もう地方ではなかなか見かける事が減ってきたまっさら...
ちゃんとした本屋が少ないので非常に貴重です。
野木町店が今年1月末で閉店してしまいましたので、ここもなくなると非常にキツイです…。
22.6 活字の本の品揃えが悪くなった。
コミックスも流行りものは多いけど密かな良作的な作品のラインナップが乏しい…。
とても綺麗で沢山の本が置いてあります。
ただ、文房具が置いてありませんでした。
お店の方は親切に対応してくださいます。
危険物試験願書もこちらで入手できます。
これ、もう地方ではなかなか見かける事が減ってきたまっさらの本屋さんです。
もうこういうシンプルなお店は生きずらい時代になった感がありますね。
ネットに圧されて紙の書物を持つ事も減ってきました。
我輩のような若かった頃のアナログな思い出が多い人間にはなんとも言えない儚さがありますね。
綺麗に整えられていました。
希望の本📚も探し易かったです。
小山市内の書店で一番良心的な品揃えのお店です。
こじんまりとしている書店ですが、漫画・ラノベ類共に充実しています。
一応立ち読みは可能ですが出きれば買ってあげましょう。
店内がとてもきれいで清潔です。
アルバイトの店員さんも丁寧で、見つからない本も直ぐに探して頂きました。
地元に根付いた昔からある本屋さんです。
ゆったりした店内にコミックから雑誌や参考書まで色々揃っています。
今のご時世、在庫はあまり持たないようでバックナンバーの雑誌はあまり置いてないです。
店内にいると万引き対策なのか、やたら店員さんの視線を感じるのは気のせいか?
年配者に優しい本屋。
探してる本を 在庫があるか調べてくれるし、注文も してくれる。
そういう場面を よく見ます。
昔ながらのイイ本屋さんです。
静で店員さんも親切ですよ。
注文しないとないと思っていた本が店員さんが親切に探してくれて全部ありましたこれから本はここで買いたいと思います。
探している本があると、こちらに足を運べば大抵手に入るのが嬉しい。
大型書店並の品揃えはすごい!
10日後に発売予定の本を予約しに行ったら、予約は終了したと言われたのでいつ締め切りだったのか聞いたら分からないと。
店舗に入ってくる分で取り置き出来るのか聞いたら、店舗に入ってくるかどうかも分からないと言われた。
しかも、調べもせずに。
売る気ないのかなんなのか、凄く感じ悪い。
店長らしき男の人、レジにいたって客に挨拶一つしない。
店の長なら、いらとしゃいませ や ありがとうございました くらい言ったらどうなの?
小山市内の貴重な本屋さんです。
店内は明るく気分が良くなります。
ほぼ書籍しかおいていない純粋な書店です。
近くにコメダ珈琲店があり、購入したての本を珈琲片手にすぐに読める環境は素晴らしいです❗車で5分の所にはスタバもありました。
夕顔の咲く村」読みました。
良かったです。
情景の切り取り方がとても上手くて、秀逸な俳句のようだと感じました。
その時代の人々の暮らしぶり、そこにある感情や叡智までもが真っ直ぐに伝わり読んでいて心地が良かったです。
読み進めるうちに主人公三郎の成長を嬉しく感じるようになりましたよ。
特に「先生と梅の花」「納豆売り」の章は微笑ましくてニコニコしてしまい私のお気に入りです。
挿絵も素敵で本当に多彩ですね。
素敵な作品ありがとうございました。
滋子。
数少なくなった町の本屋さん。
近場で色々な本が揃っているのはここだけ!ビジネス本も豊富です😊
名前 |
宮脇書店 小山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-28-6555 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.miyawakishoten.com/store/kanto/tochigi/0932308200.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
普通書店。
私好みのラノベ層は薄い。