郷土(丹後)・歴史に関する書籍が充実。
淀徳書店 丹後大宮店 / / .
申し訳ないが品揃えは良い方ではないしなんか陰気臭い ごめんやけど。
静かで、環境も良くて、探しものを見つけやすかったですよ。
ラッピングとかを丁寧にしてもらえました。
とても可愛い包紙で満足してます。
また利用したいで。
田舎の本屋さんなのに 文房具も豊富な種類 揃ってる 素晴らしい本屋さん。
ザ本屋です。
郷土(丹後)・歴史に関する書籍が充実。
大宮に必要な本屋さんです。
店員さんが、親切で、社長さんも、店員経験があります。
地域一番の書店。
文具もいろいろ揃っています。
10年以上行っています😅
この界隈にしては大きな本屋さん。
種類も多くあります。
前衛的な黄色い看板が国道からも目立ちます。
通路は広めになっていますので窮屈感はありませんが、夏場はクーラーが効ききらず蒸し暑かった。
以前は色々な本📕やCD💿を見に行きました❗
CDやたくさんの本があっていいです。
目指す本はありませんでした。
アマゾンで買います。
丹後の人文地理に関する書籍が多く、地域の責任書店と言ってよい。
ネット書店で扱いの無い丹後に関する本が多く置いてあります。
広い店内に本、CD、 文具、時折話題の物を特集して陳列されていてわかりやすい。
品揃えはまぁまぁ。
店員に1人小汚ない人がいる。
もう少し清潔にしてほしいです。
入ってすぐのところにお店オススメの本がディスプレイされていて、熱意がうかがわれて好感が持てる。
しかしながらやはり丹後ではなかなか売れないのか、雑誌やベストセラーが中心。
あと最近流行りの嫌韓嫌中のネトウヨまがいの本が平積みなのは寂しいかぎり。
良書(講談社学術文庫やちくま学芸文庫など)をみたいときはやはり京都まで出るしかない。
丹後では数少ない本屋さん。
雑誌や漫画の方が多いけど、田舎ではましなくらいな文庫やハードカバーの本があります。
ベストセラーしかないけど。
名前 |
淀徳書店 丹後大宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-68-1331 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場🅿はローソンと共同なので広いです。
どこに何の本があるか分かり易い展示がしてあって探しやすかったです。