掛かっただけはあります。
注文を受けてから蕎麦打ちされます。
打ち立ての蕎麦は、十割でもしなやかで、美味しかったです。
蕎麦打ちは実演され見学できます。
おかみさんは気さくで優しい方でした。
そのおかみさん曰く、蕎麦は北海道産の厳選で、やはり、秋のものが香りが良いそうです。
夏の盛りでしたが、十分に美味しくいただけました。
たまたま見つけたお店です。
お店の方から、十割そばとミニ鴨つけ汁がオススメとのことだったのでコチラを注文。
蕎麦職人さんが目の前で水回しから練り、伸ばし、切るの工程を見せてくれます。
(普通の蕎麦屋では伸ばしと切るしか見れないので貴重な時間でした) 蕎麦は十割とは思えない程のもっちり感、つけ汁と鴨つけ汁もしっかりとした出汁の香りのつゆで美味しかったです。
また来たいお店です♪ご馳走様でした😋
都度都度手打ちする蕎麦屋さん。
美味しくてあっさり食べれます。
五合盛り食べました。
おすすめは小鴨汁追加して汁と両方楽しめます。
十割なのですがサラッとは食べれちゃいます。
本当に美味しかった。
また来ます。
飛び込みでしたが大当たりでした。
大満足。
注文してから麺を目の前で手打ちしているお店。
そのため提供に少し時間はかかるものの、そばを一生懸命ご主人が打っている姿が見れます。
蕎麦100%の蕎麦は絶品でした。
めちゃめちゃ美味しかったです。
蕎麦の味が濃厚で素晴らしい。
リピしたくなるいいお店です。
難点を挙げると、駐車場がここに停めていいの?と疑問を感じる部分に止めさせられる。
(人の名前が書いてある場所、問題はないらしいが。
)ので、お店の前に駐車場の地図を書いて欲しい。
十割そばであの細さは驚き。
コシと香りの良さに満足でした。
つゆは甘みがあり、そのままでも飲むことができました。
駐車場は店の前に看板があり、空いてるところは何処に停めても良いそうです👍️ 11時30分の開店時間と同時に入りましたが、既に3人のお客さんがいました。
カウンター3席・テーブル1卓・小上がり2卓とこじんまりした店構え … それもそのはす、注文受けてから蕎麦を打ちます。
最近は中々ないパターン✨ 時間は掛かるが、こだわりは感じます。
戸隠ボッチ蕎麦で育った私としては、量が不足気味😭 満足とは行かないものの、オヤジさんのドスのきいた声と、奥さんの人懐っこい対応は、すこぶる気持ちが良いものでした😅
注文受けてから手打ちしてくれるので出来立てのそばが楽しめるお店です。
まず十割なのにもっちり感があることに驚き、その後に蕎麦の香りがします。
国産の蕎麦を使われているとのことですが、値段と量が釣り合わないくらいお得感あります。
大盛り頼むと蕎麦でお腹一杯になれますよ。
都度手打ちなので、休日は待つこともあるとのことですが並んで食べる価値あるお店です。
お店で悩んだらおススメです。
注文毎にご主人が蕎麦打ちしてくれます。
その様子をガラス越しに間近で見ながら出来上がりを待つのも楽しい時間です。
キリッと冷えた安曇野の水で〆た蕎麦は十割ならではの香り高いものです。
比較的盛りの量は多い方かと思いますが蕎麦好きを自認される方なら大盛り、五合盛りなどスルッといけるはず。
本当に美味しいお店です。
いい香りで美味い。
3人前でも食べれそう。
そば打ちも見学できます。
十割蕎麦屋さんです。
お客一人の注文から、こね、打ちをしてくれます。
本当の十割なので、一切、作り置きはありません。
又、汁がうまい。
又、行きます。
注文して、粉から始めるので時間がかかります。
値段が少し高いかなと思います。
ご主人が蕎麦をうつ様子を見ることが出来、十割蕎麦を食べられるということでは、寄ってみる価値があると思います。
蕎麦好きなひとは、自分が好きな蕎麦屋さんや、麺の状態、つゆの好みがあると思います。
また寄りたいかと言われれば、今回だけで私はじゅうぶんです。
駐車場がわかりづらいです。
店の向かいの人の名字がいくつも書いてある駐車場にとめていいみたいです。
その場で注文した蕎麦を打ってくれます!味はもちろん最高!奥様の接客も最高!蕎麦の香りを満喫できます!締めの蕎麦湯も最高ですよ!打ちたての蕎麦を食べるならここですよ!
注文を受けてから蕎麦を打ち始めるので時間は掛かりますが、掛かっただけはあります。
打ちたての十割そばなんて滅多に、他では味わえないと思います。
午後近くで用事が有ったので、ここのお蕎麦屋さんを選んでお昼を頂きました。
所さんの笑ってこらえて!が来たお店なんですね。
さすが十割り蕎麦は美味しいです。
どうせならと大盛りをたのみましたが、ちょっと食べ過ぎた感じです。
店主が打つところを見てもよいというので、じっくり拝見させて頂きました。
お奨めのお店です。
頑固で一途なご主人の手打ち蕎麦には感銘を受けました~本当の十割ソバに合えた感じがしました…店内も昔のままで~とても落ち着いて頂く事が出来ました。
ご馳走様でした🙇
美味しゅうございました。
長野レベルで考えると十割蕎麦は正直言って微妙…夫婦の人柄は良いので蕎麦屋より居酒屋とかやった方がウケると思う。
100年続いた蕎麦店が謳い文句。
駐車場あり。
注文ごとに蕎麦を打ってくれる。
今の代のそばは、そばの太さがばらばらで、茹で上がりが均一にならず、今一。
素人が蕎麦教室で打った蕎麦とあまり変わらない。
ざるそばに鴨汁を追加できるのがとても良いですね。
この日は空いていたが普段はもっと混雑する人気店で、その上注文受けてから蕎麦を打つため待ち時間が長いらしいけど、普段は定休日なのでお客さんが少なく運が良かった。
旅の途中で幸運にも名店に出逢う事ができました✌️蕎麦も出汁もとても美味しかったし、奥様に表銀座の話を聞きたいので次回も是非来たい。
長野県池田町にある10割そばの店。
注文後、ベテランのご主人が打ち立ての蕎麦をゆがいていただける。
ちょっとメインの通りから入るのでわかりづらいですが探す値打ちはあります。
目の前で打った打ち立て茹でたての十割蕎麦を頂けます。
ご夫婦はどちらも優しく、世間話をしながら食事を楽しめました。
観光客からすると少しアクセスが悪くて場所も分かりづらいですが、蕎麦ができるところから楽しむことができ満足でした。
私はやや粗挽きのものが好みのため、つるっとした食感には物足りなさを感じますが、美味しい蕎麦だと思います。
鴨南蛮で食べるお蕎麦が絶品!!遅くにお邪魔してもいつも親切な対応に感謝です♪次回はつけ麺も是非食べさせてください。
とにかく美味しい 全粒粉の十割蕎麦なんて、他じゃ、滅多に食べられません 店主も奥さんもステキなご夫婦です。
注文を受けてから打つ十割蕎麦はかなりの美味しさ。
鳥肉のメニューも美味しいです。
十割なのに ぼそぼそしないのが、不思議ですねぇー? 鰹のだしが強いの苦手だったんですが、なぜか うまい🍴😆✨腰のある麺に このつゆ! ヤミツキです。
見事なそば打ちを見られます。
まさに打ちたて、ゆでたて。
よく締められていて冷たく美味しく頂けます。
つゆも、よく出汁が出ていて美味しい。
新蕎麦は10月上旬頃の様です。
焼酎のシソジュース割がおいしいです。
このあたりの蕎麦屋のなかでも、かなりいけてます!
のどごしも良くすごく美味しい蕎麦でした。
店員さんのあいそうもすごく良かったです!!
友人からずっと話には聞いていたお店で、いつか行きたいとずっと思っていました。
念願かなって今日行く事ができました❗注文を受けてから、ご主人が打つお蕎麦は絶品です(^_^)vもう他のお蕎麦屋さんには行けないかなぁ🎵
国産十割蕎麦が食べられるお店です。
十割だけど細めでつるっと喉越しが良く、おつゆもダシの風味がしっかり効いてて美味しいです。
だしの効いたおつゆは蕎麦湯を入れたときの美味しさも抜群でした。
また行きます!
名前 |
十割そば 藤廼家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-62-2101 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00,18:00~22:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
そばを知り尽くした自信あふれるお店。
蕎麦打ち実演が見られる、出てくるそば茶、そば湯のどちらもかつて味わったことのない風味豊かな逸品。
多くの有名人が訪れるのも納得のお店です。
女将もパワフルで元気がもらえるオマケ付き!