私が三島で最も好きな店の一つです。
田舎の町寿司とは思えない美味しさでした。
特にマグロが美味しかった!おすすめです。
※ランチ利用。
年始早々のの初詣前に利用。
ネタの関係か、予約で選択できるメニューに限りがあったようであるが、とても美味しく有意義な時間を過ごせた。
伊豆修善寺マリオットに泊まり、車で食べに来ました。
メニューはありませんが、お刺身も美味しく地の物を出してもらいました。
お寿司はたまたまかもしれませんが、シャリが硬めでした。
ご飯屋さん難民になりがちの修善寺で美味しいお寿司が食べられて大満足でした。
たくさん食べてたくさん飲んで、1人10000円位でオススメです!子どもがいても座敷で過ごせて寝かせてもらいました。
帰りは代行タクシーを呼んでもらい助かりました。
友人に連れてきてもらいました。
カウンターといただきましたが、丁寧な仕事がされた料理ばかりでとても美味しかったです。
写真は大将から許可をもらって一枚だけですみません。
刺身や煮魚、小皿も大変美味しかったです。
にぎりも美味しかったです。
遠いので中々お伺い出来ませんが、またお伺いしたいお店です。
三嶋大社すぐの、あめや鮨たくさん各地のお寿司食べにいきましたが、まぁー!!美味しい!!今日はお酒呑まず、しっかりおすすめのにぎりをいただきました。
この日は予約で満席と。
食べて納得の美味しさ。
そりゃー満席ですよね。
三嶋大社近くのグルメを探していたところ、こちらを見つけました!平日のお昼だと少しお得になるメニューがあり、にぎり寿司 花を注文。
とても綺麗な盛り付け!そして、どのお寿司もとってもとっても美味しかったです!!私は実はマグロの赤身が苦手なのですが、こちらは臭みなく品のあるお味で、とても美味しく頂きました。
そして、個人的にはイカの歯ごたえが最高でした!店員さんが「寒かったりしないですか?」と気にかけて下さったり、広いお席に案内くださったりとお優しい方でした。
入店時も退店時も、板前さんが元気なお声でご挨拶下さったのも、嬉しかったです。
また三嶋大社に来たら、必ず寄りたいお寿司屋さんです!
老舗のお寿司屋さんという感じ。
味は悪くないが感覚が古い。
値段高め。
老舗寿司屋ということで、趣のあるお店です。
リフォームしたのか、古くささは全くなく、きれいです。
いいお値段しますが。
持ち帰りで利用。
好みのネタを入れ替えて貰えます。
美味しいお寿司です。
〆は穴子握りとワサビ巻き。
寿司は勿論のこと、他の料理も品良く丁寧に作られており、私が三島で最も好きな店の一つです。
私は、刺身に関して、好みや予算を伝えてお任せで頼んでいますが、いつも旬の物を美味しく頂いています。
ここのとこぶし、絶品です! 身の柔らかさ、歯応え、海苔、タレとのバランス、最高〜♡ (食べてから慌てて写真撮ったので1個でごめんなさい(;o;) また行きたいな。
やはり本物の寿司屋だね❗️
はじめて入店しました。
ずっと看板とか駐車場案内とか見て「あやめ鮨」と思ってました。
「あめや鮨」だったんですね。
入って気付きました。
ランチの月をいただきました。
可もなく不可もなし、でした。
イカが有名なワケではないんだろうけど こちらのイカがとても好きです!特にセットを頼んだ時に入ってるやつ。
なぜかイカ単品で追加注文をしたときには味が変わる(笑) きっと私の舌は安いものを好むんだろう!!しっとりねっとりしていて あぁもう食べたい。
安くて美味しい。
お店の人もニコニコしていて最高でした。
出前を頂きました。
美味しかったです。
お祝い事で使わせて頂きました。
コース料理でしたが、お寿司が美味しかったです 天婦羅は温かい方がいいな…
年に一度の三嶋大社詣りの際に必ず利用させて頂くお店です。
ネタが素晴らしく美味しいのと大将の手際良い手捌きで出てくる刺し身や鮨は最高!!大将のダジャレも良いスパイスでカウンターのライブ感を盛り上げてくれます。
とても良いネタで美味しかったです!4人で行きましたが皆美味しいと喜んでいました。
三島の老舗のお寿司屋さん。
美味しい。
こぶりなのでつい食べ過ぎちゃいます(^^)お店の方も親切で楽しくゆっくり食事できます。
おいしいものを食べると、気分が上がりますね、お寿司最高でした!
大事な席で利用。
ワガママも快く聞いていただきました。
お寿司、魚はもちろん他の煮物なども丁寧な手仕事をされており美味しかったです。
また特別な時に利用させていただきたいです。
ありがとうございました。
美味しいお寿司を頂けます。
お手頃価格で満足度高い。
駐車場もあります。
お薦めはカウンターで、握り立ての寿司を堪能して下さい。
あめや寿司のご主人が江戸前の寿司を よく勉強されており 旦那との丁々発止を楽しめます。
三嶋大社近く。
カウンターでの会話が、たのしいお寿司屋さん。
お料理は繊細で美しく美味。
料理の出し方を知らないようだ。
お皿の下げ方も中途半端。
何よりも一番優先しなくてはいけない人を後回しとか…教育不足?
孫の顔合わせで行きました。
特別にお寿司の盛り合わせをつくってくださり感激でした💮
回転寿司がこれだけ流行っている中、こんなにも長い間、老舗の味を貫いてるお寿司屋さん。
美味しいお寿司と親方のシャレの効いたお話が楽しくってついつい長居、、、笑私は特にとこぶしという貝が好きで、行くと必ず頼みます。
絶妙なタレとマッチして最高ですよ!
とても歴史のあるお店。
三島に住んでいて知らない人はモグリ。
もともとは屋号の通りの「飴屋」さん。
さくらや、呉竹、飴屋は地の人ならみんな知ってる。
オヤジさんはとてもキップがいい人で、情に脆い人。
寿司に関しては幾つになっても勉強熱心で、新しいものにチャレンジすることを忘れない。
ネタも腕も一級品。
うちでは特別なイベントがあるときには必ず「飴屋」さんを利用させてもらっている。
最悪、客を馬鹿にし過ぎ。
夜8時過ぎに入ってたいして食べてないのに2万円オーバー意味不明銀座⁉️
The sauce that combined the ingredients areawesome. If you want Edo-style Susi, I recommend this restaurant.
名前 |
あめや鮨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-975-1152 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,16:00~21:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
三島にお買い物ツアーに行きながら あめや鮨さんに伺ってみました…画像はすし会席コースですのり巻きは 新干瓢が出たので別注です…デザートは撮りわすれました…料理は三島のチョト甘めの味付けで食が進みますすし飯は宮城のササニシキだそうです…女将さんの料理の説明とお見送りありがとうございます…