子供の時からずっとある本屋さんです。
昔ながら、という感じのとても落ち着く本屋さん。
探していた本を見つけられたので穴場だと思います。
子供をつれていると、オマケをいただけることがあります。
キングダム、ミステリというなかれシリーズは、いつもこちらで購入します。
町の書店昔より少ないなか貴重なお店です。
店内もかなり広いって。
1つ1つよく選んで置いてあると思いました。
たまに行って手にとってみようと思う。
冷房はよくきいていました。
親に急遽頼まれて、お電話した際に丁寧に対応してくださいました。
お陰様で、無事に本を手に取る事が出来ました。
本当に助かりました。
ふらっと入店してみました。
本の数は少ないが、読んでみたい!と思わせるラインナップが揃ってます。
店主のセンスが良いのでしょう。
規模が小さいので在庫は少ないですが、欲しい本は取り寄せしてくれます。
店主さんが、とても親切です。
地元の小さな本屋さん。
色々頑張っててレンタル落ちのDVDやCDがあったり、洋服が通路に置いたハンガーに掛かって売ってたりします。
でもなんとなく和むんですよ。
昔の本屋さんです。
駐車場は共有なのでお昼時に行くと停められないこともあるかもしれません。
店員さんに話しかけるとすぐに在庫状況を調べて確認してくれます。
アマゾン等の販売店により、書店が閉店しまっている中で、頑張られている。
極力書店で購入したいと思わせる書店。
在庫がないものでも、取り寄せ出来るみたいです。
筆記用具なども購入可能。
本屋が減った昨今、貴重な本屋。
伊豆縦貫道ができ、来店しやすくなった。
昨年は「鬼滅の刃」を買わせていただきました。
小さいながら結構色々とあるお店。
この辺りの本屋としては充実した品揃えだと思います。
成人コーナーが普通に陳列してあるので子供のことを考えると個人的にちょっと頂けないですかね…。
もう40年近く通っています。
書店が全国的に減っている中で貴重な町の本屋さん、て感じの店です。
用もないのについ寄り道してしまいます。
近隣住民の為に汗をかいて下さる本屋u0026文具屋さんです。
飾らない経営と広い守備範囲で人救けをする街のお医者さん、街の電器店さん、のような本屋さんです。
ここ数年で近隣書店は数店減ってしまいました。
たいへん貴重な書店として時々寄っては商品を購入しています。
取り扱い書籍数が必要最小限という感じで、売れてしまうとしばらく店頭に並ばないという状態となってしまいます。
私が気になる点は、その一点のみです。
今どのような書籍が売られているのか、実際に書籍を手にとってみたい という方にとっては良いお店であると言えます。
近いし空いてるし夜22時までやっててありがたい。
地元の本屋は本当に貴重なので今後も続けて欲しい。
昔ながらの形態のブックセンター。
駐車場はファミレスと共用。
子どもから大人まで楽しめ、地元のお子さんも多い様子。
文具やグッズ販売にも力を入れている様子。
オリーブ石けんの種類が多い。
レジ前に古い硬貨や切手を売っているあたりが昭和的で素晴らしい。
がエッチなマンガ本が結構目立つ。
一定の需要がある様子だが、子どもも多く来ているので、もう少し奥のほうが良いのでは。
思想面では右寄り。
百田尚樹氏の新刊は目立つ場所に展示される。
このような店は末永く続いて欲しい。
子供の頃…良く通った本屋まさにそんなイメージがぴったりの本屋さんです。
しかも品数も豊富で助かります。
チェーン展開をしている本屋が多い中…こうゆう本屋さんは、貴重ですね☘️
店舗は小さいが遅くまで営業している。
在庫は少ないのですが、すぐに取り寄せてもらえます。
22時頃まで営業してくれているので、仕事帰りにも寄れて便利です。
本を注文するとすぐ届きすぐ連絡してくれる。
店内の雰囲気も良い。
昔ながらの本屋📖さん、文具✏️やそのほかなどもあります、オススメです。
売場は決して広くはないが、小説が充実している。
電子マネー使えます。
昔からある、ザ 本屋さん。
コアな品揃えで好きです。
子供の時からずっとある本屋さんです。
我が家のようなところでほっとします。
昔ながらの本屋さん品揃えは並。
名前 |
三島ブックセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-987-8616 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
なんだかワクワクするぉ店です。
折り紙を探していたら千羽鶴用があって嬉しくなりました。
ついでに本も買ってまた行きます。