登山前の無料駐車場、穂高駅近!
安曇野穂高駐車場の特徴
燕岳登山の際、ここから穂高駅まで歩けます。
中房温泉線のバス停がある便利な無料駐車場です。
常念山系を目指す方にとって理想的な立地です。
燕岳や常念岳行く場合、直接登山口まで車で行かない場合、ここに停めて穂高駅前のバス停まで歩く。
徒歩五分ここにはといれがないので利用する際は先に別の所で済ませておいたほうがよい。
燕岳登山の際に利用しました。
穂高神社の裏手にあります。
シ―ズン中は早めの到着が必須と思われますが、中房行きのバス停には徒歩5分位ですので利用価値は大です。
登山に利用しました。
無料は良いです。
穂高駅まで近いので、バスかタクシーで登山口まで行きます。
山道が狭いので、バスとすれ違うの大変そうです。
デリシア・ユニクロ・モスバーガーなどの駐車スペース。
いい駐車場です。
GoogleMapで経路検索すると間違った道に案内されます。
添付の地図の赤線から入ってください。
(地図には道が無いことになってますが、航空写真だと道があるのがわかります。
)
無料駐車場です。
アスファルト舗装もされていて50台くらい停められます。
穂高駅から歩くと5~6分程。
タクシーを💴🚗頼むとここまで迎えに来てくれます。
(要事前予約)
安曇野市バスと中房温泉線が利用可能。
中房温泉線はタクシー会社が運営。
安曇野市バスは穂高駅を経由して明科駅に至る。
中房線乗合バスのバス停になっている駐車場です。
ここに車を止めてバスで中房温泉へ行く登山客が多くいました。
私は穂高タウンホテルが駅よりもこちらの方が近かったので利用しました。
車は北側の穂高神社の方から入れます。
東側は車止めの柵があるので歩行者のみ出入り出来ます。
常念山系を目指す者にとって無料の駐車場は嬉しい。
穂高駅から5分、登山にはとても便利です。
名前 |
安曇野穂高駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

登山レジャーのピーク時期は早朝でも混み合う為、前日入りする必要も検討したほうが良いと思います。