娘たちの為に寄った。
アジアンオールドバザール伊豆 / / / .
ランチで利用しました。
ときどき訪れる雑貨屋に併設した、アジアンフードのレストランです。
ナシゴレン、ガパオライス、タイカレーなどなど、家庭ではなかなかテーブルに上がらないメニューばかり!(うちだけ?笑)もちろん、日本人の舌に合うようにアレンジされていると思います。
店員さんは、どの方も気持ち良い対応をしてくれました。
今回いただいたのは、ご飯の上に野菜、その上に甘めのソースがかかった唐揚げが8個くらい?積み上げられた、その名も『富士山丼』!あまり出会わない味の唐揚げですが、このソースがなんとも美味しくて、何個でもイケそうな感じです。
辛くないスイートチリソース?笑唐揚げをさらに積み上げた『ヒマラヤ丼』なるものもあります。
因みに、過去にこれを注文したら、周りの視線を釘付けにしました。
ナシゴレンも美味いですよ!それと、60歳以上の方には、シニア世代限定メニューなる、お得なものもあります。
車で稲取へ向かう途中に見かけました。
その時は寄らなかったのですが、宿についてから「さっきのお店なんだったんだろう」って気になってGoogle Mapで検索したら、クチコミがよかったので次の日の帰路の途中で寄ってみました。
人気のお店のようで満席だったので、ウェイティングリストに名前や人数を書いてショップの方を見て回りました。
店員さんはショップの方まで呼びに来てくださいますので、車やトイレにでも行かない限りは大丈夫だと思います。
しばらくして呼んでいただいて、着席。
テラス席も選べたのですが店内のテーブルを利用しました。
3名でナシゴレン(アリガトセットというセットがあったのでそちらを注文)やガッパオや唐揚げ等々を頂きました。
私は主にナシゴレンを頂きましたがこれがとっても美味しくて。
本場過ぎると苦手なのですが(ナンプラーがちょっと苦手で)、日本人向けにアレンジされているようで大変美味しくいただけました。
パクチーを使う料理も、苦手な人はお店の人に言えばパクチーを使わないでもらえるようでした。
まだアジアン料理はちょっと……というお子様がいても、白いご飯や唐揚げもあるので大丈夫だと思います。
そしてテイクアウトしたコピバナナがものすごく美味しかったです。
バナナとコーヒーってこんなに合うだとびっくりです。
ショップの方もいろんなものがたくさん並んでいて、とても楽しいです。
お皿やサンキャッチャー等を購入しました。
早くも、またアジアンオールドバザールさんのナシゴレンが食べたくなっています。
また伊豆に行く時に寄ってみたいと思います!
国道135号線バイパス上り沿いにあり駐車場は3ヶ所15台ぐらい停められます。
店名が変わり前はウブドさんでしたが今は、アジアンオールドバザール伊豆になっています。
建物は東南アジア風で駐車場からは階段を登ります。
伊東だけで無く那須にもお店があります。
バリ島 タイ インド ネパールなどから輸入した雑貨や衣類、インテリア、フレグランス、バックなども多数そろっています。
店内の所狭しと品物があり見るだけでも楽しめます。
食事も出きテラス席ですとペット同伴もoKです。
アジア飯は日本人に合わせた味ですとても美味しく、特にラッシーは最高の味でした。
愛犬と一緒に食事ができるテラス席があるのでランチに利用させていただきました。
ナシゴレンを食べましたが日本人向けに味付けされていてとても美味しかったです!唐揚げも美味しくてボリュームもありました。
スイーツドリンクも注文したのでお腹いっぱいでした。
スタッフの皆さんもとても感じが良く、是非また利用させていただきます!アジアン雑貨のお店も見てるだけで楽しくて魅力的な商品がいっぱいありますよ!
3月20日の訪問でしたが、まだマスクをしていないと敷地にすら入れないようです。
伊東は郊外ほどにマスクルールが残る傾向がありますので、ドライブの際はお忘れなく!
バリ島・タイ・インド・ネパール等の雑貨やインテリアが並ぶショップとアジアのご飯や南国ドリンクが楽しめるレストラン。
国道135号沿いにある、アジアンオールドバザールにて、ランチを頂きました。
迷った時のワンプレートに、ドリンク🥤セットしてたっぷりいただきました。
バザールには目が楽しい雑貨が沢山あるんですね👀🙌お香を買ってきました。
娘と一緒に久しぶりの来店、迷った時にはの、ワンプレートセットして、フルーツ🥭ココナッツ🥥ドリンク🥤いただきました。
天気も良くて、秋風が心地よい日で、テラス席も満席でした。
ショップにペットを抱っこして入れるのは嬉しいです😊ゾウさんも抱っこすれば入れるようです😂タイドラマで見てた、ヤードムが売っていたのでついつい購入😊おみやげであげたら大ウケしてくれました😊レストランもテラスはペットOKのようです。
楽しいところでした😊
春ですが雨も降って肌寒い日でしたのでこちらの担々麺を思いだし、寄らせていただきました。
スープは胡麻でドロッとしていて挽き肉の下味にアジアンなスパイスの香りがしてワタシ好みの担々麺です。
サンバルソースで辛味を。
デザートの手作りパンナコッタ、プルっプル。
お土産にサンバルソース買いました❗️ごちそうさまでした。
【テラスならペットOKの店】アジアン雑貨も豊富で、ダッコなら店内OKで、犬に優しい。
食事も、テラスだけどペットOKで、ありがたい。
しかし、唐揚げなど揚げ物が多いので年配の私には、結構厳しい。
だからいつもカレーを注文しちゃうんですけどね。
追伸:シニア限定メニューというお値段的にも量的にも魅力のある商品があるのですが、「60歳以上」でないとダメで、注文時に、「免許証とか証拠を見せろ」と言われるので、ズルはできません。
アジアン雑貨や洋服、アクセサリーなどが売っています。
カエルの陶器の置物が可愛くオススメ🎵
バリ料理ならではのナシゴレン、めっちゃ美味しい‼️雰囲気も素敵です✨
期待して訪ねてみたが、やはり期待に外れることなく満喫できた。
東南アジア風の食べ物や雑貨、商品がたくさんあって、クオリティー、値段どちらも満足!ベトナムコーヒー系のドリンクは何故かチョコの味がしてとても美味しかった。
興味ある人はぜひ。
たまたま旅行の途中でに寄りました。
おしゃれな雰囲気で、かわいいアジアン雑貨がたくさんあります♡テラスでランチをいただきました,とても美味しかったです。
天気も良かったため気持ち良かったです♪
たまたま旅行の途中で通りかかって気になったので寄ってみた!おしゃれな雰囲気で、安くてかわいいアジアン雑貨がたくさんある(•'-'•)♡雑貨のお店の隣は16:30まで食事ができて、メニューもオシャレで美味しくてボリューム◎!!テラスで食べたけど天気も良かったため気持ち良かった♪近くに行ったらまた寄りたい☺︎写真はガパオライスとアイスチャイラテ。
ふらっと寄ったレストランでしたが、レストランに続くお店が楽しかった!!ずぅーっと見ていたいくらい所狭しと商品が並んでいて、アジア旅行しているみたいで楽しめました。
低価格なのでガッツリ買っても安心!伊東に行ったらまた行きたいと思います。
バリの輸入雑貨が、所狭しと並んでいます。
まさにトリップしたかのようです。
以前は、バリ島市場 ウブド伊豆 という店名。
以前から大きく変わりはなく、自分は大好きな店で、伊東に行ったら絶対立ち寄ります。
今度はレストランを利用してみたい。
今回で3回目となりますがペット連れには最適な場所です…
安定!2年に1回ぐらいのペースでけれこれ15年くらいになるけど、毎回ひとつは何かを買って帰るかんじ。
のんびりとした雰囲気と、美味しいお料理、接客も親切、コロナ対策も、しっかりとなされていて、心地よい空間です。
色んな雑貨や洋服があり、見てて飽きないです。
敷地内にあるレストランのラッシーが濃厚で美味しかった~!
昼食に利用しました。
美味しかったです。
駐車場はそこそこあって、お店まではちょっと階段あります。
雑貨のほうはぐるっとまわって20分くらい。
伊豆旅行にきてアジアン雑貨を買うのも違和感ありますが、安くて品数多いので気軽に楽しめました。
今迄何度も伊豆は行きましたが、バリ島関係はあまり興味無かったのですが、娘たちの為に寄った。
まあまあそれなりの物でしたがお香買って、しかも愛煙家🚬の私でも、オープンテラスで一服☕😃🚬😉🆗✨なので、愛煙家には良いかも。
ここだけ別世界な雰囲気。
バリとかインドに興味が無くても、部屋のインテリアが趣味な人とか、アロマだのお香が好きな人にはオススメ出来る。
ちなみにカラフルな敷物を衝動買いしてしまった。
ここに行くと買ってしまう。
那須の同店でも買ってしまう。
好みのテイストです。
エスニックな衣類雑貨が豊富。
レアなものもあり。
ライブの衣装やアクセサリーはここで仕入れています。
雑貨が豊富。
見てるだけで楽しい。
テラスだけどワンコと食事できるから有難いです。
バリ島に行った時のことを思い出して嬉しかったです❗可愛い小物類がたくさん有って見ているだけでも楽しいお店です🎵ワンちゃんも一緒に入れるのも嬉しいですね😉最高な旅の1ページとなりました。
レストランは今、流行りのアジアン料理。
ナシゴレンも味付けは食べやすくて、食が進みます。
ジュースの種類も豊富です。
雑貨店は品揃えが豊富で、じっくりみてても飽きないです。
洋服は以前より品揃えが減った気がします。
食事もドリンク類も種類があり選ぶ楽しさがあります。
買い物は伊豆のお土産ではありませんがトリートメントや石鹸、調味料などここでしか買えない物がありつい寄ってしまうお店です。
カエル好きにはたまらない。
店内に入るまでもエスニックの飾り付けでテンションあがる。
カエル探しゲームで粗品くれるのもポイント高!ドリンク割引券もくれました。
落ち度なし!
アジアン雑貨のお店ですが、作りが独特で面白いです。
食事もできます。
お香の香りがキツイお店が多いですが、ここは特に気になりませんでした。
最強のドリアンキャンディ売ってますよ・・・(笑)那須にあるアジアンオールドバザールの方が広いです。
伊豆伊東市にある、アジアンの雑貨屋さんです。
前に伊豆高原に、かえる家という同じくアジアンの雑貨屋さんがありましたが、今は、こちらだけです。
結構アジアンな雰囲気が漂っていて、伊豆に行くとだいたい寄ってきます。
ちょっとした、カフェっぽいのもあるので、アジアンな軽食もできます。
駐車場ももちろんあります。
名前 |
アジアンオールドバザール伊豆 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-44-0002 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今日はR135沿いにあるアジアンオールドバザール 伊豆さんにおじゃましました。
インドネシアのバリ風チャーハンというナシゴレン 1000円をオーダー。
ちょっと量が多かったので少なめのシニアメニューにすれば良かったかも。
ごちそうさまでした。
2022/11 AOBスペシャル 1200円。
今日はR135川奈付近にあるアジアンオールドバザール 伊豆さんにおじゃましました。
ナシゴレンとミーゴレンがセットになっているAOBスペシャル 1200円をオーダー。
アジア風のチャーハン、焼きそばに唐揚げ、サラダ、えびせん、ピクルス付きでめっちゃボリューミーな一皿でした。
ごちそうさまでした。
2023/9 冷やし担々麺 1480円。
今日はR135川奈付近にあるアジアンオールドバザール 伊豆さんにおじゃましました。
まだまだ暑いので冷やし担々麺 1480円をオーダー。
冷やし担々麺は野菜多めでお味はあっさり。
唐揚げも2ヶ入っていて大満足な一杯でした。
ごちそうさまでした。
2024/12 カオマンガイ(ご飯半分・胡瓜抜き) 1500円。
今日も今日とて伊東市玖須美元和田にあるアジアンオールドバザール 伊豆さんにおじゃましました。
今回はカオマンガイ 1500円をご飯半分・胡瓜抜きでオーダー。
久しぶりのカオマンガイですが柔らか鶏肉と炊き込みご飯はちょっとクセがあって美味しかったです。
ごちそうさまでした。