あまり調べて行かなかったので駐車場が上に有る事を知...
松尾宇蛇神社 白蛇神社 / / .
今日は占い(物事がテンポ良くはかどる日)が◎なので3回目となる参拝にて御朱印GET👍晴れた日に来ないと怖いです神秘的過ぎるからか・・・
あまり調べて行かなかったので駐車場が上に有る事を知らず少し歩きました。
景色いいですよ。
道が狭く大変でした。
静かな神社でした。
初詣参拝で初めて訪れました。
下に駐車場があったのでそちらに停めましたが、上の方にもありました。
白く大きな鳥居や建物だけでなく横にある小さな鳥居をくぐった先に小さな祠がいくつかあり、そのひとつに白蛇様のような木が祀ってありました。
松尾宇蛇神社(白蛇神社)。
「白蛇さん」の由来は、真田氏築城以来二の丸曲輪に棲んでいた堀の主の蛇の霊を祀ったものといわれています。
引用文。
ランニング途中にふと立ち寄った神社。
自然に溢れていて素敵な場所で心が休まりました。
急な坂を登ったところにあります。
景色そこそこにいいです。
蜘蛛の巣が多くあって、建物真っ白でなんだか少し怖く感じました。
御朱印は『忙しいから』と断られました。
事前に連絡が必要そう。
親戚に対応して下さいました。
狭い道路を登って左側に新しい社殿がありますが、その前の境内にグレイ蝶々が群れをなして踊ってました。
右手奥に進むと古い小さな社殿が幾つかあり、色々な神様が祀られてました。
とてもいい感じ! そこでオレンジと黒い蝶々さんに逢いました。
小高い場所に有るため上田市一望出来ます。
あいにく曇りだったので霞んでいました。
9時前におじゃましてしまいました。
神主さんお出掛け前にも関わらず御朱印手書きで書いて頂きました。
早くお邪魔してしまった私がいけないのですがちょっと雑な対応されたのが残念。
なので星ー1。
宮司さんがとても感じのいい人でした駐車場からの景色がとても綺麗。
数年前の5月3日、行者の火渡り、拝観しました。
その印象が強かったせいか、思い起こすにも神社だったのかお寺だったのかさえよくわからなくなりました。
神仏習合の名残多きせいかも知れません。
祭られる神様の一つ、松尾宇蛇大神は上田の守護神、白蛇は弁財天の分身とも言われるそうです。
燃え盛る炎の熱波で、カメラが一時作動しなくなるほどでした。
非常に狭い道を上がって行きますが、境内からの景色は良いです。
御朱印が頂けます。
2回目の参拝です。
前回は宮司さんがいらっしゃらず御朱印を書いていただけませんでしたが、今回は事前にお電話させていただきご都合を聞いて即効車を走らせてうかがいました。
母の母、私の祖母が昔よくお参りに伺っていたそうです。
歴史ある素晴らしい神社さんでした。
途中道が細く急になりますが、それが報われる御朱印です。
この神社最高です眺め抜群御朱印も凄く素敵❤
名前 |
松尾宇蛇神社 白蛇神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-22-5303 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.ne.jp/asahi/hakuja/jinja/NewFiles/newgosaijinphoto.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
御朱印書いて頂きました。
神社までの道が狭くて急でした。