事前に電話で在庫確認しました。
トイザらス・ベビーザらス長泉店 / / / .
おもちゃの品揃えは良い気がします。
ショッピングモールの中にあるので車で行きやすいです、1階に止めれば雨でも濡れません。
昨日、購入した商品を返品することになった際、サービスカウンターの女性スタッフさんに、とても親切にしていただきました。
レゴかトミカで悩んだ末に、一度はレゴにしたもののやっぱりトミカがいいという、どうしようもない理由でした。
息子は泣きはらした末に改めて購入したトミカの箱を握りしめ、私は親として子供に振り回される未熟ぶりがもう恥ずかしい限り..そんな中、私が呼んでいた息子の名前をきいて、「息子くんっていうんですか?甥っ子と同じ名前なんです」と、息子にも名前を呼んで色々と話しかけて下さいました。
返品処理で忙しい中、私達親子の気持ちを楽しくしようとしてくださったように思います。
親の力不足で手間をかけたのにも関わらず、最初から最後まで親切で優しい対応をしていただき、「自分の意見を伝えられるのはいいことですよ。
私も子育てを終えて、もっと子供の意見を聞いておけばよかったと思います」と言っていただいたのが本当に救いで、泣きそうでした。
また、レジでお世話になった女性スタッフの方も、短時間で再び登場した訳あり感満載の私達を優しくサービスカウンターまで誘導して下さいました。
昨日お世話になったお二方、本当にありがとうございました。
間違いなく購入したい姪っ子のプレゼントがあり、事前に電話で在庫確認しました。
問い合わせした当日のみお取り置き可能だそうです。
電話に出た男性店員がめちゃめちゃ早口でお年寄りとかは聞き取り辛いと思う。
(私もなんとなくで聞きとったレベル)商品名を言って、ありますか?と言ったらないかもしれないです‼︎と。
いや、確認する前から否定的な言い方するのはどうなの?普通に確認致します、でいいじゃん。
結局あったし。
言葉1つ、1つがひっかかる店員さんでした。
商品を受け取ったサービスカウンターの女性店員さんは対応良かったです。
品揃えは流石なのですが、いかんせん国道一号からも少し離れていて、レジも混むので星3にします。
レジが混むー。
おもちゃの種類は豊富。
洋服の値段は普通。
包装があまり種類なく500円くらいの袋を別に購入。
おもちゃやベビー用品など沢山あります。
店員さんたちも親切で丁寧です。
お孫さん連れたジジババがほほえましい店です。
他のトイザらスよりスペースが広く感じます。
人も少ないせいか伸び伸び買い物ができます。
ラーメン食べにきた。
おもちゃが意外と豊富。
小学生以下を対象とした玩具の品揃えは圧巻。
一方、大人も楽しめるホビーは無いに等しいです。
店内は品揃え豊富。
12月になると週末はクリスマスプレゼント等の客で混雑してくる。
早めに買いに行くのをオススメ。
有料でラッピングしてくれます。
近くにトイザらスがあると便利。
昔は遠くまで行かないと無かった。
平日に行くと、スムーズだが、クリスマスシーズンに行くと、店員が訳分からんルールを作って、店が余計に混雑する。
混雑するなら、ルールを作るのではなく、開店時間を長くするなど、ほかの方法があるのでないだろうか。
ベビー用品からおもちゃまでこの近辺では一番の品揃えの良い店舗なので出産前から行っています。
三輪車は試乗用に通路に出ているので娘の三輪車選びもスムーズに決まりました*(^o^)/*
この近辺に大きなショッピングモール、量販店、そしてこのトイストアがないのが集中する理由です。
品揃えも品質も、良い事、在庫を置かない事転換が早い事🎵地元に根付いて週末は混んでます❗
子供服と子供遊戯類が豊富なトイザらスです。
近辺でオモチャはかなり豊富で、小さめのショッピングモールの中に位置するので、お子様遊戯にドラッグストアーや食事など他の買い物もできて楽しめると思います。
中規模なショッピングモールの中にあるので駐車場が混み合います。
品揃えは良いですが活気はありませんね。
定期的な値下げをしたり会員割引、シニア割引などがありました。
ラッピングは有料でした。
簡単な無料ラッピングサービスを検討してもらいたいですね。
周期的に安売り広告があります。
2〜3割値下がりする時もあるのでチラシはこまめにチェックしてます。
子供に関する品揃えがたくさんあり、敷地内にバーガー屋さんや、ゲームセンター等あります。
プレゼントのラッピングや包装紙代を払わなければいけないお店です。
赤ちゃん本舗は無料でやってくれます。
クリスマスが近いので とっても込み合っていました駐車場は 平面と屋上がありますいろいろなお店がありますので きっと欲しいものが見つかります❗
Loads of toys, game centre for kids to teens, interesting clothes shops. Small but nice enough food court. Supermarket in the basement.
ここら辺では、品揃えが豊富な玩具店。
沼津まで出なくてもいい時もあります。
【良い点】・商品の数は豊富です。
・おもちゃ以外にも、ベビー用品なども置いています。
【悪い点】・子供が触って体感できるおもちゃの数は少ないです。
一人が占有していると、全く触れません。
人気のあるおもちゃはわかっていると思いますので、2個セット出す等の処置が必要です。
・店員に活気が無いです。
ラジコンの体験コーナーで店員がスタンバイしていましたが、自分が遊ぶばかりで、子供に積極的に呼びかけたりすることはなかったです。
何のための体験コーナーなのか、よく考えるべきです。
売れ筋のどう考えても一番前にあるだろう商品が、後ろも方にあったり、店員に言わないと出てこなかったりします。
それ以外はgoodです。
トイザラスを中心とした、中規模ショッピングモール。
名前 |
トイザらス・ベビーザらス長泉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-989-9122 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022年12月17日ぐるっと見て終わった。
小さい頃からいろいろ買い与えていたのでもう買うものが無いって息子がいった。
トイザらスは卒業だそうです。
これからは町のおもちゃやで凝ったおもちゃを購入。