忍者の隠れ家みたいでミステリアスです❗
私的には、杉谷・新治地区の山城遺跡で、馬出のある山城はこの望月城のみです。
素晴らしい機構を持った山城ですが、土地所有者の方達が、あまり観光客に荒らされたくないとのことで、自由には入れません。
し、整備もされていないので、もし、行かれる方は、少人数で、藪の中に入れる服装で、又、春はヘビに、夏は蜂に注意して下さいね☺️では、楽しく山城を散策して下さいね☺️
望月城(もちづきじょう)は、滋賀県甲賀市にあった日本の城。
望月城は、戦国時代、近江国の甲賀郡の土豪・望月氏の築いたと考えられる中世城郭で、典型的な甲賀の城の一つ。
東へ張り出した尾根の先端に築かれており、谷を挟んだ南側の尾根には望月支城、南東には杉谷砦、北方には杉谷城がある。
初めて望月城跡にきましたが、土塁の高さに圧巻でした。
道を挟んで隣に杉谷善住坊の城跡があります。
望月城跡も入る所は分かりずらいですが、民家の隣から入って行ける道があるので、山を登って行けば右手に神社があり、左に望月城跡の虎口『出入口』があります。
駐車場はないので、近くの田んぼなど、農道に駐車させてもらいました。
周囲に案内板・説明板の類がないのが非常にもったいない、素晴らしい遺構が残ってます。
まず、入口は遺構の東側の家と家の間にある空き地の奥に細い登り道があります。
※別のコメントで崖を登るととありますが、崖を右手にみて少し東にいき細い道路の分岐に入り進むと空き地があります。
細道を登ると稲荷神社があり、神社の左に進むと虎口・大土塁に囲まれた主郭、右手奥の竹林を行くと堀・土塁があり、L字型や二重になってたりと凄く面白いです。
更に奥に進み谷を渡ると支城の遺構があらわれます。
登城口の空き地が私有地で難しいなどの事情があるかもしれませんが、他の甲賀の城跡遺構同様にいつの日か表示板・案内板などが設置されることを祈念いたします。
遺構内は藪などもほとんどなく、よくひらけている上に気軽に行けるので、 ホントにおすすめのスポットです。
望月城と望月支城があるそうなんですが、支城を見逃してしまいました。
しっかり下調べしてから行けばよかった。
方形の曲輪をぐるりと囲む土塁があり、高いところでは2階分ぐらいあります。
高土塁が楽しめます。
郭を囲む高土塁が圧巻!
甲賀郡中惣城館跡の最高傑作。
忍者の隠れ家みたいでミステリアスです❗
名前 |
望月城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
う~ん、説明板も見当たらないし、登城口っぽいところもないし、よく分からず。
遠景のみということで。