複合施設であることくらいしか良いところがないような...
ベルシャイン 駒ヶ根店 / / .
小さいながらも地元の食材ありで、神奈川県に帰る前にも必ず寄ります。
馬刺しもあるし新米もおいしい!!
建物が立派です。
以前、かなり前ですが長野県出身の芸人“もう中学生”さんがイベントで来た事があり、その時見に行きました。
とてもいい人でした。
またベルシャインに呼んで欲しいです。
以前にもキャンプに来た時に食材を求め伺った覚えがあります。
今回で2回目かな? ドライブ途中で2階側入口から立ち寄りました。
総合ショッピングセンターと云う感じで結構大きいですね。
時期なのでハロウィンの飾り付けもして有りましたよ。
食品売場では顔が見れる産直品売場等も面白いですし、ローメン等のご当地B級グルメも売ってました。
中央ホールに絡繰時計があり可愛かったですよ。
お惣菜がおいしいです。
種類も結構あります。
生活用品も充実しています。
レジの方も皆さん優しいです。
おすすめのお惣菜は山賊焼きとシュウマイです。
山賊焼きはムネ肉を使っていて私はモモ肉よりこちらの方が好きです。
味付けも大変良いです。
食料品以外も取り扱いのあるスーパー。
バーベキュー用の肉の調達なら、ツルヤよりもこちらの方が信州牛もあり、選択肢が多かった。
地元資本の大型スーパー。
建物がヨーロピアンな外観で展望台まで設置されてます。
化粧品売場レジの方の接客レベルが低すぎて、思わず返品しようかと思ってしまいました。
ちょっと高め。
たまに面白い商品が置いてある。
CDショップはここが一番!店員さんの商品の扱い方!!すり傷一つ付けないようにとめちゃくちゃ丁寧。
割引券は有効期限無し。
大事なCDはここで買うべき。
店内には、いろいろな種類の店舗が入っています。
そのため、一通りのものは揃います。
何度か行き、店内配置がわかってくると、訪問したいお店に近い駐車場に停めるようになります。
他の店と違って、入口が多くまた駐車場も東側、南側、屋上と色々選べます。
いまいちパッとしない雰囲気なのは、もしかしたらお客さんが完全にばらけているからかもしれません。
駒ヶ根市唯一のショッピングセンターですが活気はあまりありません。
サービスカウンターでとても無愛想で領収書を雑に破いて渡してくるふくよかな中年女性がいます。
ご年配のお客様にも怒鳴り付けて接客していたのを見かけたので不快でした。
数回しか行ってないけれど行く度にサービスの低下を感じるそれから新人研修?するのはいいけどそれに気を使い過ぎて客対応があまりにも雑。
建物が……西洋のお城ですか?アミューズメントですか?って、立派できれい。
中もすごくきれいで、いろんな店舗も入って便利。
ただ……ゲーセンは……クレーンゲームは完全ぼったくり。
しっかりつかんでもちあげても、一瞬離す!何回やっても、同じだった。
掴みやすいようにはなってて、100%しっかり掴んだけど、100%、持ち上げて動き出すときに一瞬離して落とされる。
ぬか喜びがひどすぎて悲しかった。
あまりに残念すぎてプンスカしちゃいました……瞬間のよろこびを返せーセーセーセーはしゃいだのがばかみたいだーダーダーダー…
ご当地スーパーめぐりが好きなので、ドライブ旅行のついでに買い物しました。
長野県でしか手に入らないような商品が色々置いてあってお土産買うのに便利でした。
スーパーだけでなく、服飾も含めた総合店舗です。
地元の農産物もありますし、お土産になる物もあり良かったです。
2階駐車場からの眺め。
人気店舗です。
駒ヶ根最大級のショッピングセンター、楽しいこといっぱいです❤️成城石井やコストコの商品も売ってます😃コーヒー充実❗️お酒も凄い❗️テナントのパン屋も美味しい❗️
展望台があって建物もおしゃれ品揃えは豊富だしモールになってるのでいろいろ買えますね。
ここは、とても良い場所です。
時間を忘れるぐらい楽しい場所です。
愛知県碧南市や西尾市に無いものが買い物有ますよ😅何度も行きたい場所ナンバーワンです。
ここで一通り生活に必要なものは手に入ります。
お惣菜がたくさん売っています。
毎週2回は買い物に行きます。
色々な店舗が入っていて好感ですよ😱去年から猫を飼いました。
ゲームコーナーのガチャに猫の帽子が有り日頃癒してくれている愛猫に買いましたよ😃
食品(生鮮含む)コーナーではアイテム種が多くあまり見ない商品なども販売しており、選べるはばが広くていいです❗一回のホールではギフトの時期はそこに多種展開していて、その場で購入、包装、発送(確か)もしてもらえて便利❗さらにそのホールは休暇所も兼ねていて、ドリンクを飲みながらベンチで一度に幾つものチャンネルを観ながら休暇できるスペースもあります❗
このショッピングセンターは良い所です。
愛知県某所にはない珍しい商品がたくさんあります。
値段の安さに驚きました。
年2回買い物に行っています。
CDショップが撤退したのが残念でした。
もうここでこの規模を運営するのは厳しいのだろう…売り上げが厳しいのは改装費をケチるその体制にあるのだが、気がつかないようだ…
良。
肉や野菜は地元産の食材を置いてます。
地元の方から紹介されてここで食材を調達しました。
厳。
大きな施設で大変そうですが頑張ってほしいです。
但し薄暗い店内とパン売場は要改善。
お惣菜の種類が豊富。
夏は花火の品揃えがすごい専門店かと思うほど。
初回ボトルを買うだけで、3リットルのイオン水が何度でもモラエマス!ボトルは500円。
水はすぐなくなるので助かります。
駐輪場らしきものが見当たらないのがなんですかね。
県道75号線(中央自動車道駒ヶ根インターチェンジアクセス道路)ロードサイド店舗だ。
かつて商品供給を受けていたダイエーの顛末や、ヴォリームがあるとは言えない商圏人口の中で、テナントの撤退が繰り返されながらも頑張っている。
衣料品だけでなく食品についても、品揃えや価格での努力が感じられ、惣菜など地域同業店の中で優位にあるものも多い。
これからも頑張って欲しい大型店だ。
名前 |
ベルシャイン 駒ヶ根店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-82-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~20:00 [日] 9:30~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
複合施設であることくらいしか良いところがないような…食品関係はセイユーとかの方が普通に全部安いです。