知り合いの弟さんの奥さんのご両親が経営者ということ...
知り合いの弟さんの奥さんのご両親が経営者ということで食べに行きました。
佐野ラーメン美味しかったです餃子も大きく美味しかった。
久しぶりの訪問です☺️日曜日午後2時です。
先客4組。
今日はセットでカレーとラーメンです😆🎵🎵カレーがハーフサイズです。
そぼくな味⁉️ラーメンは佐野風😔両方ともインパクトにかけるかな😅
WBC奪還を駐車場で見届けての祝杯は思い出のこちら。
創業50年。
佐野在住だった祖母に良く連れて行ってもらってた頃からおおよそ35年ぶり?懐かしい😂観光客ゼロの水曜日11時45分。
先客4割、正真正銘のラーメンが5分後着丼。
俺にとってのラーメンはコレ的なノスタルジーな醤油スープ。
泳ぐのはテロテロやわめなちゃんと手打ち麺。
味の染みた煮豚も昭和。
最高です🤩
美味しかったです!写真はおなじみ佐野ラーメンにワンタン乗ってるワンタンメン。
五目ラーメンも頂きました♪五目のお味は塩です。
佐野ラーメン屋さんというか町中華ってゆう感じでメニューは色々あります。
#佐野の食堂の佐野ラーメン#佐野 #佐野ラーメン #焼肉定食 #チャーハン #ワンタンメン #具なしワンタン #皮厚めのワンタン #ペラペラなワンタンが好き。
美味しいです。
佐野ラーメン。
座敷があって、子ども用の椅子もあるるので子連れでも安心してラーメンが食べられます。
全般的に美味しいです。
特に餃子は、野菜を細かく刻んだ具がたっぷり入っていて美味しいです。
肉も入っていますが、少なめです。
でも物足りなさは感じません。
野菜ラーメンは、ラーメンに野菜炒めが乗ってますが肉が入っていないので、私の場合は、普通のラーメンに、肉野菜炒めを単品で注文し、半分はビールのつまみに、半分は汁ごとラーメンに乗せて食べます。
肉野菜の汁の旨味がラーメンのスープに混ざって最高です。
ひさびさに食べた。
なんとなく、全体的にいい方にブラッシュアップされていたように感じた。
また、行こう。
通りから細い道を曲がってすぐのところにあります。
ボーッとしてると見落としてしまいそうなところです。
地元の中華料理屋さんという感じです。
料理はとても美味しいと思います。
人気店に何時間も並ぶならここでサッと食べた方が良いと思います。
ソウルフード、鉢屋のラーメン。
写真はチャーシューメンと餃子。
チャーシューメンは、佐野ラーメンに特製のチャーシューがたっぷり乗っています。
チャーシューは肉と脂身のバランスが良く、さっぱりと食べられるのに満足感が高いです。
餃子もオススメです。
たっぷりのキャベツとニラで、ビールが良く合います。
皮が結構厚みがあるので、食べ応えがあります。
出来立てはめちゃくちゃ熱いので、やけどに注意ですね。
有名店でもないので、手軽に佐野ラーメンを食べたい人は、是非立ち寄ってみてください!
穴場的なお店かな。
日曜日のお昼時に行きましたが待たずに入れました。
もつ煮セットをチョイス。
ラーメンは甘さを感じるしょうゆベースのスープ。
麺は手打ち麺でもっちりとした食感。
もつ煮も美味しかったです。
餃子も頼みました。
皮はもっちり。
餡は野菜ベースで野菜の甘味が感じられ美味しかったです。
昔、デリバリー頼んでいたので行った事無かったですが、懐かしい?感じでした。
paypayや、LINEPayが使えるなんて、以外でした。
出前してくれる近所のラーメン屋さん。
大きな通りから少し奥まったところにあるので、他店に比べると比較的空いているのかなあと思います。
地域の人が慣れ親しんできた、コシがあるけど柔らかめ麺のラーメンです。
目立った特徴はありませんが、落ち着く安定の味です。
悪くないが、やや課長多め。
頂いたのはチャーハンセット950円(税込)。
なお、PayPay使えます。
メニューが、豊富です。
もつ煮セットにしましたが、もつ煮旨い🎵ラーメンも佐野!って感じです。
醤油風味がしっかりで麺も手打ち感満載です。
でもこれと言った特徴はないですね。
佐野ラーメンならここ❗️が、好きです。
スープ濃いめです。
麺もちもちです。
ニラたっぷりの餃子もおススメです。
ラーメン600円を頂きました。
チャーシュー、ナルト、メンマ、海苔、ネギの具材です。
スープは鶏ガラベースの昆布ダシで和風醤油味。
麺は手打ち縮れ中太麺で軟かめの茹で加減です。
喉越しが良いですね。
チャーシューは軟らかく美味しいですね。
ご馳走様でした。
サッパリとした和風醤油味でペロリと完食しました。
名前 |
蜂屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-22-2619 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

佐野の町中華。
メニューは豊富でラーメンだけでも多彩にありセットメニューも充実。
ワンタンメンアッサリスープは飲み口良く柔らかな麺と合います。
ワンタンは具無しの皮のみですがとても大きくツルリと喉越し良く美味しかった!