六角形の木の枠がある綺麗な井戸です。
松本の中では特に有名な井戸の一つです一応飲めるみたいですが、見た目それほど綺麗ではないので煮沸した方がいいと思います。
美味しいお水を頂いてきました😄早速、市内の老舗のお茶屋さんで買い求めた美味しいお茶を煎れましたが、水道水(松本は水道水が美味しい)よりも、ペットボトルのミネラルウォーターよりも、まろやかな味になります👌
松本市内の名水の一つ松本に城下町が形成される以前から飲用に用いられた古い井戸です。
私が見たのは、犬の散歩の途中に飼い主さんが水を与えていました。
名水が飲める所で有名で、楽しみにしてたけど、汲み出しに苦労しました。
ペットボトルには良いけど、ポリタンクには、不変です、
松本城に遊びに行った時に、源智のそばというお店で蕎麦をいただいたのですが、お店のすぐ横にこちらの井戸がありました。
この井戸は水の量も多く、柄杓も置いてあって自由にも飲むことができました。
冷たくておいしいお水でした。
お店でもお蕎麦を打つ時にも使っていて、ご近所の喫茶店もコーヒーを淹れるのにこの井戸水を使っているんだそうです。
井戸水が流れる小川には魚が泳いでいました。
お水がおいしいとお蕎麦やコーヒーもおいしくなるんですね。
今度来るときには水筒持参でお持ち帰りしたいと思います。
このお水でご飯を炊いたらきっとおいしいでしょうね!
あちこちで美味しい飲用水が湧き出ていますが、こちらは雰囲気も良く態々行く価値があります。
そばの水路ではマスが泳いでいて、綺麗な水の流れる街なのだと改めて実感しました。
観光案内所などで湧水マップがもらい、水を入れる空き容器を持ち歩く事をお勧めします。
松本城下町が形成される以前から飲用水として使用されていて2008年6月には環境省による「平成の名水百選」に選定された松本城下町湧水群の代表的なモノがこの源智の井戸。
県内外問わずに、良質な水を求めて多くの人が訪れるという。
昔は本当に井戸端会議とかもあったのかもね。
こんな御時世だから神経質の人には水を飲むのに抵抗があるかも知れない。
井戸の上に透明なアクリル板とかで蓋をした方が良いかなと思う。
源智の井戸。
柄杓がありますが、空のペットボトルやステンレスボトルなどに入れてから飲んだ方が良いかもしれません。
柄杓は皆さん口をつけて使用してますから。
水を貯めているところ、ふたをしてほしい。
衛生面が心配で自分は飲む気になれません。
松本市内の各所にある湧水が出る井戸の1つ。
飲める水が市街地から涌き出ているので多くの人がタンクに入れて持ち帰ってます。
美味しい水です。
街中の湧き水スポット🈁美味しいコーヒーやご飯はまず水が違います💁🏻u200d♂️
美味い水です!街中!
六角形の木の枠がある綺麗な井戸です。
松本に来たら大抵立ち寄ります。
そのまま飲めるそうですが、都会っこの塩素系殺菌水で暮らしている自分は眺めて手をすすぐのみです。
木の枠越しに涌き出る水を見ているだけで非常に癒されます。
松本には井戸が沢山ありますが、ここは別格で素晴らしいのが分かる気がします。
散策する場所を探してしたところ、何故松本の町中に井戸?と思ってしまいました。
四柱神社口から移動したので、結構歩くことになってしまいましたが無事に到着することができたのでした。
マップの情報を見てると本通り方面からは一方通行になっているようなので源智の井戸に向かう車のみが進入できるようになっているようです。
近くを歩いていると水路の中に魚が泳いでいることに気がつきました。
この周辺は源智の井戸の他にもあちこちから流れて込んでいるためにわさびを栽培している場所があるとかないとか。
泳いでいた魚は水路の流れに逆らうように泳いでいて全体的に黒っぽい姿をしていました。
ウグイかヤマメか渓流で見られる魚であると思われます。
松本市内では女鳥羽川という川が流れており、そこでウグイが生息して産卵をしているそうで町中でウグイが産卵している光景は珍しいことなのだそうです。
井戸には大きなペットボトルを持ち込んでいる方が多くいました。
しかし駐車場が周辺に見当たらないことから、路上駐車をするしかないようです。
安全面にも何かしらの対応型を考えていただきたいものです。
観光マップを見て行きました。
城下町が形成される前から飲用に使われたとの事で、1番はお米に使われてたんですね。
米、蕎麦、お酒は水が良いから美味い。
実際飲んでみて冷たくて美味かった。
歴代の領主が制令を出してこの水を保護したのも素晴らしい。
たくさんの人が水を汲みに来てました。
源智の井戸:今日の散歩の目的はここ。
とうとう見つけました。
松本のビジネスホテルに おいてある地図に必ず書いてある場所。
この清らかな水を求めて市民が集い、 ペットボトルに水を汲み上げてゆく。
水を汲みにきた婆ちゃんとちょっとだけ話した。
他人通しだけれど、会話が成立するのは 水のお陰だと思う。
源智の井戸源智の井戸からあふれ出る水: いいなあ、とってもいいなあ。
きっと松本平に人が住み着いたのはこれが目的だったと思う。
水が人を呼び、都市を作る。
そして現代に伝えるんだ。
コーヒー、お茶を美味しく頂けます。
数多くある松本市内の井戸の中でも、おススメの井戸です(^^) 備え付けの柄杓で冷たい湧き水が飲めます。
190806
清純な水が湧き出てます🎵水質検査の結果表も掲示してあり、飲用しても問題ないかと思われます(笑)味わいは柔らかく、この水でご飯、珈琲、お酒、かき氷を味わいたいと強く思いました‼️持ち帰り用に水筒持参をお勧めします。
この井戸は松本市内の名水の一つで、松本に城下町が形成される以前から飲用に用いられた古い歴史を持っています。
天保14年(1843年)に著された「善光寺道名所図会」によると、町の酒造業者はことごとくこの水を使い、歴代の領主は制札を出してこの水を保護したと言います。
市内に点在する湧水は「まつもと城下町湧水群」として環境省の《平成時代の名水百選》に認定されました。
松本パルコから徒歩7分・松本駅から徒歩10分で行くことが出来ます。
高砂通り(人形町通り)にあります。
衛生上、ペット(犬・猫)を連れての入場は控えてください。
豊かな水の恵みを、実感できます⊂(・ε・`)ノシ.:∴傍らには道祖神も。
普通の道にあって驚いたが、とても清潔だった。
地元の人が頻繁に水を汲みにきていて、文化を感じられる。
中町通りから程近くにある「源智の井戸」は、毎分約230リットルの水が湧き出てる名水で、城下町が完成する以前から飲用水として利用されて、現在も多くの人が訪れ清水として利用されてます。
市内にはいくつかの井戸がありますが、こちらは最大クラスとされ、観光スポットになっています。
「平成の水百選」選定されていて、滑らかでとても旨い水です。
厳かな場所にて混混と湧きでる湧水。
松本は湧水の町なので自転車で散策。
いつ来ても水量豊富。
水源は汚染されていないが、上部が解放された大きな木製の升に湧水が一旦溜められてから数カ所の吐水口より流れ出ている。
水が淀むことから藻類が繁殖しやすい形態。
よく見るとわかるが、枡の中の丸石が藻に覆われているのが見える。
生水はすぐ飲むにはいいと思うが、その日のうちに全て消費するくらいの量を汲むほうがいい。
長い間運ぶにはもちろん冷暗所での保存が良い。
お湯にして使うには問題ないと思う。
すぐ飲む分には生水でも無味無臭で清浄な水である。
付近の喫茶店や蕎麦屋が、この水を使って仕込んでます。
タンクに汲んで帰る人が多数居ます。
綺麗なお水は、市民ボランティアの方が大切に守ってくれています。
美しい山並みに囲まれた松本には多くの井戸・湧水が見られます。
この井戸は、静かな町並みの中にある大きな井戸です。
歴史が感じられ、周辺には水が美味しい地特有の蕎麦や鰻の美味しそうなお店があります。
名前 |
源智の井戸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-34-3292 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://visitmatsumoto.com/spot/%E6%BA%90%E6%99%BA%E3%81%AE%E4%BA%95%E6%88%B8/ |
評価 |
4.1 |
とても雰囲気のある井戸で古くから地元の人に大切にされて来たことを感じさせてくれます。
周りも水路が沢山あり素敵な場所でした。