大きな違いはありません。
親子と叔母で楽しく夏休みの思い出が出来ました!室内も明るく、清潔感あるので安心。
最高の気分にさせてくれました。
また、来たい場所の一つになりました。
静かに ゆったり 温泉楽しめる。
温泉で良いです。
天然温泉でよく温まります。
ザ・プリンスから遠い、バスの時間も長い。
ドッグコテージに宿泊しての利用でしたので、別料金として一人2000円が必要でした。
コテージからは散歩程度の距離なので、気軽に利用できます。
ただ、2000円にしてはフツーの感じがしました。
星野リゾートのトンボの湯のほうが1300円だし良かったかな。
素敵なサロンですね。
コテージに宿泊して使わせてもらいました。
場所は、森林の気持ちよい空気を感じられるところにあり、入るまでの散歩は良かったです。
コテージ宿泊でも使用可能ですが、夜19時まで、料金は2000円を払う必要があります。
悪くはなかったですが、最近の日帰り入浴施設に比べると凡庸な感じがしました。
けして悪くはないです。
お薦めと言えるレベルではないかなというくらい。
ザ.プリンス軽井沢に宿 泊しこちらのスパの利用をしました、入湯税の150円の支払いをすれば入場することができます。
コテージやウエスト宿泊者の方は入場できないようです、ホテルからスパまでは送迎を随時して下さいますので安心です巡回バスが終了してもホテルに帰れます。
施設も綺麗ですし温泉ですしアメニティーもいろいろ揃っています好印象でしたが、inboundの方々人数も多いようですしマナー違反が目につきました携帯電話を浴室内に持ち込んでいる人浴槽の中でタオルを使用する人を見かけました受付の方は語学も問題なくinboundの方々に説明していましたので入館のタオルを渡す時に注意事項説明して頂けるとよいと思います。
館内図写真添付致します参考にして頂ければと思います。
2017年春くらい?から温浴場はイースト、ザプリンス、ヴィラ宿泊者のみ専用となった。
利用者が限定されて個人的にはとても満足しています。
以前はマナーを守れないかけ湯もしないで湯に入る外国人も多く、若年層の若いルールを守らない利用者を見かけることで利用する度に不快でした。
またウエストに宿泊される方も除外されるようになった為、はっきりと経営側の方針(一定以上の宿泊料金を支払う富裕層の顧客を対象)がわかり、利用する方も目的別に軽井沢の中にあるプリンスの宿泊施設を選択して滞在出来ます。
今年になり数回温浴施設を利用しましたが昨年より全然快適に利用できました。
こちらの洗い場は2箇所の洗い場で置いてあるシャンプーが異なります。
1階受付横は改装され、7月からフィットネスジムが併設されていました。
大きな違いはありません。
(原文)o big difference to tell.
名前 |
SPA THE FOREST PRINCE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-42-1111 |
住所 |
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016−85 |
関連サイト |
https://www.princehotels.co.jp/karuizawa-east/spring_spa/spa_the_forest/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても気持ちが良く、露天風呂やミストサウナ、堪能しました🎵