令和元年に完成^^ 鯖街道からでも2㎞程で近いです...
治水ダムでしょうか? これからはEV需要で「揚水発電式」発電も兼ね備えれば電力も賄えますね^^; こちらの電力は「???」ですので必要ないですか?
令和元年に完成^^ 鯖街道からでも2㎞程で近いです。
普通のダムでしょうか。
放流量が少ないので治水ダムなのでしょうが、今必要なんですね^^;
4月30日時点ダムカードの配布は、当分中止でした。
施設も閉鎖になっていました。
でもダムマンホールカードは、いただいて来ました。
残りわずか見たいです。
ダム湖には周回できる道路がありました。
紅葉が綺麗で渡り鳥も来ていました。
ただ今年は水量は少ないようです。
平日にフラッと立ち寄りました。
そんなに規模は大きくないですが、資料館もあって勉強になりました。
オリジナルのダムカレーもあるようですが、事前予約制です。
食堂とかは無いように思えました。
まだ新しいダムのようです。
良い所でした✨今度はダムカレー食いに行きます。
ダムカードはそばにある管理事務所でもらえます♪令和元年に完成した新しいダムです。
ダムに至る道は新しくて広いです。
駐車場もちゃんとあります。
昨年できた地元のダムです行き交う車もほとんどいないし、これからの時期紅葉もきれいにみれる場所だと思います。
ダムまでは道路も整備されているので、気軽に行くことが出来ます。
人も少なく、のんびり見学出来ました。
コロナの影響で建物の中に入れるのはトイレのみでした。
周辺の案内の看板が設置されていますが、お花見広場は整備されつつありますが、未完成で道路も狭く荒れ果て、落石も多数あり、工事中です。
ダムに来た人は注意してください。
静かでいい所です。
熊川道の駅裏の県道130号を道なりに行けば到着します。
紅葉の時期にまた行きたいですね!
この近辺で整備されたダムも少ないので、一見の価値はありです。
紅葉シーズンは特にいいでしょうね。
2019/6/9に竣工した重力式コンクリートダム洪水調節のみならずの多目的ダム※2018/4/21工事中でしたが、ダムカードも頂けるし、係りのかたも丁寧な説明に加えて色んな事を教えて頂き、とても楽しめました。
堤体の工事は終わって、大きなクレーンは無くなってました。
※2018/9/15追記:ダムカードは現地(展望広場)では配布されていません。
道の駅の隣にある事務所の2階での配布となったそうです。
※2018/11/11追記:2018/9/18より、ダムカードは監視所(現場見学広場)で配布されています。
9時~16時の間で見学することができます。
(土・日・祝日含む、年末年始は閉鎖予定とのこと)※2019/2/9追記:ダムカードはダム監視所で配布。
ただし日曜日は監視所ではなく見学広場の警備員さんがくださるそうです。
※2019/3/21追記:試験湛水でサーチャージまで水が貯まり、非常用洪水吐からの越流を見ることができました。
ダムカードは監視所で頂けるようになったようです。
30年以上かかってようやくダムが完成しました。
河内に住んでいた人たちはダム建設のため立ち退きを余儀なくされました。
あのとき一人の小学生が、涙を流しながら生まれ故郷を去る映像がテレビに流れ、子供ながらにかわいそうだなと感じました。
立派なダムが完成しましたが、周りの道路の整備はまだ完了していないようです。
完成して、もっと観光客の人が来てくれるといいです。
令和元年竣工で大変綺麗、国道からの進入路も広く走りやすい。
熊川宿の上流がダムなんて、考えもしませんでしたが、行ってみると、見晴らし良く、ゆーったり過ごせます。
つい大きなダムをイメージしてしまいましたが、ダムと言うだけでも、大勢の方の労力が有った事でしょう。
河内川ダムのダムカードもgetしちゃいました。
鯖街道の熊川宿にある道の駅から看板に従って進むと白いダムが見えてきます。
河内川ダム、つい最近、6月に竣工したばかり、つまりは令和になって初めて完成したダムになります。
出来たてなのでコンクリートが綺麗なまま。
堤高77.5m、堤頂長202.3m。
管理事務所でダムカードもいただけます。
マンホールカードは現在(H31.1.7)はまだ工事中の監視所でのみ頂くことになってました。
工事中なので車は置きにくいですが、展望台(監視所屋上)は自由に解放されてました。
職員の方は親切に対応してくれます。
名前 |
河内川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-56-0970 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
ダムカードいただきました、近くにダムカレーあります要予約リフレステやまびこダムカレーカードもあるようです。