最近のお気に入りは刻み茎わさび醤油ジュレです!
奥多摩わさび本舗 山城屋 / / .
ワサビ漬け(酒粕の入っていない商品)と湯葉が好きなので今回はワサビの日です。
青梅線が青梅駅で15分待ち、御岳駅で下車してわさび餃子を食べて再び御岳駅に戻ったら下り電車は40分待ち、なおかつ電車と竹がぶつかって20分遅れ。
そして、やっとたどり着いたこちらの店で念願の酒粕の入っていないわさび漬けを買えました。
サンドイッチにハムとワサビ漬けで大満足な朝食になりました。
生わさびとワサビ加工品が買えます。
駐車場は店の隣に大きくあります。
色々と試食もできて、事前に味わえるのがありがたいです。
生わさびも、食べ方や保存方法など色々親切に教えて頂きました。
お土産を買うならお勧めのお店です。
生のわさびから漬物・おせんべいなどの加工品まで、色んなわさび商品が買えます。
ほとんどの品が味見できるので、お好みの辛さのものを見つけることができると思います。
わさび漬けをメインにいろんなワサビ製品、日本酒が買えます試食しながら選べるので親切。
色々と試食出来るのが有り難い。
中心地から歩いて行けるのでチェックアウト前後に行きやすい。
ここのマヨネーズわさび漬けでサンドイッチを作って食べたらとても美味でした。
わさびがサクサク感じられてピリ辛で贅沢。
まだ紅葉が見頃になるには、もう少し先かな?今日は「奥多摩わさび本舗 山城屋」さんに、生わさびを買いに行きました🚙💨💨ここ最近は、めっきり夕飯🌃🍴時の食欲が無くて😅😅😅それで、いつも食欲が無くなると、擦った生わさびに鰹節をとしょう油を混ぜて、ご飯にのっけて食べるようにしています👍️これをやると、ご飯独特の重さがなくなり食べやすくなります。
もちろんわさびの辛さは無くなリ、辛いのが苦手な人でも🆗食欲がない方には、オススメの食べ方です❗️
ほんとは6点つけたいぐらい好きなお店なんだな。
このお店の海苔山葵は本当に美味い。
季節限定わさびの醤油漬けもいい。
ご馳走様でした。
駅前以外お土産関係の店がほとんどないので、通りすがりに買えて便利です。
もろみ味噌にわさびが刻んで入っているものなどもあり、わさび漬けが苦手な人向けにも良さそうでした。
わさび漬けをはじめ、山葵の化工品が豊富です。
自分のお勧めは、チーズ山葵です。
クラッカーにちょっと乗せ食べると、酒飲みじゃなくても止まりません。
パーティーで出したら皆、絶賛でした。
奥多摩に行ったら是非山城屋さんのわさび漬けを!近所のスーパーに比べて少し値は張りますが、その値段以上に価値があります。
色んな種類のわさび漬けがありますが、私はチーズのわさび漬けが大好きです。
ご飯のともに、お酒のあてに、更にトーストやサラダにも盛りつけます。
やはりわさびの質がいいからこそできるアレンジだとおもいます。
わさび目的で奥多摩の山城屋さんへ初めて行きました。
平日行きましたが、小さなお店にはバイクでツーリング中の男性や、夫婦、女性同士の方など結構お客さんがいました。
種類が豊富で試食を何種類かさせて頂き、季節限定の醤油漬けと、チーズ漬け、生わさびはサイズが色々ありましたが、1100円の生わさびを購入して帰りました。
わさびが得意ではない私は生わさび初体験!わさび丼にするには勇気がいりましたが、生わさびはオススメのわさび丼にして食べました。
香りが良く辛味が優しい上品な味なので、すごく美味しかった!醤油漬けはピリッとする高菜の様な感じでご飯やお茶漬け、わさび丼にのせても美味しかったです。
チーズ漬けはもうアルコールにはバッチリの相性!!!主人は5〜6個買って来れば良かったと言っていました。
山城屋さんにハマってしまいました♫
あるのは前から知ってましたが、わさび漬けだもんな〜、と今日までスルーしてました。
が、それは大きな誤りでした。
美味しいんです。
どれも。
てか、この小さなお店に10種類以上のわさび漬け!葉わさびとか、乾きものも入れたらもっとかな。
7種類のわさび漬けを試食をさせてもらって、今日は普通のわさび漬け、もろみ入り、クリームチーズ入りのわさび漬けに加え、この時期限定(5月まで)のワサビの茎の醤油漬けをかいました。
どれもこれも美味しいのですが、キリがないので、、、。
また来ようと思います。
お試しで買えるような少量の商品が有ればいいなと思います。
わさび好きはもう行ったことはあるはず。
なければ行きましょう!わさび美味しい🤤
生わさびから、わさび関連の色々な食品がありました。
試食もあります。
私的にわさび、苦手ですが海苔の佃煮と煎餅は風味を楽しめたので購入しました。
奥多摩駅から歩いて10分とかかりません。
車も6台ほど停めれる駐車場があります。
某テレビ番組を観て行こうと決めました。
チーズわさび漬けと燻製風味の濃厚わさび漬けを購入者しました。
味見というか、試食も出来たので迷わず商品購入に至りました。
こじんまりとした店舗に、感じの良い定員さんでした。
知り合いにちょっとしたお礼の品としてもこうにゅうしたのですが、大変喜ばれました。
この地域のお土産物としても良いモノですね。
また購入に来ようと思います。
人気のお店の様ですありがとう。
八王子からなので3ヶ月に1回ぐらいの割合で行ったり、お中元お歳暮をお願いしたりはもちろん自宅用必須アイテムです‼ わさび漬けは当然ですが、醤油漬けや甘酢漬け、葉唐辛子の佃煮やらもあって、最近のお気に入りは刻み茎わさび醤油ジュレです! すぐ食べ尽くしちゃうのです。
そして今日はご主人に本わさびのおろし以外の食べ方も教わりました‼ わさび愛を分かち合えるオススメのお店です‼
ここの『本わさび漬け』を買いました。
他所のわさび漬けよりも美味しいです!酒粕が臭くなくまろやかで、日本酒のいい所が凝縮されている様。
わさびもクタクタになっておらず、シャキシャキとした歯ごたえと脳を揺さぶる辛味で大満足です。
他のも買えばよかったと後悔しております。
心のふるさと奥多摩の名店です今回も、山葵、こんにゃく購入しました☺️
わさび漬の看板に惹かれて立ち寄ってみました。
思ったよりこじんまりした店舗でしたが、チーズなど色々な種類のわさび漬けや、生ワサビ等が売られていました。
生ワサビを買って、家で、おろした生ワサビと鰹節、醤油でご飯にかけて食べたら美味しかったです。
わさび漬けやわさび海苔わさびマヨネーズなどとっても美味しいです。
また買いにいかなくては😁
いろいろと有ります。
ちょっと高いですが、千円のわさび漬をお勧めします。
粕は、大吟醸のものを使っています。
こんなに良い店が有るとは❗
本わさびが販売されているので、本わさび好きな自分には貴重なお店です(´,・ω・`)、駐車場もあります。
わさびの専門店です。
奥多摩方面にドライブしている途中に看板を見かけて寄ってみました。
店内は、生わさびをはじめとして、わさびに関連した商品だらけで、みているだけでもなかなか面白いです。
生わさびというものを初めて買って自宅で食べてみましたが、やはりチューブのわさびとは違ってとても美味しかったです。
名前 |
奥多摩わさび本舗 山城屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-83-2368 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
40年前仕事帰り色々な、わさび漬けが、あり1月も、田舎に、帰りの、土産として、買い求めました。
奥多摩は、わさび畑が、あり、綺麗な、水で育った山里です。
海苔、数の子、等と何種類か、あり酒の、ツマミ、ご飯の、ともと、しても、良いかね。
近くには、蕎麦処、お酒🍶の、会社も、あるよ。
是非行って見てね。
但し車の、運転注意して下さいね。
又立ち寄りたい場所です。