散歩中の住宅街に突然現れた鎮守の森。
お天気が良い元旦なので、一つ目の神社が人が多かったので、初めてなんですが⁉️日吉神社に来て、人が多かったのですが、木々が風をふせいで、くれて割と暖かったです😃毎年行きたいです👍️
いつ行っても不思議と人とすれ違う常に人がいるイメージコロナの状況にて変わりますが1月のどんど焼きではお汁粉を振る舞って頂けるそうです地図の黒枠の中の地区の氏神様です。
当神社は創立年代は詳らかでないが、祭神大山咋神、大己貴神は元官幣大社日吉神社の御分霊を勧請して、土地開発の神とした。
元禄7年5月上社村覚書に「氏神山王権現の森村より西北ニ当リ云々」とあり既に鎮座の事明らかである。
また祭神みずはのめの神元官幣中社貴船神社の分霊を当村八郎に鎮座のところ明治44年8月本社に合祀した。
昭和21年3月宗教法人となる。
昭和40年氏子の奉賛に社殿の改造を行い社頭の面目を一新する。
古来よりこの地域の氏神と尊崇せられ「日吉山王さん」と親しまれ広く農・工・商の恵の神として神徳あらたかである。
名東区役所に用事があるときに立ち寄るのが便利な神社かと思います。
都会のオアシスみたいな感じですね。
地域の方々が、氏神様を大切に守ってくださることで、お詣りさせていただけることを実感。
ここ祈ったら第一志望受かった。
散歩中の住宅街に突然現れた鎮守の森。
階段を登ると透垣が。
珍しい❗️鳥居群の先には神の石‼️市民ランナーの私としては、健脚を祈念してなでなで🙏社を出て東へ回ると山王鳥居❗️初めて見たかも…
静かで綺麗な所。
若者に人気がなく屋台も出ていしゆっくりしたくても休める所がないのが残念。
他の人のレビューにある様に、神社の少し上に向かう鳥居を抜けると神石と書かれた石があります。
健脚になりますように!
上社地区の氏神様です❗
散歩していたらなんとなく見つけて入った神社。
名東区役所の隣あたりにあります。
他のレビュワーさんの写真にはないみたいですし、鳥居は最近作られたみたいですね。
短い階段(48段、四苦八苦を表しているらしい)でしたが、ちょっとした千本鳥居みたいでした。
階段を上がると勇者の石というのがあり、これを触ると知恵と健脚を授かれるとか。
とてもいい雰囲気の神社です。
江戸時代創建。
最近、山王鳥居が新設されました。
御朱印を頂けますが、普段は無人です。
名東区役所の横の高台にある小さな神社です。
名東区内も昔の姿が失われてきていますが、猪高緑地と共にかつての雑木林が、囲われた中とはいえ残っています。
夏にはカブトムシが参道に現れ懐かしい気持ちになります。
名前 |
日吉神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-774-7293 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
なんとなく立ち寄ると、農工商の恵みの神様とのこと!