立地が駅から遠過ぎること以外は並のスターバックス。
スターバックス コーヒー 三島玉川店 / / .
テラス席もあるスターバックスです。
いつ来ても店員さんが親切、そして笑顔も素敵なので気持ちよくカフェタイムが過ごせます。
駐車場も広くてよく利用させてもらってます。
初めて入って見ました、店内は、開放感の有る落ち着いた雰囲気で、とても、ゆったりとカフェタイムが過ごせました、平日なのか、少し店内は、席に余裕がありました、週末は、駐車場にガートマンが立つ程混雑していますので、平日がお薦めです。
家族でスタバ、サクラ🌸フラペチーノで春を満喫しました。
安定の旨さに感激😄
奥の席の木漏れ日や全面ガラスの開放感が冬の日には気持ち良いカフェです。
自習の人に合わせた机や団体用のソファ、屋外のテーブルなど充実しておりトイレも綺麗なので気持ちよく利用できます。
ここは「三島ブレンド」と言う、店舗オリジナルコーヒーがあります。
今まで100店舗程お店を周りましたが、店舗オリジナルブレンドがあるお店はここだけしか知りません。
試飲させて頂きました。
味の感想は個人差が大きく文章は難しいのですが、酸味と苦味のバランスはとても良く感じました。
日本ではコーヒーに酸味が不要と考える人がかなり多く、そう言う人達は酸味が敵的な事を言ったりしますので「三島ブランド」の評価は高くないかもしれません。
香りはフルーツ系ですが、芳醇さはやや薄い印象でしたがその分味に意識が傾き、喉越しを楽しめる印象でした。
お正月だったので少し混んでいました。
チケットがあったので、利用させていただきました。
店員さんたちは感じよくテキパキと対応していましたよ。
土曜日午前中に行きました、店内は比較的空いてたが、ドライブスルーは混んでいたリワードを使いたかったのでモバイルオーダーせずに並んで注文したが、店員さんがカスタマイズについていろいろアドバイスしてくれて親切でした。
他店ではあまりアドバイスされた事がなかったので。
店舗は一般的なロードサイドスターバックスです。
三島市唯一のスタバ。
自転車やバイクで地元の人たちが通っているみたい。
ドライブスルーも含めた駐車場には、警備のおじさんもいたので、スムーズでした。
ドライブスルーの渋滞にご注意を。
逆に店内飲食は空いてます。
今回はドライブスルーを利用しました駐車場もドライブスルーの車列も混むので、モバイルオーダーなどで利用者側も工夫したほうがスムーズです。
いつも接客が感じ良いです。
ここでコーヒーとペストリーを仕入れて伊豆方面に向かいます。
いつも仕事で利用させてもらっていますが、ここのスタバの店員さんの対応にはいつも感動します。
パソコン作業していても気持ちいいほど接客が丁寧です。
いつもありがとうございます。
ストロベリーフラペチーノを頼もうとしたが、売り切れでしたので、静岡みかんシトラスだらーけフラペチーノを購入しました。
普通に美味しかったです!あっさり贅沢なみかんジュースって感じでみかんジュースあまり好きじゃなくても美味しく飲めました。
結構おすすめです!店員さんの接客も笑顔でしたし、ちゃんと声も出ていて不快な感じは全くなかったです。
また行こうと思えるお店でした。
店内に大きなシンボルツリーがあります。
天井が高く解放感がありますよ。
駐車場も停めやすいですが、国道1号線に出る時は車の量が多いから、なかなかスムーズに出られないです。
土曜日朝8時頃に行きました。
とても空いていて4人位でしたので久しぶりにお茶できました。
本を読む人、電話する人、家族と二人でお茶している人といった感じで皆さんマスクを外したり付けたりしてお茶を頂いてました。
朝のお茶おすすめです。
平日のお昼に行きました。
店内には結構な列があり並びました。
後ろに並んでいらっしゃった子供と一緒に来てたおば様の距離が近く不愉快でしたw色んな人が来る所はたまにキチガイが居ますのでお気をつけてください。
コロナ渦なのに真後ろに並ばれたらビックリするに決まってるwww店員さんの接客は素晴らしかったです✨飲み物も安定の美味しさで、スコーンも美味しく頂きました!!またリピートさせて頂きます。
ご馳走様でした。
2021.4消毒、検温は忙しくてか促してはない。
👣マークもない。
ザワザワしていて密に感じましたね。
メニューは季節で変わってしまう。
軽食やスイーツは種類が少ない。
店内でも紙コップなので高値なのにあじけなく安く感じてしまう。
女性のカバン置きかごなどが無いので困る。
テラスでもお茶できるところが好き。
感染対策もきちんとされてて子連れでも安心して利用できました。
ただ近隣にカフェがないせいかドライブスルーはいつも混んでいて、人が集中するとレジも長蛇の列になるので、急いでいる方は避けたほうがいいとおもいます。
利用時間と曜日で印象が異なる店舗。
平日午前は混んでいない。
モバイルオーダー、ドライブスルー対応店舗。
チャイティーラテをオーツミルクカスタムで利用。
店員さんの説明が丁寧。
久しぶりの利用だがスタバメニュー全般が自分には甘すぎるので今度は甘さを抑えるカスタムを試したい。
バイパス沿い故 利用後車がちょっと出しにくい。
よく利用します。
どのスタッフも接客が丁寧で、何だこの人は!っていう人に当たったことがないただ、メニュー表が一部しか載ってないからホームページに載ったものを注文するときあるか分からないから「ーーー(メニュー名)ありますか…?」と聞いちゃう。
フード系はたくさん載っているけど、あると思って注文すると今日の分は終わりですと言われるから無いやつは消していってくれるとありがたいです午後15時〜とかはよく混んでるのを見かけます。
できたときは、平日でも混んで渋滞もしてましたが、最近はようやく落ちついた気がします。
このあたりにおしゃれなカフェ少ないのので重宝しています。
たまに、利用させて頂いてますがいつものように対応も良く親切で丁寧でした。
また、利用したいと思います。
初めて行きました~混む訳が解るなと…店内キレイだし落ち着くし、元気なPTRさんばかりで良い店舗でした( ^ω^ )
ゆっくり寛げる沢山の駐車場と広い店内のスターバックスです。
ドライブスルーもあります。
少しですが、外の席もあります。
お手洗いは女子用と、共用と2つ設置されています。
店員の方は美味しいコーヒーがより美味しくなる、とても素晴らしい対応でした。
ドライブスルーがあるけど、車が連なってるのを見たら店内にてオーダーのが良いのでは?!と思いました。
土曜日am9時 のときでした。
withコロナにて、店内席が間引きされてるせいかユッタリ空間で、マッタリ時間を過ごせました。
柚子とシトラスのピールが入った飲み物、美味しかったです。
こんな御時世なので入口に消毒液があり、ソーシャルディスタンスで、店内は席の間隔があり、使えない席にはそう書いたプレートが置いてありました。
相変わらずのスタバの人気は凄く、また新作が出たばかりで私達が訪れた時は人が並んでいました。
ドライブスルーもあるので便利です。
《お立ち寄り情報》国1バイパス下り沿い。
P有り。
今のところ1土日の昼過ぎはPがいっぱいで入れず。
ドライブスルーも混雑。
平日はランチタイムでも待てば駐車できました。
11回訪問中1回P空き待ち。
wifiもサクサク。
PC電源コーナーは無し。
PC仕事高さベストな席は限られますが、都心のようにガラスに張り付いた止まり木席ではなくヨーロッパのカフェの空間のようにコーヒーや会話を楽しむ空間のゆとりがあります。
《私見》いつもスタッフさんたちが笑顔で応対してくださいます。
それだけでも飲み物に良い気が入っているに違いない(笑)そんなポジティブな気分になれる三島のスタバです。
仕事のプロットを考えるためにきていますがいつの日か「あの作品のアィディアは、この、お店で生まれたんです。
」と恩返しできればいいなぁ(遠い目)。
広く明るい清潔感のある店内。
従業員の方も、丁寧な言葉を使って親しみ感があります。
土日は伊豆半島からのお客様で賑わっています。
店はそんなに広くないし、席の間隔が凄く狭い。
平日でも14〜16時は混む。
カウンターがないから、お一人様が2人掛けの席を利用して、長居するから、満席になりやすい。
店員は、応対のいい人悪い人のバラつきがある。
ドライブスルーの位置も悪いから、混雑時駐車出来ないし、駐車場が狭いのに場内一通だから、よく逆走車がいて、あぢゃあぢゃなる。
混む時間帯でも誘導員つけてないし、いろんなスタバの中でもここほど酷い店舗はないと思う。
上り側からだと右折で入れるが、お店側が禁止している。
東部はスタバが少ないので混むのは想定内でしょ。
休日は14時頃から混み始め、あとは閉店まで多くの人でにぎわっていて静かではないです。
夕方までは地元の奥様方が多く、夜になるにつれて学生や若い人達が増えてくイメージ。
店員さんの対応は丁寧で好印象ですがいわゆる都会のスタバらしさはあまりないです。
ドライブスルーは国道沿いということもあり始終混んでいます。
そのドライブスルーがあるゆえに、店内の渡し窓口が開くたびに冷たい風が店内に入ってきて寒いという難点があります。
店内はそこそこ広い。
でも、席の数は少なめ。
スタッフの数も少ないので、注文から受け取りまで非常に時間が掛かります。
ドライブスルーも混雑しますし、スタッフの方は大忙しでなので、神対応とか期待できる状況にはありません。
むしろ、素早く対応して客を捌いてくれといった感じでしょうか。
店内のお客さんですが、激混みなのにパソコンを開いて動画など見たり、読書を悠々としてます。
あと、騒がしい店内なのに勉強している学生さんも沢山います。
そんな状態なので、タイミングを間違えると店外までお客が溢れかえってます。
他のスタバには無い光景だと思います。
平日の午後にお店へ。
郊外型のスタバは初めてです。
店舗外側が植栽に囲まれ落ち着いた雰囲気。
店内もグリーンが多く天井が高い解放感のあるとても居心地の良いお店です。
早くも店内のディスプレイや商品はクリスマス仕様になっていましたので、クランベリーブリスバーをクリスマスブレンドたっぷりで美味しくいただきました。
天井が高く過ごしやすいです。
いつ来てもたくさんの方がいるイメージですが大人数でない限りはすぐに座れます。
テラス席もあるので、天気が良い日にはもってこいだと思います。
今、いちばん好きな場所メニューもいいですが、何よりスタッフの方たちが楽しそうにお仕事されていて、元気がもらえます。
ドライブスルーしか利用したことがありませんが、店員さんはかわいいし(笑)、笑顔が素敵な上、待ち時間の間に新商品の説明をしてきて、やるなー!と感心しました。
無料で⚪⚪をつけられますがどうしますか?と聞いてくれたのも嬉しかったです。
おいしかったし、接客レベルも高く、非常によかったのでまた利用したいです。
めちゃくちゃ良い雰囲気のお店でした。
PTRさんもGOOD!!心地よく過ごせました!!車がないとアクセス大変です。
ドライブスルー対応のスタバ。
店内は天井が高く開放的で、とてもリラックスできます。
窓際のチェアは外の緑も見え、読書などに最適です。
勉強している学生や地元のお母さんがたの利用が多い印象です。
どの時間帯である程度混んでいるので、注文の前に席を確保しておくと良いかもしれません。
ドライブスルーが利用でき、下りの休憩にもおすすめです。
名前 |
スターバックス コーヒー 三島玉川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-991-2500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
混むと店内がうるさいこと、立地が駅から遠過ぎること以外は並のスターバックス。
ただし、たまにマルチ商法の勧誘の方々が活動してるので、あまり近づきたくないですね。