トイレには紙がありませんので注意です。
あまり教えたくない癒やしスポットです。
夏は涼しくていい場所です❗️
2022年5月トイレあります!けど、かなりクラシックなトイレですね。
いわゆるアサガオが設置されておらず、横方向に溝がきってあって、放たれた尿がその溝を伝って集められるタイプ。
水でません。
山中だから当たり前かもしれませんが、トイレには紙がありませんので注意です。
思っていたよりも大きめのダムでしたが、ダムを上から見下ろせるところがあればいいのにと思いました。
南側から下ってきたのですが、途中に通行止めのところがあったのでその道からならもしかすると見下ろせるかもと考えています。
正確にはわからないのですが、、、近くにある雀川砂防ダムは上から見下ろせる場所があるのでそちらのほうが好きです。
十台分くらいの駐車場とトイレがあります。
名前 |
館川ダム園地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大き目の四阿(あずまや)とトイレがあります。
湧水らしき蛇口があるけど、飲めませんとの看板あり。