外科手術で長期入院でしたがDr. 看護師 PT技師...
外科手術で長期入院でしたがDr. 看護師 PT技師の連携がとれていて気持ち良く入院できました。
歴史がある施設なので現状Wi-Fi等ありません長期療養の予定がある方は暇潰しに何か用意した方がいいかもしれません。
また院内にATMがありませんがカード決済できるので問題ありません。
※自販機TVカード洗濯機は現金。
先生、看護師さんともにとても親切に対応していただき助かりました。
軽い認知症のある90代の母がGW中に緊急入院となり、2ヶ月近く御世話になり、ほぼ毎日見舞いに行きました。
見舞いに行くと、受け付けの所にいる方全員が「こんにちは」帰る時は「お疲れ様でした」「お気をつけて」と声をかけてくれました。
受け付けを過ぎて角を曲がるといつも綺麗な花が生けてあります。
途中で会うスタッフの方々も皆さん挨拶をしてきます。
看護師さんをはじめ補助の方々まで、病室に入る時、笑顔が多いです。
痴呆が少々ある母を、なるべく拘束しないように努力してくださいました。
母が、施設で下の名前で呼ばれていたので、そうしていただけると施設と環境が似てくるかも…とお話しただけて翌日には、ほぼ全員が名前で呼んでました。
病室に来た看護師さんや補助の方々はその用件だけ済ませて帰るのではなく、良い天気ですねというような事~母がする昔話等も、受け流す聞き方ではなく受けとめる聞き方で相づちをうったりしてくれました。
医師も平日のほとんど1日1回病室にラウンドしてくれるので、毎日見舞いに行ってたので病状の話しができました。
書いてる事は当たり前の事のように見えますが、私や家族の事で今まで20近い病院を受診したり入院したりしましたが群を抜いて一番気持ちの良い病院でした。
初めて病院に着いた時、古そうで暗く感じましたし失礼を承知で…このような地方の病院で「患者中心の医療」をされている事に驚き…母の治療、看護に対して深謝いたします。
ありがとうございました。
お見舞いにしか行ってないのでごめんなさい。
職員の方の対応は丁寧で素晴らしい!市民に密着した病院ですね!
婦人科検診で訪れました案内の説明が少なく不安もありましたが、検診自体は女性の先生が素早くやってくれよかったです。
クソ病院心配で行ってるのに笑いながら話してる受付で大声で喋ってて不愉快。
他院からの紹介と救急患者には担当医が雑。
看護師だけがせっせと患者の面倒を看てる。
どうなのそれって。
医師から話を聞きたいのによ。
あっちがいたい。
名前 |
裾野赤十字病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-992-0008 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちらに入院でお世話になりました。
病院としては普通だと思います。
wi-fi設備が無いのが星一つマイナス。
トイレ・ウォシュレット出ない儘、看護婦言っても直さない儘総務の問題なのか?星一つマイナス。
驚いたのは、双子と思われるかわいいい看護婦さんがいます。
何度見ても背格好髪型同じなので名札見ないと区別が付きません。
年齢も同じ位かな。
TVに出たら受けると思いました。