マメトラの一階に構えてるスーパーでアールが入口から...
スーパーマルサン 桶川店 / / .
初めて行ってきました。
入口から鮮魚コーナーまでが、特売品を多数揃えた回廊となっております。
そこまで安い?といった感じ。
可もなく不可もなく。
まぁ、お目当ての惣菜コーナーまでの道のりは、長かった。
鮮魚コーナーでしらす干しを買いましたが、軽く炒った方がいいかもです。
生だと生臭かったです。
お惣菜の肉じゃがが美味しかったです。
250円弁当は、まぁ、こんなもんだよね、って感じのもので、購買意欲をそそられませんでした。
支払いは現金のみ。
ポイントカードなどは無し。
マイカゴシステムあり。
2022年6月からマスク着用義務とか謎。
安い物は安いけど全体的ではなく普通。
店内テレビ取材が多い。
入店後1/5ほどは一方通行で道なりに商品を手に取りカートを進める。
後ろにつかえるのでUターンはしづらくスムーズに進みたいところ。
前半は比較的安値設定の調味料や飲料水やお菓子等の広告の品や米やカップ麺が陳列。
ただし、レジ付近の陳列棚にも調味料や飲料水やお菓子やカップ麺などがあるので(広告の物とは限らない)取り忘れた方はここから選択するか、入口付近へ戻るかすること。
野菜コーナーから鮮魚コーナーに差しかかる場所にある焼き芋がとにかくでかくて中までムチムチ。
199円の焼き芋で大人2人がお腹を満たせます。
マメトラの一階に構えてるスーパーでアールが入口から入ると迷路でアールな。
🙂🙄🤔(@_@)廻り廻り(@_@)ようやく魚野菜他部門に行ける。
😶🙄直角直角直角直角直角直角直角直角左廻り右廻り(@_@)。
😶マルサン殿、よく頑張った棚配置でアールな。
🙂🙄🤔しかしながら、安い?🤔品物は限られてるではアールな。
まんぞう、本日お伺いしたが目が廻ってしまったではアール。
😀。
週末や休日の駐車場は同じ敷地内の別のお店と共同なので、すごく混んでおります。
その前に旧中仙道もあの辺りはTSUTAYAが出来た頃から渋滞地帯ですが。
店内はまず中学高校生の頃の文化祭を思い出す様な雰囲気。
野菜売り場が見えるまで、お菓子や飲み物、カップ麺等のお買い得品がうず高く並べられております。
このコーナーをどれだけ誘惑に負けずに通り過ぎれるか、腐るもんじゃないしーなんて考えて、値段に釣られてホイホイ買い物かごに入れてるとお会計に響きます。
ビックリします!予算オーバーはよく聞く話です。
野菜もお肉もお魚も概ねお安いと思いますよ。
お弁当やお総菜も安いけど、お味は普通のスーパーと同じレベルですアイスクリーム等も安いです。
思わず二度見します。
ただ、全体的に安いものと、他のスーパーと変わらない、もしくは若干高いお値段設定の物が混在してるので、勢い任せば注意が必要です。
黄色い紙に赤い文字で表示されてるので安く感じるんですよね。
よく考えて買い物出来れば、良いお店だと思います。
ちなみに、他のスーパーにあるようなペットフードや日用品、雑誌等は無く、食品のみのお店です。
TVで紹介されてから、何度か足を運んでいます。
土日はスゴク混んでますね〜。
特に店内入って、野菜売り場にたどり着くまでの一方通行路は落ち着きません💦野菜や鮮魚は安くて品質もいいですが、肉は大容量が多く、それほど安くもない気が?惣菜、弁当コーナーは混み合うわりに通路が狭く、ゆっくり見られませんね。
でも他店にはない掘り出し物があるので、ついまとめ買いしちゃいます。
ドンキやロピアの方が感動は有る。
全部が驚きと言う訳でも無い。
ただし安いはたしか。
空調が効いてない為汗だく。
笑、よって★3つ。
色々な商品が お求め易く 陳列 お弁当コーナーが ビッグ リな商品が有り良い。
2021年8月4日テレビで放送されていたので行きました。
安くて良いと思います!昔のド○キを思い出して楽しかった。
入り口入ってすぐは一方通行というか道が狭く買い物がちょっとしにくい部分もありますが、青果まで進むとあとは普通のお店と変わりません。
やたら批判をしてる人もいますが、安い物、お店ってそういうものでは?と思います🤔カートは100円を突っ込まなくて大丈夫な仕様ですw子供を乗せるカートも100円を突っ込まなくて大丈夫ですwえのきやなめこが3袋で100円(税抜き)バナナが2袋で100円(税抜き)など、色々ありました。
基本的に税抜き表記が大きいので、税込みで大きく表記してくれるとありがたいなと感じました。
CookDoの青椒肉絲の素がボトルで売っていたり面白いものも置いてあります🎶250円のマルサン弁当は凄い量です👏沢山食べる年頃のお子様を持っている御家族、とにかく沢山食べたい人には持ってこいですね!紙パック飲料が50円になっていましたが賞味期限が近いのでこの値段でした🌱✨賞味期限が近くなれば値下げするのはどこのスーパーもお店も同じなので、別に目くじら立てて捲し立てる程の事でもないかなと言う感じです👍
埼玉激安スーパーの筆頭。
途中まで一本道なので込みます。
人気なのもあって移動がストレスです、レジ待ちの待機、袋詰めの待ち、のんびり買いたい人は絶対嫌い。
安さが正義な人におすすめ。
弁当はコスパが非常によく250円~。
寿司399円が個人的にツボ。
3種類×2~5個の組み合わせ+玉子他。
この中の一種類にお値打ちの一品(おいしい)を混ぜてくるので、好きなものが偏ってる人とかにはいいかも。
他にも特大うなぎ2尾1
名前 |
スーパーマルサン 桶川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-773-8803 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
桶川市にある激安スーパーマーケット!マメトラショッピングパークの1階にあります。
ここには、ビッグサイズスーツのサカゼンさんや、100円ショップで珍しいwats等も入っている人気のショッピングモールです。
入口から乾物や缶詰、ジュース、お菓子が並べられており、クネクネとして、少し、迷路のようで楽しい。
そこを抜けると、野菜コーナー、鮮魚、精肉コーナーがあります。
弁当が、200円で買えたり、超特盛の惣菜が有名です。
私は、ヤマザキのパンが安いので、良く買いに行ってますが、何でも安いし、特売も激安なので、超オススメです!