少し座るところとお手洗いがあるくらいかな❗️まあ天...
河口沿いの公園、海門橋と対岸にアクアワールド大洗が見えます。
特に遊具などは無く、どちらかと言うと釣り人の方が沢山利用しているようでした。
意外に日の出と日没どちらも見ることができる場所かもしれません。
無料の駐車場とトイレがあります。
初めて行きましたが投げ釣りには不向きだと思います。
根掛かりが非常多くて3投目で諦め移動しました。
但しサビキ釣りやルアー釣りは問題無いと思います。
無料駐車スペース、食事エリアも近いしトイレ等の水回りもキレイです。
目の前では釣りも楽しめる。
のんびり釣りをするには最適です。
駐車場も無料で、竿を出しながら車で待機も可能。
早い時間から埋まってしまう日が多いです。
那珂湊港のお魚市場脇とっても綺麗に管理されている公園です。
台数制限ありますが、無料駐車場です。
海門橋はただいま塗り替え中。
那珂川の河口でぼーっとするのも乙ですよ!
風も穏やかな晴天の中、釣りを楽しめました。
20センチのハゼが釣れました♪♪♪
今度は釣りしに行きます!駐車台数を増やして欲しいな。
ただの駐車場です♪が 綺麗なトイレあり ここからの沖の眺めはオススメ♪釣り人が多数居るので気をつけて♪
公園自体は小さいですが眺望は最上級です。
♪︎釣りマニアには最適なスペース。
無料駐車場に、トイレ完備♪︎人影は疎らなのにフェンスに立て掛けられた釣竿は十数本、長閑な雰囲気 2021/04/26
トイレ、駐車場ある。
景色良い。
魚市場の直ぐ近く。
トイレ駐車場あり、釣り人が多い。
公共トイレと少しだけ駐車場があり、海を挟んだ対岸の大洗が見られます。
釣りをしている人も居ました。
県外の車が入れ替わり休憩や海を見に来ています。
綺麗な公園と言っも、少し座るところとお手洗いがあるくらいかな❗️まあ天気が良いと海も綺麗に見えますね❗️😀
車を止めてすぐに釣りができます。
(根がかり注意)トイレもそばにあり助かります。
(ウォシュレットありません 多目的トイレにはありますが故障中)
那珂湊おさかな市場の近く。
防潮扉工事のため、無料駐車場に停めにくい。
釣り場と車が近い。
トイレあり。
是非好きな人と夜景を見に行って。
最高に綺麗だよ。
きちんと整備された公園です。
周辺の港湾は原則釣り禁止なので落ち着いてサビキ釣りするにはここが一番いいでしょう。
駐車スペースがすぐ側で道具の出し入れも便利、トイレも目の前と海釣りにはとても便利な造りです。
ただ、安全のために設置された柵が海との境から少し手前に設置されているため短い竿だとコンクリート部に釣り糸が擦れてしまうので、子供がちょい投げサビキで長時間釣りをするのはちょっと大変。
また、他の方のレビューにある通り根掛かりしまくります。
手前はそれほどでもないけど10〜20mくらいあたりで引っかかりまくります。
トイレは和式だが綺麗に整備されている。
ノンビリ気晴らしに海を眺める良い場所、椅子もあるのでお弁当を食べるのも良い。
とにかく根掛かりしやすく、釣れん…。
早朝にはおばちゃんがゴミ拾いをやっていた。
そのおかげか落ちてるゴミは少ない。
公園というより海沿いの駐車場。
釣り人しかいない。
海の真ん前にある公園で、無料の駐車場に車を停めてゆっくり釣りをするのも良し、またベンチに座ってのんびりしながら釣り人を眺めつつの日向ぼっこも良し、ここに限っては特に観光地と言えるほどではなく、景勝地でもありませんが、不思議と人が集まってくる場所です。
周辺はまばらな住宅地で、しかも観光客が大型の貸し切りバスでたくさん訪れる魚市場とも住宅が密集しているエリアとも少し離れているので静かな所です。
大きな通りを走る車の音も聞こえないでしょう。
人が多い割には駐車場は混雑している訳でもないので、ちょっとした穴場ですね。
トイレは綺麗ですから安心してください!(o^∀^o)
小さい海浜公園。
駐車場は2箇所にあり合わせて30台ほどとめられる。
釣り人が多い。
日時計のようなモニュメントがあるが方角がわかるだけで時間はわからない。
那珂湊お魚市場駐車場から歩いてすぐ。
海門橋から那珂川の河口へ向かった所にある公園。
無料駐車場や公衆トイレがあり釣りを楽しむ人も多い。
のんびり出来そうだよ!
名前 |
海門町ふれあい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
車中泊で利用しました。
トイレもそこそこ綺麗です。
地元の釣り人が我が物っぽくウロウロしてるのは仕方ないけど落ち着きません。
近くに市場と食堂が有りますが、17時には1店残して全て閉店します。
近所にコンビニも無いので食料の確保は事前に必要です。