住職がいらっしゃらず、お守りも御朱印もいただけなか...
さくらがとてもきれいで、人も少なくて良かったです。
境内の枝垂れ桜が大変に美しいです。
本数は少ないが、綺麗な桜をゆっくり観賞出来る。
一年の始めに祈祷してもらいます。
交通安全の方も大勢きています!
松本三十三番札所 33番 兎川寺 または,とせんれいずいじご本尊:千手千眼観世音菩薩うさぎさんマーク(寺紋)の兎川寺.うさぎの家紋はいくつかあるけど,寺紋はなかなかない(と思う)普段のお寺では屋根やパンフレットで確認できる.提灯は普段はでていない確認できなかった.少し小高い田園の中にあるお寺.空気が澄んでいる感じがします.御朱印あります.ご住職もお忙しいので不在の時もあるようです.石川数正公夫妻のお墓あります.
静かなところです。
石川数正公夫妻のお墓があります。
一般的には兎川寺として知られる。
樹齢200年を超えると言われる枝垂れ桜が見もの。
松本城築城の石川数正のお墓あり。
早咲きの枝垂れ桜がキレイ。
格式のあるお寺様です。
住職がいらっしゃらず、お守りも御朱印もいただけなかった。
GWだから?とてもざんねんでした。
御朱印いただきました。
とても親切でした。
車ごとお祓い出来る。
名前 |
兎川寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-32-5310 |
住所 |
|
関連サイト |
https://visitmatsumoto.com/spot/%E5%85%8E%E5%B7%9D%E5%AF%BA/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
親切に対応していただきました。
とても暖かい住職でした。