最近本当に店の対応が悪くて凹むようになってきた。
ドン・キホーテ 後楽園店 / / .
ドンキは夜でも便利なので長らく愛用してきたが、最近本当に店の対応が悪くて凹むようになってきた。
今回も「2枚で割引」ポップが堂々と貼られて居たので、BODYWILDでそれならお得と思い買ったら、全く値引かれていなかった。
「BODYWILDは値引みたいに掲示されていたけど」と店員に言ったら「これは対象ではありません。
返品されますか?返品なら受け付けますよ」だもん。
私が言いたいのはそういうことではなく、割り引けないなら(もしくはそんな商品も混じってるなら)紛らわしいポップなんか貼るな!って話なんだよね。
「返品は別に要らないけど、もう少し分かりやすく陳列してください」って言ったら「はぁ…」という感じで苦笑してるし、何なんだろうね。
まず謝るとか、確認しますねとかが先じゃないのかね。
まぁドンキなんてそんなもんでしょと言われればそれまでなんだろうけど、自分が歳をとったからなのか、ドンキの教育の問題なのか、年々こういうのが気に障るようになってきたかも。
何か昔は雑然としていてももっと何か味があった気もするんだけどな。
これまでいったドンキの中で1番圧迫感なく広々としていた印象です。
バスボールコーナーで子供がめちゃくちゃ喜んでました。
駅近で東京ドームシティの目の前、アクセスも良いです。
品揃えはかなりいいと思う。
店内も商品の量に対してそれほど狭い感じはない。
ただ、値下げになっていてお得だと思って、いざ会計すると値下げ前のままの価格のままになっていることが本当に多い。
レジ後に言いに行ったり(そうすると時間がかかる)家に帰ってレシートを見てから気づくことが何回もあった。
レジの打ち間違えも多いのでそこはちゃんとして欲しいと思う。
携帯の充電がなくなり、線付きの簡易バッテリーを購入しました。
レンタルバッテリーの設置もあるので、線を持っている方はそちらも利用出来ます。
(ただし同じ所に返却が必要です)
駐車場有り。
店内は思った以上に広く、品揃えも良い方です。
都心に近いので価格は心配だったのですが、他店よりも安い商品も有りました。
会員は無料の袋が貰えるのでマイバッグを持たなくてもいいから気軽に寄れます。
タイミングが合えばまた来たいと思いました。
都心にあるドンキだからなのか、ごみごみしてなくて使いやすいです。
特に夜は買い物しやすい。
店内が相当に大きくてビックリしました。
そんなわけで品揃えも豊富です。
店内を歩き回るだけでもかなり楽しめます。
他の店舗に比べてというか郊外のドンキと比べてオシャレな外観・広い店内で驚いた・・。
友達とお家でご飯の時の買い出しに利用しましたが品揃えも良く買い物しやすいです。
日曜日のお昼頃に入店。
都心のドンキホーテですが、店内はかなり広々としています。
天井が高いのか、圧迫感が無く、通路もかなり広いです。
3月の半ばになり暖かくなってくる季節ですが、ドリンクの冷蔵庫棚に電源が入っていないのが気になりました。
お菓子、調味料、食品も豊富に品揃えてあるので、家の近くにあれば便利ですね。
正面向かいに 遊園地のジェットコースターがみえます。
辺りは悲鳴が聞こえていました(笑)。
国道17号(白山通り)沿いにあるお店。
向かい側には後楽園ゆうえんちがある。
商店街でもない場所にあるため、なんとなく場違い感が強い。
店内はドンキとしては少し小さめの面積で、他のお店同様にかなり狭い感じ。
ある程度の商品は揃っている。
ただ、エレベーターはリフォームはしてあるけど、なんか古くて変なノイズ?が聞こえるのでブキミだ。
同じビル内には、サイゼリヤとクリニックがある。
近所のドン・キホーテをご紹介します!Reasonable ⭐️⭐️⭐️⭐️Structure ⭐️⭐️⭐️Service ⭐️⭐️⭐️⭐️Access ⭐️⭐️⭐️⭐️Total ⭐️⭐️⭐️⭐️ドンキといえば安くて何でもあって、ついついいろいろ買ってしまうって感じですよね。
僕は結構いろんなドンキに行くのですが、意外と店舗によっていろいろ違うんですよね。
このドンキは、内装が可愛いと思ったので、いろいろ撮ってしまいました!ごちゃごちゃ感があるけど少し清潔感ある感じで、整っている印象です。
手作りのポスターも見てて面白いと思います。
品ぞろえもドンキって感じでいいと思うんですが、工具コーナーが少物足りないですね(^^;以上、ご参考になれば嬉しいです。
いいねや返信頂けると嬉しいです!Here's a Don Quijote for your neighborhood!Reasonable ⭐️⭐️⭐️⭐️Structure ⭐️⭐️⭐️Service ⭐️⭐️⭐️⭐️Access ⭐️⭐️⭐️⭐️Total ⭐️⭐️⭐️⭐️I've been going to a lot of Donkeys. I've been going to a lot of Donkies, and I've found that each store is different.I thought the interior of this Donki was cute, so I took a lot of pictures! It has a cluttered but slightly clean and neat impression.The handmade posters are also interesting to look at.I think the selection of products is good, but the tool section seems a little unorganized...I hope the above is helpful. I hope you like it and reply!
品揃えが多くお気に入りのグラノーラもあって月2回はここに来ます。
化粧水やら、マスカラやら、フライパンとか猫が元気だった頃は、彼女のご飯買いに自転車を、走らせてました。
こちらに伺い必ず海外のお菓子一品買います。
普段がせんべい党なもので。
チェリーコーラとか、たまに飲むと美味しい。
魅惑のドンキィ?私の気にいっている九州のソーダ水もたまに買えます。
お菓子は中国産山査子などもありヘルシー志向なので嬉しい😃。
でもチョコも買ってしまいます。
何でもありなのが、良いかな?この辺にお住まいの方々には、ちょうど良い品揃えかな?
入り口に水槽があり娘に人気です。
店舗としてもまずまずの大きさ。
ゆっくり歩けば楽しいもの見つかるかもしれません。
池袋のドンキより、並びが落ち着いている雰囲気で、買い物しやすいです。
調味料やインスタント食品、菓子類、ペットボトル飲料が安いので、こちらを利用させて頂いています。
他の店舗より道幅が広く、カートでも無理なく移動出来ます。
安くて、便利です。
いろんな物すぐ入手出来ますが、会計の流れ もう少し良い様に考えて欲しいです。
沢山ある店舗改善する余地あるのでは?
都内で駐車場がある便利な店舗です。
但し3000円のお買い物で1時間の駐車場代金がオフになります。
注意点とすれば〜ドンキの上にあるサイゼリアは駐車場利用サービスが無いのでサイゼリアを利用する時には、ドンキで日用品など必ず使う様な物を買って駐車場料金の軽減を計るなも良いかも知れません。
我が家はそうしています。
ここのドンキはJR水道橋駅、遊園地が目の前に有る立地にありとても便利で、店内も広く買い物しやすいです。
(古い店舗だと商品、ぎっちりで買い物しずらいから)。
とにかく広い、そして外人多し!店内奥行きがありひと通りみるのに時間かかるぞぉ的なしかしドン・キホーテはそれが楽しみで訪れたりするそして目的でないものも購入したりしてしまうなかでも驚いたのが世界の昆虫のスナック!!!!写メするのを忘れてしまったがあれを購入する人はいるのでしょうか!?
後楽園駅から、徒歩5分位。
目印のドン・キ-ホーテの看板が分かりやすいです🐧とっても素敵なエレベーターがあり、何だか探検家気分になっている子供でした(*´ω`*)上の階にサイゼリアがあり、朝7~10時は、食べ放題を行っていました。
品数は少ないけど、とても安くてお腹いっぱいになりました😋🍴座席の窓からは、後楽園のジェットスターが見えて見渡しが良かったですヾ(≧∇≦)朝のジェットスター点検だと思いますが、男性2人が、レールの隣の階段を登って行くのが見えましたΣ( ̄□ ̄)!子供たちが発見して、ずっと見ていました。
運転点検は、なかなか見られないので楽しかった見たいです( ^o^)ノ。
ここのドンキホーテは駐車場や駐輪場があり、便利です。
品揃えも他のところより豊富にあります。
レジは夕方過ぎると並びます。
朝は比較的に空いてますよ!
長髪の男性店員がスマホを充電してくれました。
しかも充電ステーションがいっぱいだったのでカウンターのとこで充電してくれました。
更に15分したら声掛けに来てくれました(笑)中国人でしたが、非常に丁寧で親切な接客だった。
東京ドーム前の大規模店舗。
中国人が大挙して群がり大量に購入している。
なので、物によっては高いんじゃないかと思うもの多々あり。
通常のドンキと比べて道が広々としているので、人とぶつかりにくいです。
24時間開いているのと、この近くに手頃なスーパーがないので、夜間に食品を買うのにとても便利です。
白山通り沿いにあるドン・キホーテです。
リッチモンドホテルの建物の1階と2階にあります。
1階は食料品その他、2階は雑貨や服飾関係の売り場になっています。
近郊型の店舗ではなく、都市型の店舗なので、2階建てで、品数もやや絞られているような感じはします。
非常に分かりにくいですが、地下と脇にそれぞれ駐輪場があります。
間口が狭い事もあるのか、入り口も一箇所(あとはレジからの出口)なので、最初は分かりにくかったです。
店内はエスカレータと階段があります。
他の場所のドン・キホーテの例に漏れず、外国人客が沢山います。
品物も他のドン・キホーテと一緒です。
取り立ててこの店舗だけ、というものは無かった様に思います。
以外にここのドンキホーテはでかい。
東京ドーム近いからかペンライト関係の品揃えは豊富でした。
ラインで友達登録すれば初回限定5%割引クーポンもらえます。
夕方から夜は混んでます。
惣菜コーナーの揚げ物は古くなったような油の匂いがしていまいち。
外国人観光客みたいな人が多いです。
品数は豊富。
いつでも開いているので、便利。
ペット用のバギーの無料貸し出しがあり、ペット連れでも買い物できるが、かなりボロボロのため、使いにくい。
新宿や秋葉原のドンキホーテに比べると、ゴミゴミしておらず買い物しやすい。
食品が多いのも◎
白山通り沿い、東京ドーム向かいにある。
駐車場完備。
品揃えは系列店舗と同等。
生鮮品も取り扱っている。
圧迫陳列をあまり感じないキレイな店内。
名前 |
ドン・キホーテ 後楽園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-059-601 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
あまり安いとは思えなかった。
ネットで買った方が良い感じ。
ドンキは品物がどこにあるのか探しにくい。
大きい店だが、2回位しか行ってない。