ここでしか売っていないMALT'Sの銅缶があるのと...
ラコ・アンド・エース 三島店 / / .
楽天ポイントになって、QRコード決済が出きるようになっていたので、地元じゃなくてもポイントがたまって嬉しい。
改装してから 店舗が明るくなった。
鮮魚の新鮮度は変わりませんが、品数が、減った用な感じる 選べなくなった。
近場のスーパーで唯一、ここでしか売っていないMALT'Sの銅缶があるのと肉が安いのでよく使います。
たま〜に寄ります。
店舗下の駐車場が屋根の代わりになっているので、雨の日は濡れず夏の暑い日は日陰になり買い物しやすいです。
店舗内の絵や文字がカワイイなぁと、いつも思います。
冷凍の国産肉が、賞味期限長めでお気に入りです。
冷凍しておけば、ツマミやオカズが少ない時にサッと使えて便利です。
追記クレイジーソルトを探していて、ナカナカ見つからなかったのですが、エースにあってビックリ!あと、マムアプリと楽天ポイントカードが出来たらしく?あまり行かないけどこの機会に度々足を運んでみようかなと思いました。
品揃えが少ない🙏リニューアル前のエース昔裾野にあった頃は良かったかなお弁当コーナーも種類が豊富だし魚屋も安くて種類が豊富。
インポート商品でパスタとかのカップ麺なんかもあったなー。
楽天ポイントが使える様になって行って来ました(*^^*)本日はポイント2倍dayでmamアプリから楽天ポイントカードを提示で2倍でした!お盆のお供え用にサッポロのプレミアムビール五ツ星🍺を購入しました。
酒屋さんのスーパーなので、ビールの種類が豊富です。
価格もリーズナブル。
品数はそう多くないけどお惣菜は美味かった。
店の配置もセンターにお惣菜、肉コーナーがあって食品専門店らしい。
トイレは1階にあるのが不便だがそれでもあるだけ嬉しい。
中々良い品揃えです。
ビールもネットより安いです。
お惣菜の味は今一です(もう少し力入れた方が良い)駐車場も手前と奥の二カ所あり便利です。
以前は鮮魚をメインとした売り場だったように感じていましたが、今は普通のスーパーになっていました。
自宅から近くアクセスしやすいので、できる限り利用しています。
長泉方面にまっくビッグデイ、クリエイト、ウェルシアと薬店舗が多く激戦区ですが、頑張って欲しい店舗です。
最近リニューアルし、売り場が広く感じる。
自宅周辺にドラッグストアはあるもののスーパーはないので、カラーを出して頑張ってほしい。
経営不振に陥ったエースにマムが業務提携する形で生まれ変わったエース。
もともと酒類卸業で前世紀末のディスカウントブームで出店し、紆余曲折を歴てスーパーマーケットに転身したものの生鮮品の弱さは致命的。
ヤオハン倒産以降、群雄割拠が続く県東部では様々な店舗がしのぎを削っていおり、栄枯盛衰も激しい。
ラコアンドエースは生鮮品と一部加工食品に強いマムと酒類に強いエースのいいとこどり。
折り込みチラシに依存しない方針で「いつ行っても安い」が基本。
反面、アイテムの種類が極めて少なく偏りも激しい。
また、重大な勘違いとしての総菜コーナー運営。
顧客のメインとなる芙蓉台、萩、徳倉地区は高齢化により「お一人様世帯」が増えていて旧エースのお一人様向け総菜商品は人気が高かった。
ラコアンドエースに改装後は一転して大家族向けに切り替わり、購入を躊躇する(一人で食べるには多過ぎる)商品が出て来てしまっている。
桜堤通りの新興住宅地は若い世帯が多く、こちらも利用エリアなのでさじ加減が悩ましい。
秀逸だった米穀も米問屋を変え、標準米の「あきたこまち」を軸に据える狂った戦略に。
おすすめなのはスライスチーズ。
単価は業務スーパーと価格競争出来るレベル。
ただし、ピザチーズはクリエイト三島店のが安いのでよくチェックしましょう。
リニューアルして19時閉店だったのですが、最近20時閉店になった様です、リニューアル前に戻りました。
駐車場が屋根下があるので便利❗
店内のスペースは広く動きやすく。
魚は新鮮、野菜、肉類、酒類も近くのスーパーと比べると安いと思います。
エースさんで初めて買い物しました。
嫁さんがパンが安いと興奮してました。
他は普通でしょうか。
酒コーナーが充実してる印象でいいなぁと思ったが価格は普通でした。
久しぶりに寄りました。
野菜より、肉がお得な感じ。
お刺身、お寿司も充実してると思います。
ちょうど良い広さでお店の感じは良い。
エースはけっこう以前から知っていましたがどうも最近は元気がないといぅか?ぱっとしませんね、世の中のせいにしないでがんばって欲しいです。
駐車場が再舗装されたので、綺麗になりました。
店内は以前より簡素化され、長岡店や原のお店同様にあんまり魅力を感じなくなった。
予約要の牛の棒ハラミがモチモチ、柔らか脂質あっさりで巨大、BBQに最高です。
ハラミのイメージ変わった。
店内を改装してからお店の中も明るくなりました。
😃お肉はおすすめですよ😃
つい最近リニューアルした業務用スーパーです。
コスパは良好ですけれども、近所にあるクリエイトやコープも覗いてみて比較してから買うことをおすすめします。
今までのエースよりは明るい感じでいい感じと思いましたが、値段など、あまり変わらないかなとも思いました。
以前は雑然としていたけれど、ラコ×エースとなり明るくキレイなスーパーとして、リニューアルしました。
リニューアルオープンで店の中が明るくなり、活気を感じました。
駐車場は舗装し直してきれいになってました。
9/18から改装工事終わり開店しました。
魚屋肉屋その他配置はあまり変わりありません。
野菜等安いです。
レジ周り広くなりました。
レジの人は変わらずきさくで好い人ばかりです。
荷物を詰めるのも上手な人が多いです。
駐車場警備員さんついてます。
駐車場は上と下にあります。
トイレは下にあります。
最近は 肉をここで買ってます。ホルモンが美味しい。
地元のスーパーという雰囲気。
三島の地場野菜も置いてあったが 他所のスーパーと比較すると日配品が 何十円か高い。
だが近隣にコンビニは無いため 近くの中学で部活動の試合あり 遠方から来た人は重宝すると思う。
まぁ普通のスーパーですね。
私が好む酒は50円位 高いなぁ・・・(コンビニよりは安いが)この辺では○○○が1番安いなぁ。
お酒が安い。
お酒の種類が豊富で、お気に入りの商品をよく買いに行きます。
駐車場が広くて便利です。
出入り口が多方面にあり買い物の内容により使い分けをしています。
少量は1Fの駐車場でサクサクで買い物。
大量だとB1の駐車場でゆったり搬入する、といったイメージでしょうか、曜日によって特売品があるので曜日で買う品を決めています。
特売品は他店と比べてかなりお買い得かと思います。
お酒の種類の豊富なところも魅力だと思います。
他店では見かけない種類もあり安価なところも魅力だと思います。
店員の対応がいまいち。
あとは普通にスーパー。
チラシは毎週のように新聞に出ます。
安いものはとても安いです。
やっすいスーパーです。
いつも行ってる場所だけど、ここのエースはとても安いので、一番買いやすい!!
安くて買いやすいですよ。
生鮮食品が豊富に取り揃えている点と、惣菜にも力を入れていることです。
特に、鮨ネタが大きめ点がよいです。
お惣菜がいつも豊富で美味しくて安価!お弁当もボリュームがあって助かってます!
名前 |
ラコ・アンド・エース 三島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-989-4400 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
清潔感に欠けるかなぁ〜。
野菜もよく見ないと汚らしいの売られてますね…国産豚肩肉のしゃぶしゃぶ用を購入しましたが、しゃぶしゃぶ肉とは言えない厚みのある肉が混じってました。
安い店特有の誤魔化し感!