久美浜のパワースポット。
古代の人々と繋がれたような気がしました💕
太刀の宮の磐座は、いつ来ても良い。空気が清浄な気がする。
訪れて何かしらの力を得るのも有りだと思いました。
行く価値あり。
石からパワーを感じます。
小さな町ですが、直ぐそばに巨木たちと共にこちらに「岩」があります。
自然の力か?「神」の力か?足を運んで「何か」を感じてください。
鬼滅の刃の修行の岩に似ているとのこと最近人気のスポットに。
久美浜のパワースポット。
大きな岩が自然の雄大さ、言葉にできないパワーを感じさせてくれます。
暑い中でしたが周りは木々に囲まれ涼しかったです。
岩波新書の「出雲と大和」に久美浜の「神谷神社」の話がある。
~この神社には境内地に接する山麓部に巨大な磐座があって、古い時代から磐座祭祀が行われていたことが知られるが、そこに「社日」があった。
~社日とは、~五角形の石柱-五つの面に大己貴神・少彦名神・天照大神・埴安姫命・倉稲魂命の名が刻まれている-~で、出雲系の指標だという。
「神谷神社」そのものより、その横にある巨大な磐座に圧倒された。
岩の間を歩いていると、ぶるっ、と来る。
磐座信仰と云えば、桜井の大神神社はそうだし、交野の磐船神社もそうである。
出雲系には、お尻を持ち上げている狛犬がいる、社日がある、磐座がどんとかまえている、といった特徴がある、というのが著者の村井康彦先生の説である。
岩波新書の「出雲と大和」に久美浜の「神谷神社」の話がある。
~この神社には境内地に接する山麓部に巨大な磐座があって、古い時代から磐座祭祀が行われていたことが知られるが、そこに「社日」があった。
~ 社日とは、~五角形の石柱-五つの面に大己貴神・少彦名神・天照大神・埴安姫命・倉稲魂命の名が刻まれている-~で、出雲系の指標だという。
「神谷神社」そのものより、その横にある巨大な磐座に圧倒された。
岩の間を歩いていると、ぶるっ、と来る。
磐座信仰と云えば、桜井の大神神社はそうだし、交野の磐船神社もそうである。
出雲系には、お尻を持ち上げている狛犬がいる、社日がある、磐座がどんとかまえている、といった特徴がある、というのが著者の村井康彦先生の説である。
古代から神の依代として崇められていたらしい。
解説板によれば磐座の中心にある石(ヒールストーンというらしい)には、夏至の日には朝日が巨石の間を通ってまっすぐに届くとか。
また北向きのスリットからは北極星がのぞめるらしい。
つまり古代の天文観察施設でもあった、ということ。
名前 |
神谷磐座 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.kyotango.lg.jp/top/soshiki/kyoikuiinkai/bunkazaihogo/3/1/1/3456.html |
評価 |
4.8 |
磐座好きにはたまりません。
とても良い神社さんです。