良い景色です駐車場はあまりありません昔はトンネルが...
自然放流部が間近に見えて迫力あった。
色々思う事がある時に深夜に行ってます。
山深いトンネルを抜けた先にあるダムで車で反対まで渡れます。
ダム管理棟と公衆トイレしか無くとても静かで落ち着いた場所です。
自然公園もあるみたいですが、土砂崩れで通行止めになっていて行ったことはないです。
良い景色です駐車場はあまりありません昔はトンネルが心霊スポットでした。
ちいさなダム湖です。
南に石碑が有ります。
公園が3つ有るようですが、僕が行ったときは通行止めで、入れませんでした。
歩いてなら全部見れるでしょう。
とても静かで森林浴とかできそうですね。
駐車場はありませんが、ダムの道が広いので、適当に止めて大丈夫です。
管理棟にはトイレも有ります。
管理等の横には3公園の一つ、「石の公園」があります。
手軽に、足がすくむ感覚を味わう事が出来ます。
田舎の山奥にある菅生ダムです。
とても静かで落ち着く環境でした。
近くに小さな稲荷神社の祠があります。
兵庫県のWEBサイトには、菅生ダム管理所と記載されていますが、ダムカードは、姫路土木事務所 福崎事業所で配布しているそうです。
秋の紅葉です。
名前 |
菅生ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ダムカードは、姫路土木事務所の福崎事業所で受け取れます。
トンネル抜けてすぐ右です。
石碑が少し奥まったとこにあり、見つけにくいです。
静かな場所で公衆トイレも併設されてました。