赤がオススメ次は黒を試してみたいです。
この麺でナポリタン作るとめちゃくちゃ美味しいんです😋麺がもっちもち💓パスタ茹でる必要もないし、時短ナポリ最高です!
富士宮の『さのめん』さんで『黒麺大盛り肉イカ玉子トッピング』。
昔から歯ごたえのある喉に詰まりそうな コシのある焼きそばが好きだ。
ソースは甘口だったけど、美味しかった。
#富士宮焼きそば #黒麺 #さのめん12/18 再訪。
地元富士宮の小麦粉に国産山芋を練り込んだ焼きそば麺『金麺』をお土産。
お店では黒麺大盛肉イカ玉子トッピングをいただく。
#さのめん #金麺 #黒麺。
赤麺450円&黒麺450円見た目では区別がつきません(笑)でも食べたらちゃんと、モチモチ赤麺と歯ごたえ黒麺は違いましたよ!リーズナブルな食べ比べでした。
焼きそばを食べたくて急遽検索したらこのお店がヒットしたので行ってみました!初回なので、スタンダードに赤麺を注文。
さすが麺を作っているところだけあり、麺が他のところと比べて圧倒的もちもち感!ソースも程よい感じでとっっても美味しかったです♪私的に外食で食べた焼きそばの中でダントツ1位です。
黒麺と金麺も食べたいのでまた絶対きます。
製麺所自体は16時までやっているそうですが、ランチは14時までなので注意です。
美味しい麺を買うことが出来ます。
近くのスーパーなどより安く買えるので、おすすめだと思います。
あとは製麺所ですが、富士宮焼そばを食べることが出来ます。
近所の飲食店で食べるのもアリですが、ここだと他の飲食店や屋台的な場所より、安く落ち着いて食べることが出来ますので、おすすめします。
個人的には、硬めの黒麺がオススメです。
あとソースが少し甘めなので一味唐辛子をかけて食べると美味しさが増す感じです。
注意点として、駐車場が少し狭いです。
なのでミニバン系や大型セダンの場合は、はじめからバックで駐車するのが良いかもです。
麺が赤・黒・緑・金の4種類から選べます。
普通に言う富士宮やきそばは赤になるでしょうか?黒は麺が多少硬めになり、緑・金は中に蒟蒻や山芋が入った麺となります。
味は美味しかったです。
自分はもう少し酸っぱくないソースが好みです。
お値段は普通盛りが450円とリーズナブルです。
大盛り550円、中に入るトッピングが50円〜150円となります。
富士宮やきそばのお店麺の種類は4種類大盛りは麺2つ分ですがフツーに食べられますソースは少し甘めに感じます。
赤がオススメ次は黒を試してみたいです。
お店の方、感じ良いので1人でも大丈夫でした。
工場直売所で、富士宮やきそば食べながら製麺の機械を眺めて食べれます。
麺の種類も豊富でお好きなものがチョイスできます。
さのめんの黒焼きそば(大盛り)たまごのせ〜🍳この量で低価格〜最高です。
さのめん富士宮やきそばの焼きそばの製麺所甘めのソースで美味しかったです。
キャベツ等の具は、少なめかな😅
これが富士宮焼そばかと、感動した。
地元では有名店らしく、観光客でここに足を運ぶとは通だと言われた。
工場兼食堂。
席上が6席位しか無いけど駐車場は15台位とめられそう。
富士宮焼そばは美味しい。
強制的に会社のCMが放送されてるモニター見ながら食べる。
おばちゃん気さくで良かった。
美味しくいただきました。
お店の対応も良く気持ちよく食事が出来ました。
作業場の片隅の長机で食べます。
お手頃なお値段(400円)で富士宮やきそばが食べられます。
インスタントコーヒーのサービスがあったり、おばちゃんがいろいろ説明してくれたりでアットホームな雰囲気です。
駐車場もありますよ。
平日の昼だったので自分以外には3人のグループだけでした。
全席で10数名程度の席ですかね。
また行きます。
なんとwifi完備だったりして。
名前 |
さのめん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-28-1211 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土] 9:00~16:00 [日] 11:00~15:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
閉店5時の2分前に伺うと店じまい中でしたが生麺は売ってくれました。
基本の黒麺と、水を入れずに野菜の水分だけで仕上げる赤麺なとがあります。
私は黒と赤を5個ずつ仕入れました。
冷凍庫で眠ってますが、食べ比べが楽しみです。