2020年8月2日に行って来ました。
日近の里の駐車場にクルマを停めて登っていきます。
向かって右手が階段、右手が正面口からの登り口となっています。
ざっと10分かからないくらいでしょうか。
遺構もしっかり残っています。
入口もわかりやすく、ところどころ看板もあるので、親切です。
2020年8月2日に行って来ました。
日近城跡はGoogle MAPでナビする時は広祥院を目印にすると良い。
県道沿いに日近城跡駐車場の看板有りで直ぐに分かると思います。
駐車場の奥へ車を止めると城跡への案内が有ります。
日近城は本格的な守りをする為に作られた城で頂上迄はかなり登ります。
途中、武家屋敷跡、曲輪などが有り結構見応えが有りました。
日近城址 比較的に整備されてので構造は分かりやすいです。
表示板のいくつかはぼろぼろでしたが…
名前 |
日近城址 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-23-6177 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中世の山城の構造が良くわかります。