ビルにも明かりが灯るためロケーションは非常に良いで...
お料理は高めですが、テラスは雰囲気いいし、気分爽快!ワンコも🆗、芝生もあり。
オススメは、スペアリブ。
味付けうまい。
ピザは本格的でマルゲリータがオススメ。
夕方からだと、ゆるく風があるから暑すぎないかな。
ラピスタやJALなどホテル利用するなら、ここで夕食するのもいいかも。
夜景もステキなんです。
ビール700円クワトロピザ1500円マルゲリータ1300円フィッシュu0026チップス1200円など。
ワンコオッケー。
パラソル付きのテーブルで暑い夏も小雨も大丈夫。
有料駐車場もあり。
晴海のタワマンやトリトンを見ながら静かな海の風を浴びて。
スパイシーポークラープピザ、タコとアーチチョークのマリネ、パストラミビーフのハンバーガーはどれも素材も味付けも良くて素晴らしい。
次回は夜に夜景を見ながらのバーベキューに来てみたい。
グリルキッチンとバーカウンターで海と都市景観を楽しめる素晴らしい場所でした。
時々吹く心地よい風も体に染み込み疲れがとれてリセットされる感じで楽しく過ごせました。
食事はさておき雰囲気ですね。
また、訪れたい。
景色は 素晴らしく外でご飯食べると爽快感があります。
天気のいい週末には。
小さいけど内容の高い、野菜など市場の側と言うことも有り。
中々鮮度と種類の良いマルシェ❤️。
何より、余計な音が聞こえず、広い空の下、風がいい❤️。
何よりクルマ付けが大事な事の一つの場所選び⁉️。
夜になると周辺の橋がライトアップされ、ビルにも明かりが灯るためロケーションは非常に良いです。
ただこちらの設備自体は実に脆弱で近所のお祭りレベル。
簡素で設備投資はお金かかってないなという感じ。
その割食べ物や飲み物は高いので損した気分になりました。
音楽をかけているので、そちらの方への報酬とかもあるんでしょうけどかかってる音楽はヒップホップでこの場所と合ってるかと言えばそうでもなく、繋ぎも雑で音楽の面でプラスになることはありませんでした。
まあそれは人によりけりだと思いますので、もっと良い選曲が聴ける日はあると思います。
また、屋外なので今時期(10月)は暗くなると肌寒いです。
なのに頼んだモヒートはコップ一杯にクラッシュアイスが入っていて冷たいです。
手が凍るかと思いました。
料理も飲み物も味は悪くないけど紙のお皿にプラスチックのグラスでこの金額かーってなりました。
良い音が聴けるならこれでもありですけど、私が行った日の音ならもう行かないです。
こちらのコンセプトはインスタ映えなんでしょうか?それならアリだと思いますけど、音を楽しみたい方にはオススメできないです。
ロケーションのみで☆3つつけました。
週末オススメのスポット。
テラスでビール飲めます。
都内では珍しい開放的なスポット。
近隣のタワーマンションの方だけでなく、色々人が楽しんでいます。
隣は芝生もあり、ちょっとしたテントでアウトドアを楽しんでいる人たちもいました。
3月に行きましたがかなり風が強く、料理が紙皿での提供だったので飛んでしまい大変でした。
晴海方面の夜景が見えるので雰囲気はいいですが、サービスはいまいちです。
心地よいBBQ場。
レモンサワー?が美味。
夕暮れに海沿い散歩するのも最高です。
銀座からタクシーで約15分。
ベイサイドの夜景をバックにアウトドアな雰囲気が楽しめる特別な場所です。
料理も美味しかった。
CITABRIAはここ以外にも高級なレストランやバーを経営している。
そのため、料理もドリンクもクオリティが高い。
海に面したアウトドアでこれらをいただけるのは幸せだ。
8月の夜に訪問したが、海風が心地よく、暑くも寒くもない。
ワインをボトルで頼んでゆっくりと過ごすのが良いだろう。
席は空いているところに座る感じで、予約などはできない。
一番海側のテーブルに座るとレインボーブリッジが少し見える。
レインボーブリッジが見えなくても夜景はきれいなので全く問題ない。
オーダーはカウンターに行って注文するキャッシュオンデリバリー型式。
イギリスのパブでよくあるタイプだ。
カードや電子マネーが使えるのはありがたい。
一つだけ課題は、料理に時間がかかること。
ピザは40分、ハラミは50分もかかった。
駐車場はすぐ隣にあるコインパーキングを利用しよう。
天気のいい日にのんびり時間を過ごすのに最高の場所。
値段はちょっとお高めだけれど、ちゃんと美味しいし、まあ許容範囲。
イベントがある日は混んでるので、イベントのない日のほうが落ち着く。
初めて行きましたがロケーション最高です!施設も綺麗で良かった。
何度でも足を運びたい場所でした😊
初めての訪問です。
『CITABRIA BAYPARK Grill&Bar』にお邪魔しました。
この日は夕方過ぎに伺ったのですが、なかなかの盛況ぶりでした。
豊洲の海のそばにある公園で、常設されている日よけの傘付きテーブルにてお酒や食事が頂けます。
シャンパンやワイン、日本酒、クラフトビールと飲み物も豊富で、食事もピザやピクルス、果物等がそれぞれのブースやお店で幅広く売られています。
デートで使うもよし、ご家族や友人同士でワイワイやるのも良いかも知れません。
素敵なロケーションで、是非ともまたお伺いしたい公園です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー価格 :4味 :3雰囲気 :4清潔感 :3席の広さ :4提供速度 :4サービス :3メニューの多さ :4デート向き :4/5点満点ーーーーーーーーーーーーーーーーーー【自分用忘備録】※1人 / ????円(滞在時間:1時間30分、男性4名、女性4名)
ず〜っと気になってた豊洲CITABRIA。
空いてる時間を狙って夕方早めに初潜入。
茜色の空が徐々に夜へと変わるマジックアワーは特に綺麗。
「タコとオリーブ・ドライトマト」とCoronaExtraでサクッと。
潮風も心地良い。
席はセルフ。
オーダーの列がわかりにくい。
晴れたときはとても気持ちいい!パラソルあるけど、小さめなので時間帯によってはほぼ日向になってしまうので注意。
かき氷は写真撮ってるうちに一瞬で溶けてなくなってしまうので早く食べれば良かった。
自宅の近所なので犬の散歩がてら立ち寄りました全席ペットokで真冬ですがテラスストーブもあり夜だけど寒さは気になりませんでした☆手軽なフレンチフライとかメニューにあれば良いなぁと思いました♪
ビーフオーバーライスとか聞きなれないやつをチョイスま〜タコライスのサイコロステーVer.みたいな感じで悪くないけどご飯がちょっと乾燥してカピカピもう少し安ければ許容範囲かクラムチャウダーだけでくつろぐのも悪くないか?眺めはちょっとした観光気分だが豊洲大橋が邪魔で目線的には微妙と言わざるおえない運河の遊歩道からは一段高い位置。
夜景がきれいで、暖房も有ります。
ロケーションがいい。
海を目の前に超手軽にBBQ気分。
CITABRIAが作った運河沿いのテラスバーまだ発見されてない感があるトレーラーの中に炭火グリルとピザ窯がありウマい料理で飲める外国人旅行者も多いオリンピックシーズンは激混みかな。
名前 |
CITABRIA BAYPARK Grill&Bar |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9179-5151 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
世界一美味しいフィッシュu0026チップス1400円。
期待を遥かに下回る内容で500円が妥当。
でも景色は綺麗だしストーブも暖かいし店員も数が多い。