2020年3月1日ラーメン(620円)みそラーメン...
ラーメンショップ 富士宮店 / / / .
ネギ丼はありませんが餃子がオススメでありました。
ニラ?がたっぷり入ってて、とても美味しかったです。
ラーメンはネギみそチャーシューをいただきました。
背脂は少なめですがメンマも入っててチャーシューも厚切りで満足でした。
ごちそうさまでした。
少しラーメンショップらしさは薄い味付けでしたが、餃子はすごくおいしい。
店内の注意書通り、コショウたっぷりでお酢を少しという、私もたまにやるスープの味変、これって正式なやり方だったんだぁ~。
(笑)
自分がいつも行ってるラーメンショップよりもスープに少しとろみと旨みがあって、とても美味しい一杯でした。
少し太めに刻まれたネギもスープにしばらく沈めてしんなりさせてから食べるのが好きです。
以前から見たことはあったが、今回ついにラーショデビュー。
おすすめのネギチャーシュー大を注文。
トッピングのボリュームがあり、お腹が大満足。
スープはこってり系だが、途中でお酢を少々入れると、さっぱりとした味になる。
めちゃくちゃ美味しい訳ではないが、気がつくとスープ迄完食。
ごくごく一般的なラーメン屋です。
大中小のサイズがあるので、その時のお腹の空き具合でチョイス出来ます。
麺固めを勧めます😃
近隣のラーショを比較する上で基準となる可もなく不可もなく☆3です。
ネギはシャキシャキだが、店主が歳を取ってきたせいか、切り方に荒さを感じる乱切り太め。
そして味付け濃い目。
海苔は4枚切りの1枚を更に2枚に切ってあり少なめ。
メンマ水煮のままで味付け無しで好みで無い(ラーメンスープの味が濃いからだろうか?)チャーシューは角切り2個。
朝9:30からオープンはラーショなる中でも異端であるが変わっているので◎。
スープは脂が結構のっている。
あちこちで見かけるラーメン屋さんですが初めて入りました。
お勧めの味噌ネギラーメンとお連れさんが醤油ネギラーメンを頼みましてがどちらも麺、スープともに美味しかったです。
カウンター以外にも座敷席も有りました。
2022.2/13(日)の15時に来店。
客の入りはボチボチ。
ネギみそチャーシューとライスと餃子とビールを頼んだら、ライスは品切れでビールはまん延防止措置の為に出してなかった。
ラーメンはスープがぬるく感じた。
お会計はラーメン(980円)と餃子(450円)で1430円でした。
ここのネギみそチャーシュー🍜はてっぱんです🤓🤗👍‼️
自分的に醤油ラーメンは少ししょっぱかったけど味噌ラーメンは良かった。
行く時はネギ味噌ラーメンをリピート。
先日、初訪問です。
ネギ味噌チャーシューに餃子。
脂多めでオーダー。
目の前で背脂かな、ガリガリやってくれます。
オーダー毎にネギを作ってくれます。
おばちゃんがヒラザルで麺をすくってくれます。
着丼、スープを一口。
うまい。
ネギもシャキシャキ。
うまい!遠いけど、、機会があればまた来たいです。
ネギミソチャーシューの並とギョーザを食べました(*^_^*)!女性の従業員さんが二人で作っています。
待ち時間10分もなくすぐに作ってくれました!味噌チャーシュー麺は麺が細めの麺でとても食べやすく、チャーシューは分厚い肉が4枚入ってとてもこくのある美味しいラーメンでした!すりおろしニンニクもタップリ容器に入っていたので沢山入れちゃいました(笑)ギョーザもニンニクの味が聞いて外はパリッ中は肉汁でとても美味しかった!また食べに行くつもりです(*^_^*)
昔から変わらぬ味。
うまい!店主さん奥様、もう一人の女性の方(ちょい好みw)頑張ってくださいね!
西富士道路を降りて比較的近くにある、富士宮のラーショ。
赴任先でも、この味が食べられる事に感謝。
高齢の店主に、高齢の女性2人、計3人体制でお店を廻している。
ネギ味噌ラーメン並とライスを注文。
至って普通のラーショって感じかな!赴任してから、自転車漕いで食べに来ちゃうんだろうな(笑)地元の職人さん達に愛されてる感あったかな!
2021年1月に一人で行きました。
3人いる従業員(オジサン一人、オバサン二人)はマスクなしで調理。
アルコールすらなし、ソーシャルディスタンスや、換気に気をつけてるようでもなくコロナ感染対策ゼロでした!入ってしまったのでカウンターの端で急いで食べて草々に店をでました。
肝心のラーメンも、湯切りがあまかったせいかスープが薄くイマイチでした。
静岡県にもラーショあちこちにありますが、俺はここのラーショが好きです(^^)静岡第一号店より好きかな笑笑。
仕事仲間と行ってきました。
カウンターとお座敷あって良いですね。
また行きたいと思います。
大盛にすると、麺の湯切りが不十分なので美味しくない。
ここ20年くらいでしょうか、ラーメンという存在がかなり凝ったもの、洒落たものとして扱われるようになった気がします。
ですがこちらで食べたラーメンはそういったものとは違う、懐かしくストレートなものでした。
凝ったお店にも「昔ながらのラーメン」的なメニューはラインナップされていることが多いですが、そのような「バラエティ」の一環でなく、主力として出されるこちらのラーメンは、普段コテコテを愛し、激辛という文字が見えれば激辛に挑む自分でも「これは美味しい」と思え、最後の一本まで幸せにいただけました。
あまりこのタイプの「懐かしラーメン」は食べる機会がありませんでしたが、「そもそもラーメンとはこんなにも美味しいものだったのか」と、凝ったコテコテばかり食べてきた人生で突如教わるラーメン文化の変遷…。
やはり自分は凝ったコテコテが好きなのだと思いますが、ストレートなラーメンが食べたい時はこちらのお店で食べようと思いました。
久しぶりにラーショが食べたくなったので、近場のこちらに寄りました。
半年ぶりにネギラーメンをいただいたのですが、麺がかわった??のか、何か変わった気がします。
個人的には以前の面の方が好みだったかな?チャーシューは相変わらず美味しかったです。
経験上、綺麗な店舗はあっさりとした味で、汚らしい店舗は濃いめの味ですね😏こちらの店舗は綺麗な店舗ですので、味はあっさり目です😀先日の厚木の店舗とは180度違う味です😆
時々食べたくなるラーメンは優しい味ですパンチが欲しい時は胡椒たっぷりネギみそは食べた事は有りませんが、多くのお客様が注文されていました次回挑戦してみようか…麺の量は中が他のお店の一般的な大盛りだと思いますのでご注意を厨房の流れる様な作業も見てて楽しいです。
2020年3月1日ラーメン(620円)みそラーメン(680円)私には好みの味です。
麺が好きなタイプです。
厨房がピカピカにキレイでした。
ネギを味付けるボウルには常にネギが張り付いて残っている状態でした。
レンゲは木のタイプです、私は陶器かプラスチックが好きですね。
注文は口頭で、伝票があり支払いは食後に伝票と共にです。
厨房内の換気扇の音のせいか、注文時に大きめの声で言わないと何度も聞き返されます。
車の場合、店の前道路は中央分離対があるので反対側からは入れません。
ネギチャーシュー 中もりなかなかの大きさとチャーシューの量チャーシューは、とろとろで安定の味でした。
食券じゃないところが昔からやってるラーメンショップ感がでてます。
ここの隣に新たにラーメン屋さんオープンしたけど食べに来るのは此です❗️大将や女将さん素っ気ないけどね(笑)数年前に、小麦粉値上がりして麺変わったけど慣れました。
スープは、私好みで好きです😉
値上げしたのに麺がオゾくなったし、酢やニンニクなどの調味料に大量の塩がぶち込まれてるのは勘弁してほしい。
客がいるのに掃除に夢中なのもね。
ここは座敷があるので子連れ入店には嬉しい限りです☝️子供用の食器も出してくれますよ。
ラーメンも旨いけど餃子も美味しい❗️店員さんが凄いセッカチ笑。
何年かぶり(7〜8年)に食べました。
ねぎ味噌ラーメンの中もりを頼みました。
注文から出て来るまで5分掛からす!待たされず味も良しでGOODです。
スープが薄い!愛想が悪い!客が食べてる最中に店内の掃除なんて非常識‼ 営業時間外に掃除して‼‼
開店時間が早く一人でも入りやすい!
食事中に窓を拭くくらいは良いけど掃除機はあり得ない!!!!
初ラーメンショップ。
ねぎラーメン。
ねぎが甘く悪くないが麺が少し柔らかい。
店内清潔、厨房もピカピカです。
素晴らしい。
名前 |
ラーメンショップ 富士宮店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-27-8908 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:30~20:30 [火] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安定のラーメンショップさんです。
しょうゆネギチャーシュー頂きました。
動物系の円やかな醤油味、少し柔らかめの茹で加減で提供される、細めのストレート麺との相性良いです。
チャーシューも肉の風味と食感がしっかりあって美味しいです突き抜けた個性はありませんが、全体的にまとまりが良く美味しく頂けます。