接客が丁寧でよかったと思う。
年季を感じる部分もあるが全体的にリノベーションされていてきれいなホテル。
客室も広くゆっくりくつろげた。
改装されてから、年数が経っていないのか、洗面所とかきれいで、料理も満足でした。
お食事は大変良かったです。
びっくりするぐらいに目でも満足させて頂きました。
カニも美味しくアワビは柔らかくて中居さんが綺麗に切ってくれて若い方には大満足です。
ボリュームは有ります。
値段が安いのに感激です。
雨でしたが一瞬富士山も見えましたからお部屋も広く温泉も楽しめました。
近くにセブンイレブンもありました。
季節的には何処にも寄らず直行直帰でしたね。
長岡は立ち寄る場所がなく沼津辺りに行くしかないですね。
また行きたいホテルですが、直行直帰になりますね。
初めて宿泊しましたが、リニューアルしたばかりで館内すべねがとても綺麗です。
食事も非常に美味しかったです。
こじんまりした老舗の旅館です。
地元の方が気安く泊まれる宿のようです。
料理はとても美味しいです。
宿のスタッフさんの対応も良くて大変満足しました。
3回目です。
リーズナブルな価格で夜、朝食のお料理は内容、味付けとてもよく接客も丁寧でありがたいです。
現在はお部屋を一部ずつ改装してる最中でした。
水まわりがきれいになっていました。
お部屋からは富士山がよく見えて最高でした。
窓から見える富士山に感激しました。
さかなやと言うだけあって、お魚料理が最高に美味しかった。
金目鯛の煮付けも最高の味でした。
活きたままのアワビの酒蒸しは感動的な柔らかさと美味しさ。
お魚好きな人にはぜひともお勧めです。
食事が、良かったですよ。
😃
安くていいホテルですが、古さは否めません。
最高でした❗又機会があれば利用したい。
料理が最高です。
館内、部屋がとても清潔。
一泊7000円で泊まることができました。
温泉もとても気持ち良かったのですが、洗い場がとても狭いのがネックでした。
料理は美味しかったので、トータルでの満足度は高いです。
伊東名物金目鯛の煮付けが特に美味しかったです。
二泊3日の旅行最後にお世話になったホテルです。
初日に諏訪湖から弁天島に行ってから、掛川城に行きアネックスに行きましたら、道が混んでいてホテルに付くのが5時30分頃になりまじた。
ホテルの従業員の方が丁寧で、風呂も良くて、食事も美味しかったです。
ホテルそのものは昔ながらのホテルですが、ここは食事がとても美味しく努力している感じがしっかり分かりました。
金目鯛の煮つけ、アワビの鉄板焼き、カニなどを頂く事ができました。
仲居さんも親しみやすい方でイチゴの美味しい販売所など教えて頂きました。
価格もリーズナブルで宿泊でき2泊とも満足出来ました!
まず料理の美味しさ!金目鯛は1人一匹、大きくて肉厚でふわふわで、甘く優しい。
アワビも1人1個、バターとレモンで味付けして、旅館のお姉さん達がカットしてくれます。
ローストビーフもボリュームたっぷりスゴク美味しかった。
メインで満足出来ますが、その他の前菜等等がマタマタどれもこれも美味しいです!朝もバイキングではなく、ここはコース料理の宿です。
部屋は広かった。
6畳と12畳で広々と。
露天風呂が、とても雰囲気あります。
ホントに庭の池に入るみたいな。
最寄りの駅から、歩ける距離ではありません。
送迎ないので、バスで行きます。
ホテルに着いたら、周りに何も無い。
川沿いの公園に足湯があって、それが物凄く熱い。
お豆腐屋さんに、プリンとかあったりします。
コーヒーが飲みたかったが、朝、フロントで有料のコーヒーがあるけど、正直、なんじゃこりゃ?ってコーヒーではありました。
それ以外は、満足でした。
コーヒー以外は大満足。
部屋も広く、温泉も良かったです。
値段の割りにはお食事はとても良かったです。
量がたくさんあったので、デザートは部屋で食べれるようにして頂きました。
とても感じの良いスタッフの皆様でした。
お部屋が広く、綺麗でした✨ただ、水回りが古かったです。
お風呂は時間で男女入れ替え制でした。
それぞれ、内風呂1露天1です。
入浴後は、いつまでもポカポカが続いたように感じました♨️食事はとてもボリュームがあり、特にお魚が美味しかったです😋お子様メニューも小学生用、幼児用と年齢に会わせて違うものを提供してもらえました❗浴衣は男女兼用で、最初は(中)が用意されていました。
身長の低い人は、部屋に案内された時に(小)にしてもらうと良いと思います❗(中)は身長155㎝で、裾を引きずるくらいのサイズでした。
(165㎝くらいの人でちょうどいい感じ)もちろん、フロントに電話すればすぐに持ってきてくれますが。
スタッフの方は、みなさん笑顔で感じの良い対応で、気持ち良く過ごすことができました😄
夕食が凄い量で食べきれなかった。
安くて良い宿でした。
雨だったので部屋から富士山は拝めなかった。
夕食のしゃぶしゃぶは胡麻だれでしたが胡麻だれが苦手なのでポン酢を聞いたらポン酢に変えてくれました。
ここの食事 はとても美味しいかったです金目鯛の煮付け一匹も出ました。
食事の量も沢山あって‼️お腹いっぱいになりました❗️値段 も安くて良かったです。
露天風呂も良かったです。
接客も良かったです。
部屋からは、富士山が見えてなかなかよかったです。
又行きたいと思います。
お部屋が広く、綺麗でした✨ただ、水回りが古かったです。
お風呂は時間で男女入れ替え制でした。
それぞれ、内風呂1露天1です。
入浴後は、いつまでもポカポカが続いたように感じました♨️食事はとてもボリュームがあり、特にお魚が美味しかったです😋お子様メニューも小学生用、幼児用と年齢に会わせて違うものを提供してもらえました❗浴衣は男女兼用で、最初は(中)が用意されていました。
身長の低い人は、部屋に案内された時に(小)にしてもらうと良いと思います❗(中)は身長155㎝で、裾を引きずるくらいのサイズでした。
(165㎝くらいの人でちょうどいい感じ)もちろん、フロントに電話すればすぐに持ってきてくれますが。
スタッフの方は、みなさん笑顔で感じの良い対応で、気持ち良く過ごすことができました😄
値段の割に料理、部屋、風呂なかなか良かったです。
露天風呂が良くて、4回も入ってしまいました。
若女将の来客に対する対応力の心意気は、感心させられます。
従業員の隅々まで教育が行き届いている。
部屋も広く、料理も充実していました。
料金以上のサービスを受けられると思います。
渋滞の為チェックイン大幅に遅れたけど神対応♡流石でした。
その他の細かい気配りも嬉しかったです。
卓球台もあって、子供たちも喜んで遊んでました♬食事も豪華で食べきれないほど。
露天風呂も良かったです♡また行きたいです♡
現在この宿は改装中でした、おさかなアネックスというだけあり夕食は大満足改装が終われば期待を裏切らないこと間違いないと思われます但し、温泉郷としては残念ながら寂れてしまっています時代の流れを感じさせる廃墟とした旅館が多く、温泉街も縮小傾向に向かっているそれでも来館した御客様へのもてなしはたいしたもので従業員の教育は整っていましたので機会があればまた来たいと思います。
バリアフリーではないのが残念ですが、気づかいのできる人達が多くて良かったです。
接客が丁寧でよかったと思う。
部屋も広くゆったり過ごすことができた。
お風呂が良かった。
お食事も良かった。
名前 |
ホテル茜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-948-1511 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お料理もおもてなしも素晴らしくゆっくり過ごせました。
強いて言えば、お酒を飲まないのでご飯と一緒に料理を楽しみたかったかな。