知多八十八ヶ所 74番。
この地区では一番奥まったところにあるのが密蔵寺。年輩の女性がご朱印書いて下さいました。その間、境内にいたネコと写真を撮ってました(笑)。
知多新四国74番、真言宗豊山派密厳寺「十一面観音菩薩」。
一山八坊の残った一坊。
御朱印は丁寧に対応して頂けます。
知多新四国八十八ヶ所霊場七十四番札所真言宗豊山派 雨宝山 密厳寺(うほうざん みつごんじ)ご本尊は十一面観世音菩薩朝倉駅から知多バス 佐布里ゆき佐布里保育園下車徒歩5分ほど。
20181014 3点 GGT0016御朱印を頂きに来ました。
今年は記念印付きです。
ねこがのんびりしてました。
写真とれず。
知多八十八ヶ所 74番。
新しい知識とより多くの八十八所霊場74 Fusa Institute(原文)新知多四国八十八箇所霊場七十四番札所。
知多四国八十八ヶ所霊場 七十四番札所 寺院の西側に駐車場があります。
駐車場までの道路は、ラージクラスセダンでも通行できました。
名前 |
密厳寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0562-55-2473 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
佐布里5ヵ寺の中でもいいお寺でした自分と家族の干支お参りさせていだだきました。