で楽しめます。
(とるのは写真だけ でお願いします。
)2019年の「山の手さくらまつり」は2月24日(日曜日)の午前10時~正午まで、地場産品の販売や甘酒の振る舞いなどが行われ、2月12日(火曜日)~3月11日(月曜日)の間は臨時駐車場もあるようです。
地元有志団体が香りのある街づくりを目指して朝比奈川左岸沿いに約200本の山の手さくら(河津桜同種)を全長約2kmにわたり植え育てているので、毎年早咲き桜を楽しむことができます。
名前 |
山の手さくらまつり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-626-2155 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎年楽しませていただいています。
地区の関係者様方に感謝いたします。
平日、仕事を少し早めに切り上げて、夕刻前に行っています。
あまり人がいなくてゆっくり村松運送さんのあたりまで駐車場から往復しています。