長野の地元中華屋さんしょうがラーメンはお酢の風味強...
初めて伺いました。
餃子🥟が半額の日でラッキーでした。
メニューが多くて迷いますが、どれを選んでも美味しそうですね。
とんこつ塩ラーメン🍜もしつこく無くて美味しかったです。
長野の地元中華屋さんしょうがラーメンはお酢の風味強めでした。
長野に来たらまずテンホウと言うほど必ず立ち寄らせて頂いてます。
今回は友人と交え色々と注文。
混雑がありながらも提供スピードはやや早めで、どの料理も懐かしくホッとする味です。
個人的にオススメなのが、山賊揚げ(山賊焼)、野沢菜餃子(県外ではほぼ見かけません)で、一度食べるととにかくクセになります。
ご当地のチェーン店でありながら、県外の人が食べても馴染みのあるような味なので是非訪問してほしいです。
信州へ来たらテンホウへ寄るずら~ということで今回はドライブがてら松本までやってきました🚘️地図で店舗前に着くと🚐すでに駐車場を通りすぎていて、路地に入り裏口から入れようにも隣のコインパーキングとよく分からずみたいな感じになりました🅿️コインパーキングに止めてもテンホウと提携しているみたいでしたが…日曜日のランチタイムではありましたが幸いにも待ち時間なしで入店できました。
渚店オリジナルメニューはどれなのか?テンホウは店舗によってメニューが異なるものがあるのでアピールがもう少し欲しいですね~とりあえずは渚店おすすめの「味噌辛ラーメン」を注文しました🍜今までに見たことないかもと。
あとは定番の野菜炒め+肉揚げトッピングで💡連れはタンタンメンとタンメンと餃子。
レジのところにテンホウのマグカップ(小)と餃子のタレ皿やタオルなどのグッズがあり目を引きました。
時々なぜかみょ〜に食べたくなるのがカレーラーメンです。
新湊のスパローの「カレー中華」の様に、南蛮的なカレーあん掛けのカレーラーメンもいいけど、アッサリでピリッと辛いカレーラーメンが食べたいと、松本市渚のくるまやラーメンに行って見るとナントやってない!カレーラーメンを諦めて道路向かいのテンホウに入店したらナント期間限定の「カレー味噌辛ラーメン」があったので迷わず注文してみました。
カレーラーメンなのに味噌味とは意外です。
しかもこのテンホウ渚店、入るのは初めてでテンホウ自体チェーン店ですが各店舗により独自のメニューがあり、この渚店は味噌味のバリエーションが豊富で、この点は他のテンホウの店にない独自の内容。
店員さんの対応もなかなか良く、ほぼ満席で大忙しでしたが比較的早く提供を受けました。
カレーの味噌味!ちょいピリで結構イケます!挽肉に絡んだルーが後を引く美味さ。
スープも飲み干してしまいました。
これなら他の味噌味のラーメンも試してみたくなる、味噌味に拘るテンホウ渚店でした。
初訪問渚店、しかも初めて家族を連れて名古屋から伺いました。
いやあ〜裏切らない安定のおいしさ家族は八角?が初めてで驚いてた若者もいましたが…これがクセになると分かってないな(笑)味噌肉揚げと餃子、家族は坦々麺、肉野菜定食など4人でガッツリ!いやあ〜大満足です。
もう長野へ行ったらmustですねテンホウ好きです!
餃子定食をいただきました。
今までに食べたことの無い味。
かと言って嫌じゃない。
むしろ美味しかった!あまりに美味しかったので、折角だからお土産に家族分の冷凍生餃子を買って帰りました。
(翌日ホットプレートで焼いて食べさせたら好評でした。
)長野県へ来た際は間違いなく寄ろうと思う。
ごちそうさまでした。
県外からの観光客です。
子どもが蕎麦じゃなくラーメンがいいというので、長野のローカルチェーンらしいテンホウさんを初訪問。
バラエティ豊富なメニューとセットが嬉しいですね。
値段も安い。
肉揚げラーメンが名物なようなので餃子セットで注文。
出てきたのは排骨麺のような見た目。
食べてみたら、排骨のような味付けではないけど、触感はそれですね。
スープはあっさり醤油で東京だと万世拉麺の排骨麺に近い雰囲気。
でも全然しつこくないのでペロッといけますね。
確かに大人男性ならセットメニューでちょうどよいくらいかも。
餃子は五香粉が入ってるのか八角の香りがほんのりした独特の風味でした。
美味しかった!ちなみに訪れた渚店は店員さんがみなめちゃくちゃ感じがよくてすごい居心地がよかったです。
また行きたい。
初めての来店だが敷居が低く入りやすい。
値段も安く、あまり期待してなかったがこれがうまい。
とてもうまい。
好みはそれぞれだと思うが、ここにきたら、てんほう。
それでいいと思えるレベル。
行ったことないなという人は一度ご賞味あれ。
諏訪の有名チェーン、みんなのテンホウに初挑戦。
うん、独自なメニューと敷居の低さはかなりいいが、味は薄口。
餃子の満州とか、福しんみたいな感じ。
ごちそうさまでした。
QRコードで支払い。
(再評価)再度行くと旨さが分かりました。
山賊焼入りラーメンと野沢菜餃子が旨い。
いい店です。
初テンホウです。
お店は外観よりは広く、人もいっぱい入ってました。
お店の中は餃子の王将やぎょうざの満州と似たような感じ。
タンタン麺と餃子を食べました。
タンタン麺はさっぱりした味ですが美味しく、餃子も肉汁がしっかり入ってて良かったです。
またこちらの方に立ち寄った時は入りたいと思いました。
テンホウメン麺硬めにて希望でオーダー。
初訪問となるので、店名の付いたこれをオーダーしてみました。
チャンポンのような感じで、白湯にシャキシャキの野菜炒めがのっていて、多加水麺でしたが程よく硬めに茹でてあり、美味しかったです!写真にはありませんが、八角が効いた餃子もなかなかよかったです。
他にも多くのメニューがあり色々迷いましたので、次回は違うものを試したくなるような、コスパ良きお店でした!
美味しいし、店員さんが明るくてよい。
めちゃうま〜ぃ!
期間限定メニューのタントラーメン長野ダイハツ とのコラボレーションメニュー具沢山なタント召し上がれ!な、ラーメンでした。
長野に来たら絶対テンホウ(^^)
2月14日!テンホウの日辛口坦々と餃子やっぱ、美味しいや。
チャーメンをオーダーしたはずがラーメンが、出てきた。
そのまま黙って頂きましたが入店前にチャーメンとラーメン、どちらにするか悩んだので、まあ、イイかと言う結果。
味はいつ来ても安定した、庶民派の味で安心する。
てんほうでお奨めは肉揚げこれは食わずに帰ることはできない‼️
いつもソフトを食べながら帰ります。
ポテトが少し塩多めでしょっぱかったです。
前回的にしょっぱめなのか、ラーメンは他の店舗より濃い目で好みでした。
店員さん皆さん元気で良⭕味はテンホウ標準。
お昼に行ったらおばちゃんたちが楽しそうに仕事していてとても気分よく食べられた。
実は奥にも駐車場があった。
テンホウと言ったらタンタン麺。
八角のきいた餃子もたまりません!テンホウはテンホウというジャンルなのです、最高!
一度食べてみたくて、来てみました。
肉揚げと餃子定食をいただきましたが、肉揚げはうん!美味い!(失礼かも知れませんがB級として)餃子は、ん?!少し甘い?(餃子のたれも味が薄い?)でも、ダメじゃないな・・・。
この値段でボリュームを考えたら!とおもったら、餃子半額の日でした 笑でも地元ローカル感が、とても気に入りました!という訳で星4つです。
おなじみテンホウ。
ここはそんなに大きくないけど国道沿いでアクセスがよい店舗。
ワンタン麺とギョーザを注文。
ワンタン麺は醤油ベースであっさり、ギョーザはパリパリでしっかりニンニク。
お腹いっぱいになりました。
びっくりするかた焼きそば‼箸で持ち上がるんじゃないかというくらいの餡の硬さ!片栗粉入れすぎ?味もそっけもなくなっていて、ソースを食べてるんじゃないかという感じ。
いつから?
みんなのテンホウ 明るいおばちゃんの出迎えが気持ちよかったり。
値段も美味しいながら低価格でオススメします。
子どもの頃から慣れ親しんでいる味です。
ギョウザが美味しいです。
安い!ボリューム満点!メニューが多い!ラーメンがメインのお店ですが、野菜炒めや餃子の定食が、半熟卵も付いていて美味しいです。
家族で出かけて色々なメニューを頼んで一緒に食べるのも楽しいです。
激ウマのお店ではありませんが、学生、ファミリーにお勧めのお店です!
リサーチ無しで肉揚げタンタン頼んだところ、カツが入っていて驚きました。
美味しかったです。
コロッケそば的なサクッとフニャッとを味わえました。
担々麺、チャーメン大好きです。
テンホウの中で一番おいしい処だと思います。
安くて、ボリュームがあり学生や家族連れには良い。
庶民的な店、安い早い美味い、テンホウ好きです。
名前 |
テンホウ松本 渚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-25-4222 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
《11:00~17:00のランチ》安定のテンホウさん。
《ランチ2番》¥910テンホウさんの辛くなくて美味しいタンタンメン+餃子3個+温玉+半ライスのセット辛さの調整は、辛味噌\u0026辣油でお好み仕様にご馳走様でした。