山頂まで滑りやすい砂地です。
櫓門跡駐車場からゆっくり登り25分程度でたどり着きました。
尾根の砥石城との分岐からも5分位で主郭部につきますが、途中で主郭まで直登の岩場で滑り急な坂の武者道と、登り易い姫道があり、通らなかったのでよく分かりませんが姫道の方は主郭より2つ下の郭と繋がってるようです。
米山城は砥石城 本城 枡形城他の3城より低く離れていて、米山城が陥落しても、砥石城としては致命的なダメージはないのかな?と勝手に思いました。
南側や上田方面の監視や防御以外にも、出曲輪的な出撃用の役割りもあったのかな?とも勝手に想像しました。
主郭北東側には石垣も一部あり、村上義清公の碑などあり、上田方面が綺麗に望めます。
険しい山は、注意していても落葉等で滑るので注意しましょう🐻この地は『信玄の砥石崩れ』や『白米伝説』がありますね😊
もともとは独立した砦として築かれたようですが、村上氏の時代にすぐそばの砥石城に取り込まれ、砥石城の一つの曲輪のような位置づけになりました。
村上氏の時代に武田氏に攻められた時、水不足を悟られないように白米を馬の背に流して水が豊富にあるよう偽計した白米伝説の場所としても知られています。
門からしばらくの間はわりと緩やかな山道でした。
「山城ってこんな感じだっけ?」と思ってしまったくらいです。
そんな気持ちが分岐点を過ぎて一気に変わりました。
急な斜面にロープが張られていて、ロープを使って先に進むようになっていたからです。
軽い気持ちでサンダルで来ることはやめた方が良い場所です。
映画 サマーウォーズの舞台になった場所です。
無料のガイドさん、親切な説明🙆
駐車場から15分最後の登りが急登(迂回路あり)で、運動靴だと滑りそうです笑上田城の桜は散りましたが、ここまで来ると満開でした。
上田バス🚌「樋之沢」停留所から約4キロ程度。
米山城跡と砥石城🏯跡、誰にも会いませんでした。
登りが意外とキツかったけど楽しい散歩でした。
その後、5キロ弱歩いて、幸村夢工房へ向かいました。
駐車場から櫓門の間に在る『なめるなよ』以前、バイクブーツで来てしまい『滑って登れませんでした。
』のリベンジをすべく、『ウオーキングシューズ』と『ポール』を持参。
正直、地元小学生の遠足で登る山なんですけどね。
分岐点を左に行けば『米山場跡地』右に行けば『砥石城跡地』共に山城で在り、急峻な上り坂こそが最大の防御。
馬じゃ登れませんし、足軽も一気に駆け上がる事は出来ません。
鎧兜を身に着けてたらとてもとても。
『一休み』と云いながら『10回』は立ち止ったかな。
でもそんな急斜面で出くわしたのが『山岳マラソンランナー』こっちが息を切らせながら登ってる斜面を『走っている』こんな所に『城』を造ると考えた人も凄いけど、『駆け上っちゃう人』も凄い。
考えてみれば江戸時代の『飛脚』なんてえのも凄いですね~。
で簡単に説明すると。
『砥石城』は土地の豪族『村上義清氏』築城の山城で、他に『米山城』『本城』『枡形城』の合わせて四つの『城』から成る。
後に、『真田幸隆』が政略の末乗っ取りに成功。
『米山城』を息子『昌幸』に守らせる。
高台故に眺望が効き、又『狼煙台』としても使われた。
只『水利』が無いんだけど?
ちょっとした登山になるので靴に注意。
登り口に親切にも杖が備え付けられておりますので、是非お借りする事をお薦めします。
はるか古の村上・真田の時代を想像でき楽しかったです。
でも道程は舐めちゃあかんですよ💦
名前 |
米山城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.ueda.nagano.jp/kankojoho/shisetsu/sanada/010.html |
評価 |
4.1 |
山頂まで滑りやすい砂地です。
富士山も観れるそうですが、私の時は雲がかって観えませんでした。