地下駐車場の車高が170までと注意が必要。
昭和を感じる古さがある。
パックツアーなどで格安で泊まれるが、あらゆる設備が古い。
露天風呂は殆ど海は見えず、シャワーが2つしかないので混むと不便。
良いポイントは、昭和レトロ感と巨大なローマ風風呂。
大浴場は時間で男女交代制で、もう一つの風呂は微妙。
食事はビュッフェ形式で味と品数は悪くはないが、料理の入れ替えが遅いので待ち時間が長くなるのが難点。
女性4人で伺いました。
麻雀の卓を予約して思う存分堪能しました。
お風呂も3種類ありましたが、有名なローマ風呂は男女の入れ替えで入るコトが出来ませんでした。
夕食はビュッフェとアルコールの飲み放題です。
食事の味は普通。
浴衣は選べますがアメニティは歯ブラシとひげ剃りとヘアキャンプのみです。
お風呂に行く時のタオルなど入れるカゴとかバックがあればいいと思います。
2022年5月末に2泊しました。
格安の一人部屋で予約しました。
恐らく以前は、バスの乗務員が使われていたようなトイレ付きの別途と机がある非常にコンパクトな部屋でした。
Wifiはロビー利用のみでした。
風呂は海を望める露天風呂や個室風呂、そして有名なローマ風呂を利用することができました。
ローマ風呂は、温泉の質、浴場や更衣室の広さ、装飾など格別でした。
朝日を眺めながらの展望露天風呂も貴重です。
こちらはあまり広くないので、空いている時間帯に利用することを薦めます。
今回のホテル宿泊において、ゆったりと温泉を楽しめることが、利用価値の大部分を占めました。
が食事は伊東園ホテルズ系の料理で、様々な料理の中から厳選すれば、何とか食事を凌げる程度です。
個人的には、あまり喜んで食べようとは思いません。
ホテル周辺の散策では、昭和を感じさせるレトロな雰囲気が味わえます。
好きな人には、たまらない場所だと思います。
熱海駅から少し遠いですが送迎バスがあります。
でも行きは東洋のモナコを横目に歩くとすぐ着きます。
余裕があれば来宮神社まで足を延ばすのも良いかもしれません。
帰りは登りがきついのでバスが便利だと思います。
大箱のホテルで館内にも大勢の宿泊客がいるのであまり落ち着いた雰囲気ではありません。
一人旅でゆっくりしたい方には不向きです。
東館の宿泊でしたがオートロックでないのとwifiが繋がらないのが注意点です。
ただ近くにそこそこ飲食店もあるので素泊りで温泉を堪能して宿泊費を抑えるには良いホテルだと思います。
熱海は良いところですが今回の旅行で小津安二郎の東京物語の熱海旅行のシーンを思い出しました。
昔も今も熱海は騒々しい観光地だと思います。
p.s.大浴場が2つ(ローマ、花)あり時間によって男女利用時間が異なります。
ローマ風呂は面倒でも入ることを強くお薦めします。
今年の1月に利用しました。
眼玉のローマ風呂は広くて気持ちが良いです。
水質が合っていたのか肌もすべすべになりました。
家族風呂も良かっですが脱衣所が狭いです。
バイキングも種類が多いのも良いです。
味は普通です。
高砂館の和室部屋は広くてヒノキの風呂がついてました。
部屋風呂も良かっです。
全体的に古いです。
泊まった部屋付属のドライヤーが古すぎて困りました。
使いたい方は持参したほうが良いです。
他の方も言われてる通り、全体的に設備が古いが、コスパは良いと思う。
比較的安く、広い部屋に泊まることができた。
部屋は高砂館の和室だった。
とても広く景色もよかった。
その日丁度花火大会で、大迫力の花火を部屋から見ることができた。
その点はよかった。
しかし部屋の設備ははっきり言って古い。
例として部屋の檜風呂は暗く、ネットの写真とはかけ離れている。
また空調もエアコンはなく、古い送風機のようなものがあっただけだ。
食事会場は広かったがかなり混雑していた。
チェックインのときに、18時からが人気との案内があったが、その時間は避けるべき。
ただ、その後の時間に、十分な量が残っているかは何とも言えない。
会場の設備だが、空調が効いていないせいか、空気が入れ替わっているようには感じられなく、食事中に頭が痛くなり、あまり食事を楽しむことはできなかった。
コロナ対策としては少し不安だった。
良いところがたくさんあるホテルではあるが、やはり設備の古さが目立つ。
設備が古くなければ、また泊まりたいと思わせるホテルだと思う。
全体的には良かったです😆部屋は少し思ったところはありましたが窓から見る景色は最高でした。
(9階に宿泊です。
)食事はバイキング形式でどれも美味しかったですしアルコール飲み放題も良かったです😄ビーフシチュー最高でした!お風呂はローマ風呂は広くて良かったですが、もう1つは少し狭くて・・・😅スタッフの皆さんは良かったです😄また、行く機会があれば宿泊したいです。
伊藤園グループのリゾートです。
リゾートの方が少しだけ値段は高いですが、バイキングのグレードがアップしていて美味しいです。
熱海港にも近いので、初島や大島に行くのに便利です。
昭和の早い時代。
きっと、きっと、集客するには、どんな風呂?作ったらいいかなぁ〜??なんて、相談し、、話題になるには、半端ねぇ〜風呂!作るっきゃない‼️っと、なり、、コストだとか、ランニングコストとか、全く、算盤(きっと、電卓のない時代(笑)を弾かずに、贅を尽くして、、「えーい、やっちまえ〜❣️」って、勢いよく言って作っちまった、ヤバい風呂がある。
😱😱マジ、すげぇ〜〜熱海には、沢山の昭和遺産の♨️ホテル😹😹があるが、ここは、この風呂見て、入るだけでも、相当に価値あり。
驚いた😱😱😱😱202105
当日予約ここしか空いてなく。
料金が料金だけになんともでしたが。
団体ご一行様御用達みたいな。
館内移動が半端なくつかれました。
フロントさん、引退していただきたい。
同じ事繰り返すから。
チェックインまで時間かかるかかる。
お部屋は広くて快適でした。
もともとニューフジヤホテルを予約していましたが、旅行日に休業するためホテル大野屋に振り替えられました。
全体的に古さを感じさせるものの、客室は和室の奥に洋室のベッドルームがあり、9階最上階のオーシャンビュー。
食事はバイキング方式ではあるものの、料理の種類も多く満足できました。
なにより生ビールを含むアルコールやソフトドリンクが追加料金なしで飲み放題というのも太っ腹なサービスだと感じました。
楽しみにしていた温泉。
大野屋のイチオシはローマ風呂。
確かに広くてローマの雰囲気の彫刻を模した像などがあります。
が、私は和を感じる温泉が好きなので露天風呂にばかり入ってました。
チェックイン時に駐車場にスタッフが不在、ロビーに入っても出迎えや挨拶もなく、自主的に受付カウンターに並ぶっていうのがリゾート温泉としてどうなのかなと思いました。
道が細い熱海の中では国道沿いで入りやすく、駐車場も無料、地下駐車場もあるので車での移動がメインの人には最適。
賑わってるとこまでも徒歩15分くらいなので便利です。
ただ洋室シングルはマジで風情ゼロ。
完全にビジホです 笑あとほとんどのお風呂が10:30から14:30の4時間くらい入れないので、寝坊してとりあえず風呂…ってなったときガッカリします。
24時間空いてる貸し切りの家族風呂は温度熱すぎて全然ゆっくりつかれないし…いろいろ言いましたが値段は安いので悪くないと思います!
冷蔵庫を開けてみるとウエルカムドリンクに飲みかけのミネラルウオーターにびっくりしました。
いろいろ腹が立つことはありますが思い出したらまた書こう。
部屋にWi-Fiが使えるようにして欲しい、クーラーが使えない部屋をひくと全く寝られなくてチェックアウトするハメに、コンセントが少ない、宿泊サイトに24時間露天風呂入れるとのってたけどウソを書いていますもしかしてコロナを理由に施設の閉鎖はこれは上手に経費削減しているのですか?コロナの使い方がうまいですね客としてははた迷惑ですが。
眺望もよく、お部屋も広くゆったり!食事はバイキングだけど、兎に角、料理の種類の多さに感動。
設備も充実したお得なホテルでした❗
コロナ対策もしっかりしておりお部屋も綺麗でゆっくりと休養できました。
バイキングも種類が多くよかったです。
花のお風呂もよく満足気分でした。
又訪れたいと思います。
お料理も美味しく、お酒も生ビールからスパークリングワインと種類が多く、花火大会もお部屋から良く見えました。
カラオケも本格的で、お風呂も種類が多く、お部屋も広く大満足です。
また、花火大会の時に行きたい(((o(*゚▽゚*)o)))
建物がきれいでとてもよかったです。
バイキングは他の伊東園ホテルよりはお酒、品数は多いですがあまり値段ほどの差はないので、コスパは普通の伊東園ホテルがおすすめだと思います。
朝食は品数なども他の伊東園と代わり映えはありませんでした。
悪くはないですが食事、お酒だけに重点を置くとこの金額を出して泊まりたいとは思えなかったです。
(個人的な感想、誹謗中傷ではないです。
)
熱海駅を出てサンビーチを西熱海の方へ行くとこのホテルがある。
何度も看板を見たことはあったが、宿泊するのは初めて。
駅からは少し遠いが、バスで熱海駅から送迎してくれる。
昭和の観光ホテルと言った風情のロビーや部屋。
清潔感は十分にある。
部屋は和洋室で、窓からは海が見える。
景色は最高だ。
風呂は、まず露天に入る。
入ったままでは見えないが立ち上がると海が見える。
そしてローマ風呂。
一度に300人も入れるというだけあって、豪快な広さで、ゆっくり入浴できる。
ゆっくり温泉に入った後にディナー。
ディナーは飲み放題も入っているプランだから、たくさん食べて飲める。
料理は和洋中揃っている。
観光ホテルなので、子供でも食べやすい味付けになっている。
アルコールは生ビールからサワー、ハイボール、日本酒など種類が揃う。
風呂は男女入れ替え制なので、翌朝は花風呂に入る。
こちらは普通の大きさだ。
料理も温泉もまずは満足!
熱海駅から歩いては少し遠いので巡回バスか市バスに乗ればバス停すぐ近くで行きやすいです。
熱海銀座や飲み屋や食べ物屋が多く24時間のファミレスのデニーズがあります。
メインのローマ風呂やたくさんの温泉風呂に6つの貸し切り風呂があり娯楽施設も充実していて昔ながらの昭和の雰囲気が感じられるとても良い温泉ホテルでした。
フロントのベテランの初老の男性スタッフが親切丁寧な対応でまた利用したいと思えるホテルでした。
お値段的にと場所位置も良いですねぇ🤗大野屋さんは、昭和の生き残りのホテルですから、建物はそれなりに、仕方無い事🤗しかしながら今もローマ風呂が売りです。
値段的には、安く宿泊出来る分、食事はバイキング仕方無い事ですね。
若いカップル~幅広く利用出来る男性群には、優しいリーズナブルな料金の宿かと思います。
1泊2日で行きました。
・立地周辺は渋滞や坂道が多い(峠があるからかも)けど、アクセスが良く街中なので安心です。
又、景色が非常に良い。
海が見えます。
・駐車ロータリーで車を停める事が出来ます。
只、地下駐車場の車高が1.7mとかなり低く注意が必要です。
・接客中年の方が多いですが、ロビーでの案内も丁寧で良かったです。
又、食堂の方では比較的若い方が多いですね。
・部屋このホテル自体古いので期待はしてませんでしたが、廊下は清潔感があり良かったです。
只、部屋に入ると、やっぱり老朽化が進んでました。
掃除もいき届いてませんし、ちょっとマイナス点。
シャワーやトイレは比較的綺麗で新しく、そこはとても良かったです。
特にシャワーはマッサージ吐水みたいなのがあり、気持ち良かった。
・食事バイキングでした。
米が国産というのは非常に安心しました。
味噌汁や寿司、天ぷら等があり、品揃えはとても多かったです。
只、人が物凄く多い。
たまに人とぶつかったりしてちょっと嫌でした。
食事時間が2時間迄というのはゆっくり出来るので良かったです。
このように、かなりおすすめできるホテルです。
只、今の時期に行くと、南海トラフ大地震が来たら終わりなので注意が必要です。
伊東園ホテルのひとつですが、熱海なのか?とても広く綺麗です。
熱海駅からもまあまあ近く、熱海のビーチにも近い。
熱海は花火も毎月あるので、割と人気かなー。
バイキングも夜は2時間なので、ゆっくり出来ます。
初めて送迎バスを利用したが車内はゆったりしていて乗り心地良かった。
あらかじめ車椅子を借りたくて連絡していたが、ちゃんと名前を付けておいてくれ安心して利用出来た。
フロントも案内がよく、好印象だった。
お風呂も、露天風呂、ローマ風呂はとても良かった。
夕食バイキングは、車椅子家族ように席をとってくれて気持ちよく食事が出来た。
車で行きましたが立地は通り沿いで入りやすいのですが、地下駐車場の車高が170までと注意が必要。
お風呂は家族風呂の数が多く予約無しで入れるのは大変良かったです。
夕食はバイキングにしたのですがメニューが多く宿泊代を考えれば十分満足のいく内容でした。
三歳になる息子と行きましたが安心して楽しめました。
施設のボロボロさ、従業員のサービスの昭和感、崖っぷちだ。
現状よりなにかが失われれば、次にいく理由はないだろう。
もちろんwifi はフロント回りのみ。
近代化より、昭和感を高めるほうが存続の見込みがある。
ただし接客は近代化の必要が必要だろう。
雨が降っても大丈夫、ホテルの前はマリンスパあたみなのでプールで遊べます。
流れるプールにウォータースライダー、暖かい温泉まで有りますよ。
ホテルの温泉もとても良かったですね。
夜のバイキングはすぐ料理が追加せれるので慌てずにゆっくり食べられます。
ジブリ作品にも出てきた古くからある宿。
一番有名なのはローマ風呂。
ザ・昭和という感じでバブルを感じます。
チェーン展開するホテルグループに入ったので365日同一料金。
夕食バイキングではセルフでお酒飲み放題です。
2部制で開始すると料理の追加はほぼ無いので良いものは早めに確保を。
10分前には列が出来ています。
無料で楽しめる卓球・カラオケ個室は完全予約制。
チェックインと同時に申し込まないと取れません。
麻雀ルーム、ビリヤードは空いていれば無料で楽しめます。
また、スナックのようなカラオケルームがあり、人前で歌うのが嫌いでなければこちらでも楽しめます。
お酒の持ち込みも出来るようです。
都内からは格安の高速バスも出ているそうで、予約すると気軽に熱海に来れます。
部屋は広くキレイ、お風呂(ローマ風呂)も広く清潔で脱衣場は扇風機エアコンが完備され飲み水もあり足腰のマッサージ機も置いてあった。
ドライヤーも何台も置いてあり快適なお風呂です。
朝夕はビュッフェでまあまあの味。
とにかく気の利いたホテルでした。
無料で卓球、カラオケが出来て得した気分でした。
料金が安い。
朝夕とも食べ放題。
夕食時、アルコール飲み放題。
熱海でも有名な一流大型 ホテルが伊東園グループに。
部屋、お風呂共にキレイに清掃されてます。
ローマ風呂、一度は入浴する価値ありです。
カラオケも良いよ🎵🎵
名前 |
ホテル大野屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-024-780 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
家族4人で宿泊しました。
建物の古さは否めないのですが、埃などは気にならなかったです。
ただ東側のエレベーターが物凄くカビ臭いのが印象的でした。
お風呂も家族風呂以外は3種あり、ローマ風呂・花の風呂・露天風呂。
ただどれも浴場内で繋がっておらず一度入った浴場から他の浴場に入りたい場合は一度浴場から出て着替えて廊下を移動しないといけない面倒くささあり。
男女交代制の浴場ですが土日両日とも入れ替わる時間帯は一緒なので男性がローマ風呂入るには夜遅めか朝早めに入るしか選択肢が無かったのでローマ風呂目当てで宿を決めたのに結局面倒くさくなって入りませんでした。
せめて1日区切りで入れ替わる時間帯を変更してほしい。
バイキングは満足でした。