まあ激ウマとは感じませんが食べ物は好き好きなので好...
伊豆方面からの帰る前に腹ごしらえをする為に訪店!閉店ギリに駆け込んできました!わんたんや@熱海ラーメン@850円ワンタンメン@1050円チャーシューワンタンメン大盛り@1450円+150円営業時間が11時30分から16時までで売り切れ次第終了って事なので、売り切れてないかドキドキしながら訪店しました!シンプルで潔い見た目!細麺でちゅるちゅるするする入ってくる!さっぱりした味わいは〆にもぴったりだけど、このスープは夜飲んだ後では食べに来れないwわんたんはぷるっぷるのどゅるっとした大きめの皮がこれまたスープを吸って美味い!食べても食べても、おっ、まだあるwわんたんけっこう入ってるなー!これは嬉しい!あっという間に完食!これはまた食べに来たいなー!ごちそうさまでした!
お店は小さめで店内は10人入れば満席。
チャーシューワンタン麺(1450円)と連れはワンタン麺(1050円)を注文。
ラーメン出てくるのが早いです。
当たり障りのないあっさりめの醤油スープで、少し甘みを感じ最後まで飲み干せそうでした。
麺は細ストレート。
ワンタンは6個位入っておりチャーシューは4枚。
メンマは自家製だと思います。
良く言えば、全体のバランスが上品に仕上がっている感じでした。
食べごたえあり、美味しかったです。
熱海に来る時は必ず寄っています。
オープンすぐにでも並んでいました。
席数も10席と少ないので、11:30ちょうどか少し前が並ばず良いでしょう。
ワンタン麺を食べました。
懐かしい醤油味のスープとツルツル肉少なめのワンタンとチャーシュー.メンマとシンプルに美味しくまた食べたくなるラーメンでした。
連れはチャーシューワンタンとビール。
お通しのチャーシュー片とお新香も最高でした。
旅行の帰り道に寄りました。
駐車場は無い様なので、コインパーキングを利用。
観光シーズンではない平日だからか、並んでいたのは2人。
10〜15分位で入店出来ました。
ワンタンメンの普通(1,050円)と大盛(+150円)を注文。
ワンタン1つにつきワンタンの皮が尾びれの様に付いているので普通盛でも食べ応えがありました。
スープは昔ながらの濃い目の醤油味、麺は細いストレート麺で伸びやすいからか硬めに茹でてありました。
食べてるうちに丁度良くなる様にでしょうかね。
調味料はテーブルには無く、お願いすると出していただけました。
たまたまなのか、年配のお客さんばかりでした。
お昼はとっくに過ぎていたからか、スゴい行列ではありませんでしたが、入店後も常に1〜2組並んでる様な感じでした。
お店を出た時も5人くらい並んでました。
お店の方々はとても感じ良く、帰る時には皆さん揃って「ありがとうございました」と声を掛けてくれて嬉しかったです♪「また来たいな~」と思いました。
ワンタンメン1,050円は少し高いですが、観光地だから仕方ないかぁ(^_^;チャーシューワンタンメンも結構注文されてました。
熱海に来たら必ず立ち寄る大好きなお店。
20年くらい通っています。
小さいお店なので いつも行列で待ちますが、ワンタン好きにはたまらないお店です。
昔ながらの中華そば。
昔ながらのワンタン。
懐かしい味、飽きのこない美味しさです。
席数が少ないので食事時は並ぶ時間が有ります。
早めの時間から遅めの方が良い感じです。
昔ながらの醤油ラーメン、勿論、ワンナンのみも有ります。
私はワンタンラーメンでしたが、ラーメンの中の焼豚が美味しかった。
次は焼豚ワンタンラーメンとライスで焼豚でライスを食べたい気持ちになりました。
2022年10月15日に初訪麺させていただきました。
11時28分に到着しました。
9人待ち。
約30分並んで入店。
カウンター席に案内され、ワンタン麺大盛(1100円)をオーダー。
約10分で着丼。
まずスープを一口、感想は薄い!こんなに薄いラーメンによくみんな並ぶな~と思いました。
大盛でも簡単に完食出来るボリュームでした。
伊豆方面への家族旅行の帰りには必ず寄っていた程のファンです。
今回、3年ぶりに行ってきました。
毎回必ず行列に並んで入店していましたので慣れていたのですが、コロナ禍前と比べて座席数を減らしたようなので、その分客の回転は悪くなった印象があります。
今回は1時間近く待ちました。
チャーシューワンタン(麺は入っていません)とライスを注文しました。
ラーメンの丼に、大ぶりのワンタンと、チャーシュー4枚乗っかっています。
チャーシューは数年前から若干枚数を減らしたのかな?と思いますけれど、美味しいです。
ライスを注文すると、漬物がついてきます。
ワンタンは言わずもがなつるっとした喉越しで、一個の大きさも充分あります。
ワンタンに関しては、ここのワンタンより美味しいものを食べたことがありません。
またスープは醤油ベースで、喜多方ラーメンを彷彿とさせます。
今回も美味しくいただきました。
5/26 12時過ぎ着で4人待ち。
入店迄20分程かかりました。
カウンター4席、テーブル6席のこじんまりとしたお店です。
頼んだのはわんたん麺。
昔懐かしい中華そばにわんたんがプラスされてるイメージです。
麺は細目でしたが硬めだったので自分好み。
わんたんは餡自体は薄味ですが、つるっとした食感を楽しむ事が出来ます。
写真では分かりづらいですが沢山入ってます!コレって言う特筆すべき点がある訳ではなかったけど、ついつい食べ進んじゃうラーメンで、何となくスープ迄ほとんど飲んじゃってました!ごちそう様でした!
熱海旅行中土曜日のお昼に行きました。
12時過ぎに行って既に2組お店前に並んでいました。
お店の前は太陽さんさん当たるので日傘貸してもらえます。
普通に列に並ぶと気づかないのでまずドア前から傘取って並ぶのが◎店内は10人入れればいいぐらいの狭さだけどラーメンは優しい味で美味しかったです。
ワンタン麺も冷しワンタン麺も美味しい😋ワンタンが、つるっつるでスープもとにかく美味しいかったです✨また行きたいです!
シンプルでとても食べやすい印象。
人気店なので早めに並ぶが吉。
昔熱海によく行ってた時に通ってました。
ワンタンメンも美味しいですが騙されたと思ってチャーハンを食べてみて下さい。
今でもここのチャーハンが無性に食べたくなるときがあります。
あー食べたい!!
ワンタン食べようとしたけど、季節外れの夏日和で暑すぎて冷やし中華にしました。
めちゃくちゃ美味しかったです♪次はワンタン狙いにまたきます。
熱海に降りたら食べたくなる、美味しい。
ざくざくしたチャーシューととぅるとぅるしたワンタン、あと麺が美味しい。
ラーメンマニアが出汁や旨味が足りないとか言ったりしてますけど、スープもきれいでよいですよ。
店員さんも丁寧です。
とてもシンプルなワンタンメン。
熱海ではとても有名っぽいです。
メニューもそんなにいっぱいありません。
劇的に美味しいというわけではないですが、飽きのこない、また食べたくなる味です。
ビールにおつまみがついてくるのは嬉しい。
もやしわんたんラーメンはあっさり醤油味。
もやしのシャキシャキとわんたんのツルツルを一緒に食べると幸せです。
長蛇の列に並んでまで食べる味かと聞かれると謎です。
優しいスープのラーメンです。
私はわりと好みですが、一般的には物足りなく感じる方が多いのではないでしょうか?失礼ながら何故行列するのか不思議…。
ワンタン、チャーシューどちらも食べたい方のためチャーシューワンタン麺があります。
ちなみにですがワンタン麺にはチャーシューが入ってます。
なおチャーシュー麺にはワンタンは入ってません。
選んだりシェアの参考にどうぞ。
コロナ対策でカウンター2人×3、テーブルは横2人×3(一部相席)に仕切られていました。
1名・2名組なら6組で満席のようです。
平日開店時に到着でしたが、9組目で2回転目の20分待ちで入店しました。
うしろ2組はほぼ並ばすでした。
平日お昼は平均20分待ちという感じでしょうか。
店内にお手洗いあります。
駐車場は店前に1台だけスペースがありました。
7台分?の真ん中あたりです。
ジョナサンの隣や海沿いなど周辺に時間駐車場あります。
30分200円程度です。
ここのワンタンを食べずに帰れない!老舗名店揃いの熱海で随一の人気を誇り、常に長蛇の列。
じんわり沁み入る鶏ガラ醤油スープに、とろけるワンタンをたっぷりと。
チャーシューも絶品!麺ありにするか、ワンタンをとにかく楽しむか。
いずれにしても最高の一杯に出会えるはずだ。
<ざっくりまとめ>☑ 麺の有無どうする?ワンタンをとにかく堪能できる「チャーシューワンタン」がイチオシ!☑ 麺ナシでより分厚いカットになるチャーシューが絶品!ジューシーで炙りの風味が最高☑ 昔ながらの鶏ガラ醤油スープがたまらない!じんわりと沁みわたる味を食べずに帰れない<予算目安/CP評>@650円~コスパ○、良心的な価格設定でボリュームも十分<混雑予測>★★☆☆☆(人気健在で開店前から行列必至)11:30の開店10分前に行列IN、巡り合わせの悪さもあったが約30~40分で入店。
注文からは提供は割と早いが、熱々でたっぷり量の一杯につき、完食に少々時間がかかる。
熱海老舗のラーメン屋さん。
スープも麺はもとより、チャーシューも美味しいし、ワンタンもツルッとして美味しい。
さすが何十年も行列が出来るはず。
熱海の老舗ラーメン屋さん。
スープは醤油味で面は細麺、わんたんがもちもちしており、一度食べるとファンになります。
店内はそれほど大きくない為、開店前から並びます。
駐車場はありませんので、サンビーチの市営駐車場(※有料)に止めるのが良いかと思います。
熱海駅から徒歩約20分です。
待っている間、食べるものを決めようと思いメニューを見る.ワンタン麺、ワンタン麺にチャーシューでも入れるか?今日は夏の暑い日だ.夏といえば冷やし中華.冷やし中華ワンタン麺ってのもある.チャーシューわんたんめんを食べたいところだが、冷やし中華ワンタン麺は冬には食べられない.熱海にはまた来る機会があるかもしれないが、他に食べに行くかもしれない.なんて考えている間に順番が来た.本来はもっと行列しているかもしれないがコロナ禍で30分くらいで入れた.さて、何を食べようか.
小さい店内でついたて、消毒など最大限のコロナ対策をしてくれています。
ラーメンは細めん。
店のかたの感じもスゴくよかった❗️ダンナさんはチャーシューワンタンメン私は冷やし中華ワンタンメンをいただきましたが、やっぱりワンタンは暖かいほうが好きかな?
ワンタン麺の有名店です。
味はあっさり系でワンタンはぷりぷりで旨し!麺は細麺ですが、スープとの相性は抜群です! 濃いめ好きの人にはちょっと物足りなさを感じるかもしれませんが…
あっさり醤油なので年寄りが沢山います。
若いのにはもう少し。
麺とチャーシュー美味しい。
ワンタンは店名からはガッカリの出来。
餃子ないです。
観光地ラーメンなのに餃子無くてワンタンとビールの組合せ。
熱海の人気店です駅からは離れていて海まではすぐですので上手く観光の中に組込む必要が有りそうです並びは平均10人程度は覚悟が必要かもしれません店内はそれ程広くないのでキャリーバッグなど置くところもありませんのでスタッフの方に相談してみてください。
客層としては中高年層が殆どです当日はワンタン麺の大盛り1000円をたのみました。
味は昔ながらのあっさり系醤油スープ麺はやや細麺、名物ワンタンは5~6個ほと入っていますチャーシューの味もあっさりですがとても柔らかいです若い人には物足りないかも知れませんが熱海に行ったら是非食べてみてください。
小綺麗な店。
近くの工事業者も通っている。
評価は味の好みです。
かえしではなく生醤油を使っている様で単調。
麺は極細麺でカタ茹で。
スープの旨味に乏しくワンタンに頼っている。
11:00に行きましたが、既に10人近く並んでいました。
スープはしょうゆで、細麺で歯ごたえがある麺です。
博多ラーメンのバリカタの麺に似ていると思います。
もちもちとしたわんたんが引き立つ麺だと思います。
男性はチャーシューわんたん麺を頼む人が多かったです。
これは飲んだ後に食べたいです。
暑いなか1時間近く並んで食べたけど、特別美味しいわけでもなく、店も並んでいる人への対応も何もなかった。
事前に注文とったりすれば回転も良くなるように思うが。
因みにもう餃子の提供はやめたと張り紙があった。
行列ができていたので、気になって並んでみました。
冷やし中華ワンタン麺が気になり注文。
めちゃ美味かったっす❗️また食べたい❗️
シンプルなスープにストレートの細麺が、懐かしいのに古くない美味しいラーメンが味わえます。
夏期の冷やし中華で、ワンタンが周りにびっしり盛られる冷し中華ワンタンメンもとても美味しいです。
2017年5月現在で餃子はやっていないみたいです。
何十年も通っています。
お金持ちもそうでない我々も、ここのワンタンを食べるためには、炎天下でもただひたすらに並ぶしかないのであります。
お兄ちゃんの絶品チャーハンが食べられなくなったのはかなり残念。
いつも通りながら気になってた店なので並び店内にワンタン麺を注文しました、まあ激ウマとは感じませんが食べ物は好き好きなので好きな人はアッサリ系の味が好きな人にはお勧めです。
名前 |
わんたんや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-81-4089 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木土日] 11:30~16:00 [金] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
フツーのワンタンチャーシュー麺です。
お値段がタケーっす💦💴1,500でワンタンチャーシュー麺を注文するなら💴1,050でワンタン麺の方が良かったなぁと思いました。
世の中は物価高ですが、さすが熱海。
観光地価格ですね。
カウンターは4人席。
テーブルは2人掛けが3つかなぁ?🤔無料の駐車場はないと判断して30分/100円の近隣の有料駐車場へ駐めました。