葛西用水路付近にある公園で安産と子育ての神様として...
藤の花は、藤棚も整備されていて、とても綺麗です。
毎年藤祭りも開催されます。
桜の時季も綺麗です。
ギョイコウという緑色の珍しい桜も咲いています子供たちと遊びに来ている家族も多いですね。
2週間前に大天白公園初めて訪れました。
とても綺麗に藤の花が咲いてました。
埼玉県羽生市に有る大天白公園は藤の花の隠れた名所です公園内は混雑もしてないのでゆっくりと藤の花を観賞出来ますよ。
普通の紫色他に白色が二種類淡いピンクなどの花が咲いてました❗
藤が見頃でした。
羽生駅から北北東へ徒歩約25分位、葛西用水路付近にある公園で安産と子育ての神様として知られる大天白神社と隣接しています。
園内の藤の花が綺麗と知られていて藤棚には紫と白の花が綺麗に咲いていました。
園内にはほぼ円形の池があり噴水が活き良いよく垢っていて癒されました。
最寄り駅から少し離れた場所ですが葛西用水路の遊歩道もあり、沿道には多くの草花が植えられていて散歩には良いところです。
藤の花がきれい、白藤もあります。
普通の公園。
藤はなかなか。
藤の花のピークは過ぎたようですが、ちょっと見物に立ち寄らせてもらいました。
程よく広く、程よく花が咲き、とても落ち着きました。
藤の花が見事に咲きます。
綺麗な藤の花と香りを楽しめますよ❗
藤が有名な公園です。
散歩には適してますがあまり広くはありません。
藤棚があり、藤の花咲く時期はキレイです。
藤の花が咲く時期だけです。
名前 |
大天白公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
玉敷公園からのはしごです。
こちらの藤もいいですね。
玉敷公園に比べると房の下がりが短いので驚きはないですが、色合いはこちらの藤が好みです。
藤棚だけでなく、木の形そのままの藤が一杯ありました。
水場もあって小さい子も楽しめそうですね。
玉敷公園に続き投稿写真は現像ソフトで色の調整をしています。
現物はもう少し薄い色です。
蜂が一杯いて苦手な人にはキツいかな~2センチぐらいあるクマバチ?がいて、頭のそばで飛ばれると流石にビビる。