少し期待はずれ。
白滝公園のすぐ近くにあり、三島散策コースの休憩スポットには最適。
店内は落ち着きがありゆったり甘味を味わえます。
価格はお高めですが雰囲気とお味は納得です。
駐車場もあるので初めて行かれる方は事前ナビで確認した方が良いかも。
三島駅や三嶋大社からほど近い、古民家風の甘味&喫茶店です。
私が訪れた時はそれほど混んでおらず、特に待ち時間もありませんでした。
【雰囲気とインテリア】店内は高級感と清潔感のある和風純喫茶といった感じで、古い重厚感のある家具や美しい和の置物が並んでいます。
テーブル席が中心で、2人〜4人での利用が適していそう。
私は利用していませんが、個室もあると思います。
【メニューと味】甘味はあんみつ系を中心に種類豊富で、10回以上通わないと全制覇できないほどです。
特にあんこが上品。
程よい甘さでスッキリとして後味が最高でした。
また、湧き水の町三島ならではの美味しい水を使ったお茶や蜜、寒天も絶品です。
【サービス】接客は落ち着いていて、店内の雰囲気にふさわしいものでした。
やや高級な金額設定かもしれませんが、食事の質や店内の雰囲気に見合う価値があると思います。
【周辺環境】店前の川は湧き水が流れており非常に美しく、すぐ目の前には公園もあります。
食事の前後に軽く散歩するのもおすすめです。
彩り京弁当1800円をオーダー。
彩りよく、一つ一つの味付けはしっかり。
量も十分でした。
どれも美味しかったですが、私的には白飯がもっと美味しいと満足度が高いかな。
お値段も値上げしましたね。
甘味も素晴らしいですが、甘味もランチとあまり変わらないお値段なので、なんとなくランチの方がお得に感じてしまいました。
ゆったりゆっくりお茶やお食事をしたい方にはお勧めの茶房です。
カウンター的な席もあるのでおひとりさまもオッケーです。
でもココはひとりでも4人席に案内されるのかもしれないなぁ〜。
そんな雰囲気のお店です。
お茶で利用、周りの客の喋り声が大きく、相手との会話が聞こえづらいことが何度かあったが、ゆったりとした居心地のいい空間。
珈琲は美味しかったし、店員さんは感じがよかった。
綺麗なお店で雰囲気が良かったです。
懐石京弁当を頂きました。
味も悪く無いです。
盛り付けも素敵でした。
ただ、、、ちょっとお値段が高いかな?
お弁当をいただきました。
行くまでの道が狭くてドキドキしましたが、駐車場の台数はそこそこありました。
席数も結構あり。
お弁当はおしゃれな盛り付けでした。
煮物がもう少し甘さ控えめの方が好みでしたが、全体的には普通に美味しかったです。
コーヒーぜんざいは甘さ控えめで食べやすかったです。
昼ご飯のセットメニューを頼んで、広い部屋に6人が楽しくおいしいものを食べました。
店員が丁寧で働いてるところが本当に良い店です。
勧めます!
ここまで種類豊富な甘味処ってなかなか無いので貴重。
善哉やみつ豆が美味しい。
頼むメニューによって違うと思うけど、食前にはお抹茶を、食後にはほうじ茶を頂けた。
ただホットケーキは超市販。
バターやメープルも東横インにあるような小分けされたやつ。
レンジでチンしただけなのか全然焼き立てのようなあたたかさがないので、バターも全然溶けない。
美味しいがちょっと値段が高い!気軽にちょっと入れる様な雰囲気ではないかな。
側の川と風情も良かったです。
ガーデン席を利用しました。
雰囲気よくお料理も美味しかったです。
ゆっくりと味わえます。
落ち着いた店内の雰囲気がよかったです。
静かでゆったり時間、ナポリタンとアイスティも美味しかったです。
三島市 富士山の伏流水が湧き出る楽寿園内小浜池を水源とする源兵衛川近くにたたずむお店です。
珈琲が美味しいです。
三島の楽寿園の近く。
白滝公園の横にある喫茶店。
三島の湧水で淹れるコーヒーは美味しいですよ。
一見、敷居が高そうですけど、気軽に入れますし、どれも美味しくいただいてます。
お店の周りの雰囲気もお店の雰囲気もとても素敵です。
和のスイーツに意外とコーヒーが合いますね。
コーヒーにセットになっている和菓子を選べないのが残念。
値段は高めでしたが、ゆっくりできました。
大変落ち着いて、カフェなのに、何故か京都の格式高い懐石料理屋に、変貌する。
予約制の、京和食古式ゆかしき佇まいが、歴史を物語っている。
高級感があり、料亭を思わせる、庭園に、情緒豊かな、京の食材食事も、美味。
ゆったり過ごせる!
マロン クリーム みつ豆白玉 栗ぜんざい丁寧に作られているようで、どれも美味しい(^◇^)#ごちそうフォト。
お高めな感じだと記憶してます。
コーヒーは勿論だが実はかき氷が旨い。
三島訪れるときには、また絶対行きます。
名前 |
茶房 欅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-971-5591 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~18:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
甘党と珈琲通が素通りできない喫茶店と看板にあったので期待して入りましたが、少し期待はずれ。
和菓子とコーヒーのセットをいただきましたが、和菓子はヒイラギのカタチをしたクリスマス仕様な和菓子でしたが、クリスマスが終わっているので、少し微妙でした。
コーヒーも好みではなかった。