日帰り温泉で訪問しましたが、露天から見えるお庭が最...
近くにラドン水の自動給水機があります。
20リットル強で100円。
コーヒー好きの方におすすめです。
紅葉狩を兼ねて行ってきました。
従業員のサービスも料理もおいしいのに不思議とお客さんが少ないのは知名度が少ないせいでしょうか。
今の季節は、紅葉が綺麗でした。
高い山の上にあるので、夜空が綺麗に見えると思います。
日帰り温泉で訪問しましたが、露天から見えるお庭が最高!季節がら紅葉も美しく楽しめました。
付近を散策するのもいいよ!
建物もとても清潔できれい。
温泉も気持ちよくゆったりできます。
スタッフの応対も笑顔があり気持ちが良い。
宿泊はしなかったので部屋は見ていないが友人によると清潔で気持ち良いとのこと。
いかにもと言う派手さはないが、静かで落ち着いた所、行った時も人が少なくゆっくりできました。
最上山紅葉→原不動滝→東山温泉のルートでまわりました♪
紅葉がきれいで夜空もきれい。
22時でロビーが施錠されるので夜散歩の際はフロントで要相談。
3度目の利用、初日はあいにくの雨でしたが2日目は晴れて無事撤収出来ました。
標高が高いおかげで夏場でも夜は涼しいです。
麓にお風呂があるので帰りはいつも利用してます✨
行くなら冬。
姫路方面から比較的近くにある雪の名所。
雪降ってたら、週末はそりで遊ぶファミリー多数。
ただスピードかなり出る。
ぶつかったり、他人に迷惑かけるかもしれないので子供だけで遊ばせたらあきません。
目的地直前にある上り坂が鬼門。
雪降ってたら、日陰になってて凍てつき、ノーマルでは絶対登れません。
スタッドレスか、チェーン必須。
ただ、平日は開店ガラガラ。
雪の積もる庭を眺めて温泉独り占め。
あまりに客がいなくてレストラン閉まってたりするので、ご飯食べたかったら麓の道の駅みなみ波賀で。
マジで良い温泉ですよ?温泉に浮遊物とかで文句言ってる人が居ますけど、湯の花を知らないなんて銭湯と間違ってるのでは?温度が低いのも、ラドンやラジウムを効果的に体内に取り入れるためなので、熱々のお風呂に入りたいなら銭湯に行けば良い。
ちなみに、露天風呂から見える庭に野ウサギが迷い込んでました。
本当に静かで、綺麗な療養向きの温泉です。
んー。
いいお湯かどうかと問われると★1とくに温泉の成分は感じられない。
露天もあるが他人のアカだらけで入る気がしない。
アミでアカお掬ってるおじさんはいるが・・・。
もう少し配慮が必要な温泉。
サウナに入るも水もない。
ここも★1のど乾いて死んでしまう。
コテージ、オートキャンプ場、ラドン温泉色々設備も整っててこれからのシーズン楽しめる施設でしょう。
夕食は一品毎に手が凝っていて量と味も年配者向けに優しさ気遣いが感じられる。
部屋は綺麗で、特にエアコンが「うるさら」で快適でした。
食事も夜朝ともに美味しかったです。
ホテル周辺を1時間は散策出来ます。
また、星空も半球の8割は見え、宿泊した日は偶然流星群の日で、とても綺麗に流れ星が観測出来ました。
温泉も気持ち良かったです。
11月8日(日)の時点ですが紅葉が綺麗で日帰り湯も出来て泊まる事も出来るみたいです。
レストランは山の幸などを使用した料理が主でした。
紅葉を楽しむなら、なるべく早く来ないと葉が落ちてしまうかも。
国道29号線から谷橋(信号機の名前)に入るルートで無いと行けないかも。
前に通った道が通行止めになってました。
2020.8.2訪問今日は宍粟市波賀町まで足を伸ばして、久しぶりのプチドライブを楽しみました❗お昼は、東山温泉メイプルプラザ内にあるレストラン「ローレンシャン」で頂きます🤣🎶山の頂上付近にあり、大自然に囲まれているこちらの施設は、大きな駐車場もあり、この日も大勢のご家族連れで賑わっていましたよ😃私は奮発して、地元宍粟市のブランド牛「宍粟牛」を使った「宍粟牛ステーキ膳」¥3000(税込)を、連れは「東山の玉手箱」¥1840(税込)を頂きました‼️「宍粟牛ステーキ膳」は、厚切りの宍粟牛がたっぷりで、ボリューム満点😆🎵🎵しっかり、お肉を食べた気分に浸れます✨焼き加減も絶妙で、とても美味しかったです‼️お昼のランチタイムギリギリに到着したにも拘らず、気持ち良く対応して頂き有難うございました❗ご馳走さまでした😄
東山名水、癌に効果が有ったと新聞記事で紹介されてました。
ラジウム泉の数値が、かなり高いそうです。
日帰り温泉を利用。
休憩室がほとんどなかった記憶。
マッサージチェアが並んでるだけで座敷スペース的なのがなかった。
脱衣場も狭く室温が高すぎてお風呂から出ても汗をかきました。
もう少し温度設定下げた方がいいと思います。
ラドン温泉ということですけど、ラジウム独特の体の温もりがなかったですね。
加水しすぎでは?
場所は29号線から数分走った場所でした。
少々の山道でした。
夏場はいいですが、冬は雪、凍結の心配をする必要があります。
水遊びは小川が流れていて遊べるように整備されていて安心して遊ばせることができます。
夜は星が良く見えて流れ星も見えました。
宿泊棟から少々歩きますがコテージがあります。
ここでアマゴつかみをしました。
子供たちは大満足のようでした。
その場でアマゴを焼いてくれるサービスもあり、新鮮な焼きたてアマゴは大変美味でした。
夕食は屋外でのBBQでしたが、説明通り十分すぎるボリュームでした。
ちょっとした事ですが、冷水のピッチャーが各テーブルに置いてあったのが有り難かったです。
ただ、子供向けの食事の配慮があまりなかったのが少々残念でした。
これは朝食も同じでした。
大人と同じものが出るので子供は少々残念そうでした。
これが良ければ星5でした。
宿泊棟のお部屋に泊まりましたが、畳が擦り切れている以外は綺麗で広いお部屋、設備も十分でした。
冷蔵庫が踏み込みの部屋にあってちょっと不便でした。
温泉も十分良く、なかなか欲張っていろいろ楽しめました。
携帯電話はDocomoでしたが接続に不便はありませんでした。
まったり楽しめます。
子供は川に足をつけて楽しんでいました。
宿泊棟に泊まりましたが、小綺麗で満足してます。
バーベキューも良かったし、温泉も、お肌ツルツルになりました!携帯が、SoftBankは、繋がりが悪かったので、それで星4つです。
山なので、仕方ないんですけどね。
名前 |
フォレストステーション波賀東山温泉メイプルプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-75-2717 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
湯治代わりに寄りました。
温泉も良く、部屋も綺麗で食事も美味しかったです。
静かなところでゆっくりするならオススメです。
が、朝風呂の時間が短く、素泊まりの方はいいですが、朝食つけてる方は、実質1時間しか風呂の利用時間がないです。
これはちょっと忙しないかなと思います。
また、周辺に食事出来そうなところはないので、必要な場合は持ち込む必要があります。
年内(2022年)いっぱいは館内のレストランは休業です。