木曽の三大寺のひとつ立派なお寺です✨重要文化財に指...
数年ぶりに訪問。
ここの山門は、いつ見てもいいなぁ。
蕎麦切りの発祥の文書を読んでみたい。
まぁ、くずし字で読めないだろうけど。
(笑)
須原宿にあります。
本堂・庫裏・山門が国指定重要文化財だそうで、鶴亀蓬莱庭園や木曽七福神、木曽ひのき製「定勝だるま大坐像」など見所あります。
「蕎麦切り発祥の地」としても紅葉の名刹としても一度訪れてみたいと思いながらも、休日・天気・紅葉のピークが合わずに断念して5年か10年か。
ようやく訪れることが叶いました。
桃山時代の様相を残す庭園の紅葉はやや旬を過ぎてしまっていた感がありましたが、訪れた時間帯(正午前)も手伝ってか山門を彩る紅葉には息を呑むものがありました。
石段をあがると光を浴びて紅葉が降り注いでました。
国道19号線から車で5分程です。
車は、山門の下の道路横に停めました。
静かなお寺でお庭がキレイ。
野鳥の鳴き声だけが響く定勝寺(じょうしょうじ)。
秋の紅葉の季節にまた訪ねたいと思いました。
定勝寺は、臨済宗妙心寺派のお寺で木曽三寺の一つ。
布袋さんがたくさん観音さんと達磨大師。
庭が風流でした。
境内がとても良い雰囲気だと思います。
紅葉の時期は庭が綺麗です🍁狐狸も古い建物で趣があって素敵です。
ちょっと立ち寄ったら、渋くて味わいあるきれいで静かなお寺でした✨観音様もすてきです♪
木曽の三大寺のひとつ🍁立派なお寺です✨重要文化財に指定されてる山門からの眺めも素敵でした🍁🍁❤️
見事な庭でした。
お庭が素晴らしい!紅葉が、綺麗です♪
お寺の住職のお話しも聞ける。
達磨大師の木組み像が立派❗
須原宿に有る定勝寺臨済宗妙心寺派、木曽三大寺中の最古刹。
うぐいす張りの廊下、庭園が木曽の小京都を思わせます。
木曽の旧中仙道須原宿にある由緒ある名刹その時期によってそれぞれいつ訪れても良い所ですね。
中山道沿いにあるお寺国の重要文化財。
名前 |
定勝寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-55-3031 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
木曽路の中で最も古い文化を残していると言われている臨済宗妙心寺派の定勝寺。
春には山門の枝垂桜 秋のイロハもみじは格段に美しく人を引き寄せます。
大みそかには近隣の人々が除夜の鐘を突きにやって来ます。