今回はこの『金神の滝』のみを目的とし行って来ました...
駐車場から15~20分歩いたところにひっそりとあります。
ルートが2通りあって、わからないまま進んだらハードコースでした(笑)グランピング施設の方から歩いていくと楽に行けます。
滝の脇には知恵の穴という場所があり、通り抜けることができます。
とても暑い日でしたので、ひとときの涼をとることができました✨
高さのある良い滝です。
あまり人もおらず隠れた名所な感じでした。
養老渓谷の滝はいくつかありますが、今回はこの『金神の滝』のみを目的とし行って来ました。
クチコミで事前に情報を収集し、〝ごりやくの湯〟の駐車場(無料)に車を停め、キャンプ場を通り抜け川沿いの遊歩道から向かいました。
お陰で険しい道を避けられ、お散歩気分で行く事が出来ました。
滝は…素晴らしい滝でした!!穴場?なのか、私達以外誰もいなかったのでゆっくり滝を堪能出来ました!
2022年5月4日14時頃の滝辺りの写真を撮りました。
数日前に大雨があった影響だと思いますが、滝の水量が多く、日の光にあたって幻想的な空間と感じました。
ちなみに、滝の近くに人が通れる穴があり、通りましたが、滝の水たまりに足がとられて、両足とも濡れてしまいました。
でも、水はきれいで気持ちよかったです。
休日のお昼に行ってきました!キャンプ場の奥にある隠れスポット!この日は晴れ間が続いていたので水量は少なく、滝壺の近くまで行くことができました。
水の神様、太陽の神様、土の神様に滝壺が見守られていて、とても神秘的な場所でした!要所要所で看板とか鳥居が新しいので、奇妙に感じていたのですが、こちらの滝は十数年前に発見されたばかりの滝とのこと。
こんな立派な滝が今まで発見されなかったなんてとても不思議ですよね!紅葉シーズンが綺麗みたいです!温泉も併設されてました!ごりやく亭?の駐車場に無料で停めれます!
人は皆、粟又の滝へと向かいますが、個人的には落差が大きいコチラの滝の方が好みです。
人も少なく、川沿いに歩けば、アクセスも楽です。
名前 |
金神の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
粟又の滝から車で5分ぐらいで到着。
口コミ通り、ごりやくの湯の駐車場を下って右奥に停めました。
雰囲気がある板橋を渡った先にキャンプ場があります。
看板に従って順路通り行くとまぁまぁキツイ登山コースですがその分絶景が見れます。
私は口コミを読んでましたが、理解できず登山コースを行きました。
ほんとに看板もでてない川沿いの裏コースがあり、グランピングのキャンプ場を突っ切って、川沿いを目指すと垣根の奥に楽々コースが出現します。
ほんとに隠しコースです。
キャンプ場の管理者の方も親切で、聞いたら教えてくれますので、無断で入るより聞いて教えてもらってもいいかもしれません。