一時間無料の駐車場が、利用しやすいです。
コミュニティながいずみ / / .
長泉で、斎藤写真館主催のベビーフォトコンテストに寄ってきました。
とても素敵な写真館のようです。
孫が賞をとれるとハッピー🍀😌🍀です。
初めてわくわく塾のお手伝いをする事になり、訳もわからないままの毎日です。
そこを、コミュニティ関連の方や塾の方がとても優しく適切なご配慮で、楽しくステキな時間を過ごしています。
御殿場線下土狩駅から徒歩1分の好立地です。
一階には図書館、2階からはコミュニティーセンターとなっていて、土曜・日曜に限り事務窓口で住民票・印鑑証明書を交付してもらえ便利してます。
普通の図書館。
なんなら年数たつ古い図書館。
でもトイレ入ってビックリ。
トイレだけがリニューアル、、
駅のそばでアクセス抜群。
駐車場は台数多く停められます。
三島駅北口からも歩いてこられそうです。
どこから入ったら良いのか分からず、ウロウロしてしまいました。
図書館に降りてしまってから、入口を探し、エレベーターを見つけてやっと上へ。
帰りも空きスペースで自販機で買ったドリンクを飲んでから帰ろうとしたら、出口が違くて戻ったり。
もう少しわかりやすい構造に出来なかったのでしょうか·····。
そして、下土狩駅カフェもないので、せめて自販機など置いてあっても良いのでは、と思いました。
休日に印鑑証明書をもらいにいったが、対応が良かった。
駐車場が近い。
でもよくシステムが分からない?
時々会議に使用しています。
駐車場がせまいのがマイナスポイント、無料ならプラスポイント。
長泉町観光協会に行きました。
長泉町の案内パンフレットが何種類も置いてあり、それを見るだけでも大変楽しめました。
案内書を見てその中の一ヵ所「水と緑の社公園」に行って来ました。
大変天気もよくマッタリ出来ました。
所蔵本冊は、近隣市町より劣りますが、一時間無料の駐車場が、利用しやすいです。
便利です。
子供行事には、最適環境。
駅前にあり商業施設かと思ったほどの立派な建物です。
地元のコミュニティ施設だと思いますが、旅行者にも休息を与えてくれます。
空調は勿論、施設を借りてこれからの訪問先を調べたり、情報収集したりできます。
スタッフや地元の人達はとても親切で、いろいろなアドバイスを頂けました。
また施設を利用していた子供達、楽しい思い出をありがとう。
名前 |
コミュニティながいずみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-988-7800 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.town.nagaizumi.lg.jp/soshiki/syogai/3/2/1/560.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コミュニティながいずみは下土狩駅の目の前だから沼津から御殿場線に乗って行く事が出来るから便利。