色々なパンがあり迷いますパンの日はおまけがあるので...
コッペパンの種類が豊富。
ピーナッツバターが想像の倍以上に入ってて美味しかったので、別の味もまた買ってみたい。
自分の中では、マフィンが特に美味しいです。
何十年ぶりかに お店の前を通った。
お店がまだあった。
嬉しかった。
昔々その昔。
通学中にお店の前を通過すると とっても良い匂いが漂っていた。
あのほのかな甘い匂いが。
この土地を離れてからは 数回 買いにきた。
当時はまだ 昔ながらのお爺さんの接客だった。
今回は新しい 店長さんだった。
五十数年前と 変わらないのは 工場へ入る入口と パンのパッケージ だった。
明太マヨパンおいしかったです。
沼津市民文化センター近くで朝に食べ物を買える店は少ないので、そういう時などに是非。
3種類のぱんを購入、いただきました。
ぱんがやわらかく、それぞれシンプルな味で良かったです。
ちょっぴり塩味の効いたウインナーのぐるぐるウインナー、ミンチが細かく味の効いた豚ぱん。
甘さの中にちょっぴり酸味のある季節限定の白桃クリーム😋。
ご馳走さまでした。
ふじやさんといえば、チョッキー。
素朴という言葉がぴったり。
ラスクは本当に美味しい。
ぜひ買ってみて。
昔ながらの地元パン屋さんコッペパンをメインにアレンジした素朴な味ですね😀
イギリスパンは昔ながらの石窯で焼いていて、焼きたてを何も付けずにそのまま食べてもモチモチで美味しいです。
あと葡萄食パンも絶品です。
人気のコッペパン!食べたい物を入れて利用しています。
美味しくいただいている。
色々なパンがあり迷いますパンの日はおまけがあるのでオススメですラスク美味しかった。
ピロシキ美味しかったよ。
☀️😃❗️
コッペパンと食パンがとても美味しいパン屋さんです。
大好きなパン工房です。
家に近くて良く買いに行きます。
美味しいので友人にもあげたり‼️最近はレーズンの沢山入った食パンにはまってます。
トーストしてバターを塗って‼️イギリスパンもコッペパンでサンドもヤミツキ‼️
地元では有名なパン屋さんです。
あんドーナツをいつも買います!小さい頃から通ってます。
美味しいので是非行ってみてください!
素朴だが、間違いなく美味しい。
昔ながらのパンやさん。
揚げパンもあったり懐かしい‼️改装したみたいでお店が綺麗でした。
2019年時点。
ご参考ですが、食べるとこはないです。
久しぶりにパンを買いました。
でも生地に焼き立てのふわふわ感が無くて、いつ焼いたんだろう?という感じでした。
そしてパン屋さん独特の焼き立ての良い匂いがしない、なぜだろう?
ラスクが安くて最高!パンは大量に買っても安く飽きの来ない味。
おばちゃんたちの接客も良い!
今風のパンというより、子供のときから食べていたようなパン!パンの日にはパン粉無料でくれる!
懐かしい昭和の味わい。
安くて美味い!
食パンが美味しいです。
カレーパンとピロシキがあれば必ず買います。
食パンは勿論、アンパンもスッゲ~ウマいよ!?実は桃屋のカツサンドのパンズは富士屋製パンなんだなぁ!?(^_^)ゞ
名前 |
冨士家製パン所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-931-0339 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金日] 7:30~18:00 [土] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コッペパンがほんのり甘くふわふわもちもちで美味しかったです。
5本入りで300円ほどでした。
昔ながらのあたたかみのある店内になつかしい気持ちになりました。