発掘調査が行われたため貝塚の位置がわかりにくくなっ...
これからの整備に期待します!2020年3月に国史跡に指定されました!遅ればせながら記念に訪問しましたが…どこだ?どれだ?看板も標識も説明文も何もありません。
うろうろして、ようやく舗装路から外れた畑の間の未舗装路に入り、更に脇の畦道のような道に入って、やっと貝殻がじゃりじゃりある土の一角がありました。
あのー、貝塚は古墳のように塚を盛っているわけではなく、城跡のような空堀や土塁などの遺構があるわけでもないので、基本的に地味なのは知ってます。
が、あまりにも地味過ぎやしませんか?これでは貝殻が散らばっている休耕田畑でしかありません。
ここは私有の農地であり、勝手に観光地化する訳にはいかない、という事情もあるのでしょう。
とはいえ、春日部市はそれを承知で史跡申請していた訳ですので、地主さんから土地を買うなり借りるなりして、これから整備を進めていくのでしょう。
何せ気合を入れて95ページにも及ぶ保存活用計画を策定したのですから。
まずはお手製でも何でも構いません。
ここが貝塚ですよ、という看板を立てられるよう調整下さいな。
国から6.5百万円もの文化財保存事業費補助金を予算計上してますからね♥
新明貝塚はほうしばなに行くのに通っただけです。
この貝塚はおよそ3800年前につくられたもので広さ的には関東の貝塚では『比較的大きい貝塚』になるみたいです。
過去、計5体の縄文人骨が発見されているそうです。
広さ160m✕140m程度はあるそうなのでこの写真の辺り一帯が貝塚なんだと思いますが、何もない空き地(畑?)にしか見えませんから史跡・貝塚に特別な関心を持っている方以外が何かを期待して訪ねてみても空振りで終わるかもしれません。
尚、令和2年3月に文部科学大臣が神明貝塚を国史跡指定としたことが’官報に告示されました。
これにより神明貝塚は春日部市初の国史跡指定となります。
2020年3月、国の史跡に指定されました。
縄文時代の集落跡ですが、今は農地と化してます。
発掘調査が行われたため貝塚の位置がわかりにくくなった。
表面は貝殻で真っ白だった。
以前は道の脇にあるフェンスあたりが遺跡の中心で多数土器を表面に露出していた。
馬蹄形貝塚。
標柱とかそれらしいものは何も無い。
標柱とか説明板とか立ててほしいものだ。
はっきり言って付近は畑です。
遺跡らしいものは、全くありません。
いずれ史跡に指定されるようですが、指定され整備されるまでまだまだ長い時間がかかると思います。
余程興味がない限り、ここは行かない方が良いです。
名前 |
神明貝塚 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
その名の通り貝塚です。