線路沿いの山の上にある雰囲気の良い小さな神社です。
宿場町を見守る様に鎮座しています。
神社へは狭い道です。
鳥居脇から登って行くと駐車場があります。
令和元年7月12~13日薮原祭り神輿上獅子下獅子。
訪れると、とても清々しい気持ちになれます。
地元が賑わう大祭や年越しの中心になる とても重要な神社です。
氏子総代をつとめさせていただいております。
静かで平和(原文)Quiet and peaceful
線路沿いの山の上にある雰囲気の良い小さな神社です。
趣のある静かな神社。
広くはないけど手入れの行き届いた空間。
自ずと凛とした気持ちになります。
旧中山道藪原宿〔藪原神社〕に芭蕉句碑が建っている。
杜かげやわれらもきくや郭公 はせを 明治41年(1908)に建立された碑だが、句は存疑句としての扱い。
名前 |
藪原神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0264-36-2115 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
立派なお社でした。
週末なのに人も少なく、落ち着いて参拝できました。