武田城の写真を撮るのに理想的な場所。
スマホだと厳しいですが、竹田城跡が見えました。
途中の岩も見どころ。
バイク二人旅。
立雲峡の関所?から最初に到達出来る竹田城跡を望む展望所です。
個人的に眺望スポットとしてはこちらで充分ですかね(;^ω^)。
38みねちゃん。
山城の郷の職員さんに教えてもらって来訪テレビとかで第一展望台までのキツさが宣伝されすぎでは。
第三まではお手軽に行けますよ。
夕暮れにカメラ写しに来ました。
200mmの望遠鏡レンズと三脚を担いで登りましたが、結構きつく子供にカメラも持ってもらいましたが、第3展望台でギブアップ。
場所は一番低い所ですが、ここでも充分満足できました。
レンズは180mmか200mmが良いかな。
雲海は50mm前後かな? 素人の私が言うのは参考程度にして下さい。
写真は立雲峡に上げてます。
駐車場から上り始めて数分で着いちゃいます。
最初の天文台(原文)第一展望台。
竹田城跡を対面で望む為にわざわざ道と展望スペースが作られていました。
行った日は、霧が出る天候ではありませんでしたが、風格ある城の石垣を観るだけでも充分満足!
武田城の写真を撮るのに理想的な場所(原文)Local ideal para se fazer a foto do castelo de Takeda
y雲峡駐車場から山まで、山を登って三番目の展望台に着くまで10分、朱天街道を見下ろす。
そして4月の桜展(原文)从立云峡停车场上山,十分钟爬山即可到达第三展望台,遥望竹田城迹,四月还有樱花展。
駐車場から約45分(原文)从停车场上去大约45分钟。
LiyunxiaのZhuyun Cityサイトを見るための簡単な方法(原文)較容易的路程在立雲峽展望竹田城址。
一番近いです。
お天気がくもりで。
椅子に腰かけてのんびり😀
名前 |
立雲峡第三展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
体力に自信のない方でも、ここからでも十分、竹田城跡が観れます。