カナディアンハウスが目を引くお店。
独特な味の餃子が癖になる。
テンホウ麺が旨い!キャッシュレス決済対応。
バンバンジー+餃子のセット家(920円)と、単品で野菜炒め(460円)を頼みましたが、出されたのは数分開けてバンバンジー→餃子→野菜炒めでした出来れば逆の順番で出して欲しかったのですが、やっつけ仕事的で出来た順ですね合計で1380円!昔のようなコスパが無く、適当な食堂になりました。
長野県に来たら絶対食べたいラーメンと餃子です。
腹いっぱい食べたいなら、『デラックスタンタンメン』はオススメです!餃子セットにもできます。
山形店さんは、野菜炒めの火加減が、他店よりズバ抜けてると思います。
なので一見地味な『定食』というメニューですが、ここの定食は食べる価値ありです。
長野県民の味?テンホウへ初訪問。
餃子が売りの中華ファミリーレストラン。
餃子と味噌ラーメン共に熱々で美味しかったです。
オリジナルの七味も美味い♪
長野県民の味、テンホウです。
幼少期はそんなふうに思わなかったですが、ケンミンショーで取り上げられていて、長野県民の心の味、みたいになってました。
そんなものだから、久しぶりに行きたくなりました。
平日昼時、混んでました。
近くで仕事してるドカタの人とか、家族連れで混んでます。
まず、メニューが多いです。
ぎっしりメニューが書かれています。
入り口にも張り紙たくさん。
なにを頼んでいいかわかりません。
子供の頃はソフトクリームセットとか頼んでいた気がしますが、メニュー見てもよくわかりません。
一番人気はタンタンメンらしいです。
辛くないタンタンメンらしいです。
餃子セットで頼みました。
餃子は野菜たくさんで薄皮。
パリッと焼いてます。
調味料が卓上に並んでいます。
さすが長野県、有名な七味唐辛子もおいてました。
細めの麺の辛くないタンタンメン、おいしかったです。
なんか、ホッとする味ですね。
毎日食べれるそんな味でした。
また来たいです。
豚バラ味噌ラーメンを頂きました。
尖った物は無い味だが…逆に万人向けな味がまた良い。
割りと美味かった。
長野県民に親しまれた味と営業スタイル。
チェーン店としては、大人子供…。
1人、家族連れ問わず全てに良く対応されてるのが良い。
また行きたいと思うチェーン店の1つだ。
昼時は曜日に関わらず、大変混みますが、店長初め従業員の方達の人当たりが良いので、気持ち良く食事が出来ます。
味は安定のテンホウです😃
店内はキレイです!広い店内ですね~
長野県に展開してるチェーン店です。
安定の美味しさです。
最近良く食べるメニューは、あんかけカタ焼きそばです。
麺の量が普通とダブル(百円増し)があります。
私はいつもダブルです(笑)。
今度は、野菜焼きそばや酸辣湯麺など食べてみたいです。
ひっきりなしにお客さんが来ていて繁盛していましたが席の間隔は、保たれていませんでしたちょっと怖いですね。
安くて美味しいお昼前だったけどまあまあ人入ってます。
家族連れに最適ですネ。
夫婦で来ている方、仕事の方等…お客は様々です。
食事時は…何時も混んでいるイメージです。
自分は大体…「生姜焼丼」か「生姜焼定食」を食べます。
鯖串カツ定食は珍しいかな…。
早くて、お安くて、美味しいです。
子供達は何時も大満足です。
長男も次男も「ラーメン」と「餃子」が大好きです。
時には…ミニソースカツ丼を付けたりします。
ファミリー餃子1000円が超お薦めですネ。
12時少し前に行くと、大体待たずに入れますね。
空き待ち用の記名をせずに…並んでいる人がいて困りました。
ミニ味噌ラーメンミニソースかつ丼。
テンホウ系列の中では、かなり上位のお店ではないでしょうか?早い!うまい!安い!の三拍子揃ってます。
本日いただいたのは、チャーシュー麺+ミニソースカツ丼セット、タンタン麺。
併せて、1,500円ちょっと。
リーズナブルで、味も(o^^o)店員さんもハキハキテキパキしていて気持ち良い接客です。
麺が光速でのびるのはテンホウ系列のご愛嬌です。
お昼どきに行くとものすごく込んでるので、少しズラして行くのがオススメです。
建物は少しネンキが入ってますが定員さんも気が利く方が多くて活気があります😁
カナディアンハウスが目を引くお店。
内部もいい感じ。
新しい店舗ではないが清潔感があり居心地はいい。
店員さんもテキパキとした接客が素晴らしい。
人気メニューの担々麺はもちろん野菜炒めやキムチも美味しい。
米は「長野県産」にこだわっており、その点も評価できる。
メニューがとにかく多いので、その日の体調や気分によって色々とチョイスできるのも魅力です。
訪問したこの日も、幅広い年齢層のお客さんが食事を楽しんでおりました。
4月からの全店メニュー変更(正確には材料変更)。
が、この店の良さを全て消し去った。
ここの調理人の良さは全ての材料の変更で失われたと思う。
いくら腕があっても材料の選定は本部任せなのでほぼいかんともし難い。
数あるテンホウ各店の中でもかなり利用させてもらったがこれでいいと思う人のみ飲食されるといい。
ここがこの内容ならもう他のテンホウに行く理由も特にないような気がする。
テンホウラーメンは、出来れば紅生姜が欲しいな餃子はなぜか毎回出てくるのが遅いが、専用お酢で満足です。
昼食で利用します。
可もなく不可もなく、値段相応の店。
普通。
チェーン店だけあって、値段は安い。
注文してから出るまでが早い。
作り手が上手 個々のテーブルにウォーターピッチャーを置くようになった 麺ダブルだとスープ量が増える素晴らしい いいログハウス感 調理場がきれい。
出てくるのが早く、他のテンホウと比べて美味しいです。
かいしゃの昼ごはんによく利用します。
山形店は先日始めて行ったけど、ラーメンに長い髪の毛が入っていた❗二度と山形店には行かない❗
定期的に来たくなるテンホウさん。
名前 |
テンホウ 山形店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-98-5131 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雰囲気は落ち着く感じで良かった。
サービスはふつう。
ラーメンも美味しかったけど特別感は無かった。
1つ言いたいのが、メニューが見にくい。
写真もあったりして良いけど、上手くいえないけど見にくい。