ご主人の雰囲気が柔らかくて良いです。
表の看板にあった醤油アイスが気になり立ち寄り購入。
麹の甘みで甘酒かな?って思うんだけど、ちゃんと醤油味。
みたらしかな?って思うんだけど、しょっぱみあって醤油味。
これは不思議な味なので1度召し上がってみて。
井倉洞行かれる方は立ち寄るべし。
お醤油もバラエティ豊富に販売されてました。
アイスはお店入って左の冷凍庫の中〜。
お店には、まだ伺っていませんが、ザグザグで見かけて、お洒落な醤油に思わず手にとって、よく見たら新見市草間とあり、すぐに買って帰りました。
大月商店は、亡くなった父が友人がいるかなにかで田舎に帰る時寄っていたようにおもいます。
また、うかがいたいです。
大月醤油のアイスが、キャラメルアイスよりも香ばしく甘しょっぱくもあり、とても美味しかったです!!店内は古風で雰囲気があり、醤油を使ったいろいろな商品から、お煎餅、お酒などもあり、とても楽しいお店です!!ここで売られている、焼肉のタレは紀伊國屋でも扱われてるみたいですよ♪お店の前の風景も絶景で、ハズレなしです。
醤油アイスは安冨牧場とのコラボでクリーミーで醤油がほんのりでとても美味しかったです。
醤油アイスが美味。
ご主人の雰囲気が柔らかくて良いです。
醤油アイス美味しかったです。
井倉洞は寂しくなりましたが、難を逃れ頑張っている唯一のお店!素敵なお店です。
お土産に最適なかわいい醤油が沢山ありました。
テーブルに置くとオシャレな瓶に入った甘口醤油を自宅用に、お世話になった方へお土産セットを購入しました。
井倉洞へ行っても、ここに立ち寄ると良いお土産が探せますよ〜!皆で応援しましょう!
ここの醤油は抜群にうまい!週1ペースに使い切ってしまうくらいだ!!これからも絶えずつくってもらいたい!Always challenge Your limit!つねに限界に挑戦しろ!by 渡辺 I
いつも倉敷三斎市で月に一度購入する大月醤油の昔の造りしょうゆ、我が家の御用達で、これを切らすと刺身が食べられません。
いつか来てみたいと思っていたのだが、今日はピオーネ球場の帰り道、ようやく此方へ来られました。
(^^)見慣れた商品の他、お酒等も売られてますが、お目当ては「昔の造りしょうゆ」と「ひしおもろみ」です。
少し女将さんと話をさせてもらいました。
新見方面へ来たら是非お立ち寄りをオススメします。
大変うまい醤油ともろみ!(^^)
名前 |
大月醤油醸造場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-75-2306 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
醤油アイスが濃厚。
いろんな醤油があった。
オリーブオイルとのコラボは、パスタに最高!